再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「はるか昔から、この世に生まれる前から」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
★この冒険の状態:4,536曲を目標に毎日1曲ずつ創り続けています。今日は2122曲目です。まだまだゴールは遠いです。毎日少しずつ続けるということの威力はひとの想像を超えています。
◆写真:
水の中の何かを続けています。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:Youtubeで朗読やっぱり面白い。作家の文章の表現度合が重要なのですが、藤沢周平さんの作品は無駄な描写もなく簡素でわかりやすい。それととても楽しい秘剣や秘術要素があって、女性も出て来て楽しく、そして長さとしても1時間程度と短い。これはすばらしいです。朗読のほうがなんか良く映像が浮かんで楽しいですよ。
■PS2:サモア戦勝ちました。大変に厳しい試合。手に汗握る展開。ガチの死闘でしたけど、終わってみたら4トライのボーナスポイント付きの勝利。本当に強い日本代表です。なんといってもフォワード強すぎ。スクラム、ラインアウト、タックル、走力。全てにおいて圧倒していました。そしてバックスも攻撃力、防御力強い。それでもサモアも本当に強い。すばらしい試合。すばらしい試合は見ていて苦しくなります。後半のラインアウトからランニングモールでトライを奪った後もサモアの心は折れません。でも日本は本当に強い。ここから福岡選手がトライを取り、勝ちが見えてきた最終盤での敵ゴール前敵スクラムを押し切りマイボールスクラムにして、スクラムトライをほぼ手中にし、ペナルティトライを恐れたサモアフォワードを釘づけにした中でのバックス展開で松下選手の4つ目のトライ。これはすごすぎます。常にそうですが格下の相手との戦いは難しいものですが、本当に厳しい戦いとなりました。でも結果として4トライのボーナスポイント付きの勝ちを手にしました。嬉しい勝利ですね。ありがとうございます。特にフォワードの皆様の戦いには驚きました。すばらしいですね。さて、次は来週の日曜日のスコットランド戦。今度は高校の時のクラブの仲間と新宿でアイルランド戦に続いての観戦予定。挑戦する相手なので良い試合になるのではないでしょうか。勝ち点気にせず頑張ってもらいたいです。
■PS3:ちょっと考えます。まあもう無理なのかも知れませんけど。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆『ピアノ万葉集』第15セレクションアルバムの公開中です。
==============================================================================
アップルミュージック:
https://music.apple.com/jp/artist/chair-house/609423998
Line Music:
https://music.line.me/album/mb00000000019dcace
spotify:
AWA:AWAは日本のストリーミングサービスです。このサービスは美しくてすてきです。
すべての配信サービスはここにあります。
https://linkco.re/Es09nqXG
是非この新しいアルバムを参加されているストリーミングサービスで聴いてみてください。プレイリストに入れて頂けるとそれは嬉しいです。
==============================================================================
★お知らせです:
chair house オリジナルグッズ販売ショップのお知らせ
https://chairhouse.booth.pm