再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「見知らぬ男のすぐそばにいることを意識した」
最初の日のフランのこころの動き。穏やかで優しくて美しいフランです。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆写真:
牛久シャトーの中にある展示室にあった葡萄の絵(標本の絵なのでしょうか)です。しばらく続きそうです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「日本書紀」の全現代語訳を持っています。まだぜんぜん準備できていない歴史調査の旅の準備として昨年購入しました。斉明天皇の2年の記述に、斉明天皇が香久山の西から伸びる「狂心の渠」を三万余の人夫で創ったという記述があります。これが北九州田川市香春町の香春岳の東側に4kmにおよぶ石造りの地下水路として残っている福永晋三先生の御指摘があります。先日は卑弥呼の墓である直径150mの前方後円墳が隣の赤村で見つかっています。やはり早くここへ行ってみたいものです。
■PS2:別の仕事が今月末に山場を迎えます。日程調整が大変そうですがまあなんとか対応したいものです。
■PS3:完全に切れていますかね。夜景の曲が3回ならわかります。2018年5月5日に古い曲達を再びアップロードしています。
capricious, promenade, Fuchsia, Majoram, Planetary, Hitomi wo tojite, Reunionとかです。次のURLで直接飛んで行けます。
http://chairhouse.seesaa.net/archives/20180505-1.html