再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「その時に彼女がそれしか言わなかったこと」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
なんか優しく美しく令和の時代がスタートしましたね。
=======================================================
Youtubeのプレイリスト(中断中)は下記です。自動で連続視聴可能となります。
https://youtu.be/pT-jFgksPXo?list=PLkAYYwSOKXVyDV5YL2Qcy0daBmZYBBqEn
=======================================================
◆写真:
水の中の何かを続けています。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「ビブリア堂古書店の事件」がまた映画化されたのですね。この最初の話はとても好きです。前にも書いたかな。夏目漱石の「それから」がベースに織り込まれているからです。それに今度は太宰治の「晩年」も織り込まれているように見えます。ちょっと楽しみです。それにしても10年も経たないうちにまた映画化するということはどういうことなのか。人の記憶力はそんなもんかということか。おもしろいですね。
■PS2:出荷した製品の状況を見ているけど、まあなんとか離陸したというところでしょうか。今回からは少しモードを変えてしっかりとこれをサポートして育てていくという形。どうなることやらです。ただ、ちょっと今月はさぼりさぼりで行きます。今日は新宿行くかな。紀伊国屋で前に買い損ねた本を買うため。買わなければならないそのチャンスに買えないという自分は残念ですな。ちいとも成長しない。
■PS3:昔の曲が聴けるようにしてあります。落ち着いたし。夜景の曲が3回あればわかります。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかです。