再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「それはまるで夢のつづきみたいに見えた」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
◆お知らせ:
なんと、新元号「令和」の原典が「万葉集」でした。それはすばらしいこと。乞食から天皇まで、農民から貴族から兵士に至るまですべての階層の人々の、主に「恋愛ソング」を集めたミーハーの塊りの万葉集は日本文化の本質的根本でありますからね。すばらしい。
なので、昨日急遽1曲創ってアップロードしました。下記に示します。そして中断したビデオもがんばって創ってアップしました。
皆様に気に入って頂ければ幸いです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

Youtubeビデオです。
===============================================================
ピアノロールアニメーション付きのYoutube公開版です
毎日の動画作成は中断します。かなり大変な作業なので少しプロセス改善するようにします。
より魅力的な動画を簡単に創れるツール等を準備してまた挑戦したいと思います。
プレイリストは下記です。自動で連続視聴可能となります。だいぶたまって来ました。新しいほうから再生できると良いのですけどね。
https://youtu.be/pT-jFgksPXo?list=PLkAYYwSOKXVyDV5YL2Qcy0daBmZYBBqEn
=======================================================
◆写真:
水の中の何かを続けています。なんでしょうかね。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:新元号発表は驚きました。選ばれた美しい言葉が万葉集だったからです。「和」は昭和に近いので無いかなと思っていましたが、逆にそこで「和」を使うということは和を重んじる日本文化を強調することになるので良いですね。日本の酷暑の中で最初に万葉集を選んだこともすごく良いです。なんかこの新しい元号で、日本中が活性化されていくと良いですね。
■PS2:上のちびさんは世界が完全に変わってしまっていて大変なんだろうけど、まあ頑張ってやっているようです。小さいこころで精いっぱい生きていると思うと胸がキュンとなる部分がある。男の子だったら興味ないけどね。まあいろいろ経験して闘って成長して頂きたいと思います。
■PS3:希望はずっと消えています。
昔の曲が聴けるようになりました。落ち着いたし。夜景の曲が3回あればわかります。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかの古い曲をもう一度アップしました。
検索してもらえれば見つかるはずです。なんかあまりに古いとこのブログでは検索できなくなっていたのです。