再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「傍らを、下を、まわりを」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
===================================================
Original Ten Thousand Leaves -1943th poetry;
万葉集1943: (角川ソフィア新版)
月夜よみ鳴くほととぎす見まく欲り我れ草取り見む人もがも
(google translation)
I'm picking the grass to make a quick glance at a little cuckoo, who sings and sings in good moonlit nights. I wish there was someone to watch with me.
===================================================
=======================================================
Youtubeのプレイリスト(中断中)は下記です。自動で連続視聴可能となります。
https://youtu.be/pT-jFgksPXo?list=PLkAYYwSOKXVyDV5YL2Qcy0daBmZYBBqEn
=======================================================
◆写真:
水の中の何かを続けています。なんでしょうかね。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:また今日も「こころ旅」で火野さんが奈良・三重と自転車で気持ち良さそうに走っています。飛鳥とかをレンタル自転車で走ったことを思い出します。福岡の香春とか田川とかを自転車で走り回りたいという希望をずっと持っているのだけれどしばらく実行できそうにないかな。
■PS2:仕事で最大の危機が発生しましたが、何とか乗り切れそうな感じとなりつつあります。それは良かった。ちょっとデザイン力が不足しているという反省があります。頑張らなければ..
■PS3:希望はずっと見えない状況にあります。
昔の曲が聴けるようになりました。落ち着いたし。夜景の曲が3回あればわかります。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかの古い曲をもう一度アップしました。
検索してもらえれば見つかるはずです。なんかあまりに古いとこのブログでは検索できなくなっていたのです。