再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「浮世の映像」
浮世絵の英文の本を見て題名を決めました。自然の中からの美しさを見出して絵にしていくワザ。そうありたいものです。1曲だけプレゼントの曲が流れたのですけど違うでしょう。生まれた日の手紙のアドレスはまだ変わらないのでしょうかね。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆ノート:
カインドオブブルーのライナーノーツでビルエヴァンスが書いた「日本にはアーティストに自然に反応をもよおさせてしまう絵画がある。」から始まる文章。和紙に筆で墨を使って描く絵の中に、直接的にアイデアが表現された、即興演奏につながる何かを感じるという。いつも心の中のどこかにこの言葉がある。
◆写真:
伊勢神宮上宮の中にある何かのお宮です。伊勢神宮はあまり良いことはくれませんでした。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:福永晋三先生の講演ビデオを聴きながら昼寝したりするのでなんか頭の中が変かな。豊国王朝と筑紫王朝の兄弟王朝の話とか。阿毎多利思比孤の話とか、聖徳太子はいなかったという話。しかし、何故この先生の御説は説得力に満ちているのでしょうかね。ファクトと準ファクト満載だからですけん。理系の血が騒ぐのです..
■PS2:今日から3連休なのですね。どうも休日に対する感覚がゼロ。プールの予定が変わることくらい。今日も熱い日になりそうですね。里帰りされる方は大変です。山の中にお墓がある人はお墓の草むしりとか暑さ対策して体調に気をつけてやって下さい。
■PS3:ありがとう。静かに深くつながっています。無理しないで下さい。