再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「彼は立派な、暖かい人でした」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
★この冒険の状態:4,536曲を目標に毎日1曲ずつ創り続けています。今日は2073曲目です。まだまだゴールは遠いです。毎日少しずつ続けるということの威力はひとの想像を超えています。
◆写真:
水の中の何かを続けています。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:香春歴史探索の準備をしているのですが、先生のビデオが多すぎて混乱気味。すべての地名や伝承が日本書紀や古事記や万葉集や各種地方の文書に適合しているのです。今日は飛鳥川の河川争奪の歌に関する地名を知ってしまいました。「世の中は何かつねなるあすか川 きのふの淵ぞ今日は瀬になる」。そういう場所が香春には実際にあるのです。川が直角に曲がり、そしてその新しい流れは海の手前で溜まり、そしてそこの地名は流末(りゅうまつ)という地名になって今も残っているのです。google earthでこの地域を3Dで見ていると本当に興味がつきません。
■PS2:かなり分析は進んできました。見えてくると前に進みにくくなりますが、まあ突き進みます。
■PS3:2019年7月2日から数日間古い曲をアップしました。古い曲だと再生してもらってもアクセスログに残らなくなってしまっていたのです。なので、一度リフレッシュしています。このブログのカテゴリで<古い曲>を選んでもらえればこれらの曲達だけが表示されるはずです。
夜景の曲を3回でわかりますが、全く何もない今日この頃です。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
★お知らせです:
chair house オリジナルグッズ販売ショップのお知らせ
https://chairhouse.booth.pm