再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
and lay down in her loveliness

■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。
英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。
■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。
「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…
★★★待望の新アルバム登場です★★★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43
★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397
spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ
amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP
LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v
AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610
全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43
■PS1:今日はちびさんたちの日でした。いやぁスイッチってすごいですね。子供が夢中になるソフトだらけ。ずっとやっている。遅い正月がようやく来たのです。喜んでもらえて良かったです。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オッペンハイマー (2024) @UNEXT 250324
まあようやく観ました。思いのほか観やすい映画だった。その理由は2つ目の観点。一つ目はやはり科学者の映画。人類を滅亡させる兵器を開発した科学者の話。私は最も崇高な科学者の映画を知っています。それは初代ゴジラ。ゴジラを倒すオキシジェンデストロイヤーを創った芹沢博士。人類を滅ぼす科学を使ってはいけないと悩み、想っていた女性に軽く捨てられ、でも最後にはゴジラをその科学で倒すのだけど、人類に渡してはいけないということでオキシジェンデストロイヤーと共にゴジラを倒し、自らも死んでしまうのです。人類の滅亡させる科学を発明したら、黙ってそのまま一緒に死ぬ覚悟というのが芹沢博士の考え方。哲学。戦後9年での日本の考え方。
原爆・水爆を作った科学者達の物語は全然違った。すごい簡単な論理でどんな危険な科学でも簡単に創って使えて拍手喝采できるのです。それは、敵が創っているのだから自分達も創らなければならない。敵より先に創らなければならないというロジック。
このロジックがあれば何でもできる人類なのです。日本だって同じロジックで何でもできていたのでしょう。科学者チームでの活動なので、1人の自殺じゃ止められない。そう考えると恐ろしいですよね。30年後には誰かがブラックホール爆弾を作るのでしょうが、作ったら、そしたらそれは使ってしまうのでしょう。
ところで、最初に述べたこの映画が見やすいという観点。それは音楽。この映画は最初からずっと興味深い音楽がすらすら流れていて、映画の流れを補強しているのです。なるほど、こういう作り方もあるのねと勉強になりました。参考にさせて頂きます。
ドラマ御上先生の音楽の素敵さも前回書かせて頂きましたが、映画・ドラマには音楽は大事ですね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#御上先生 (2025) @UNEXT 250324
まあ変わったドラマだし、そこそこ面白く、とって付けた感じの最終回的な部分はありましたが、でも主演の松坂桃李さんの強烈な雰囲気がすばらしい。主演映画での腰振りをいつだって思い出す。ところで、このドラマには素晴らしい点がひとつある。それは音楽。シンプルで深い、すてきな音楽が流れてきて聴いていると「仰げば尊し」だったりしているのです。このドラマの音楽センスは最高なのです。最後の軽薄ワンパターンな歌は別ですけど。これはすごい才能と思って調べてみたら #鷺巣詩郎 氏だったのですね。納得のクォリティ。ドラマ全体のクォリティを高める音楽クォリティなのでした。すばらしいです。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#幸せカナコの殺し屋生活 (2025) @DMMtv 250324
Youtubeで広告観て興味津々になって、Youtubeで1話無料を観たら、あまりに面白すぎて、どうしても観たくなり、Disney+を解約してDMMtvに加入しました。Disney+はやはりYoutubeで #七夕の国 の冒頭部分を観てどうしても全部観たくなり加入したのでした。でも竜頭蛇尾だったかな。でも #天国大魔境 も観たかったので良かったです。でも他は全部Kドラマなので全く観るものがなかったのでした。
ということで、あらためて 幸せカナコの殺し屋生活の視聴開始。とにかく初回が大好きすぎます。不遇の女優のノンさんの飛躍の時が来ましたかね。殺し屋の天才パターンがすごすぎる。加えて一般の櫻井さんのアクションが迫力すぎる。テンポが良いとかじゃないのです。テンポがマイナスなんだから。速いとかじゃなくて、マイナス時間なんです。これ新しい。おもしろすぎる。
実はケンシロウによろしくの西野七瀬さんも観たいからDMM入りました。淡々と観ます。
★発見です。カナコの肩に乗ってしゃべる動物たちの声は元乃木坂な #齋藤飛鳥 さんなんですね。売れっ子さんがノンさんの支援役とはこれまた面白い。
■PS3:
水族館訪問を検討中。来週は動物園訪問実施予定。体力が心配すぎますけど、まあチビさん対応なので頑張るしかありません。淡々とね。
大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523