再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「芸術では現在こそが永遠である」
−ー 岡倉天心の「茶の本」からの題名借用継続です。
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
◆お知らせ:このブログの記事を軽くさせて頂いております。ここを辞めることはありません。
◆下記youtubeチャンネル:ピアノ万葉集では日々更新されるはずです。(ずっとサボっているけどね)
https://www.youtube.com/channel/UCJpdZkJlS_lqQC1hNR5-Rng
どうもYoutubeは着火しないです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
=====================================
■PS1:amazon prime video, Netflix, UNEXT, DAZN、そしてYoutube, いろいろと動画配信を日々放浪して何か面白い映画やドラマがないのかを探しています。そしたら昨日ひとつ見つかったので嬉しいです。「ヴァイオレットエヴァーガーデン」というアニメ。代書屋さんの女性が主人公の話。面白い。心が虚無な女の子が幾つもの手紙代書を行ううちに成長していく物語。好きだったNHKドラマの「ツバキ文具店」も代書屋さんの話でしたけど、このアニメも大好きだな。手紙というのは、人と人の心をすんごく素直に近づけてくれる大事なメディアなのですね。このアニメで良いセリフがありました。
「手紙だと伝えられるのです。素直に言えない心の内を伝えられるのです」
代書屋修行中のヴァイオレットのセリフ。屋根裏の手紙たちは今はどうなっているのでしょうかね。
■PS2:VR開発はちょっと複雑すぎてまだ動いていない。ちょっと大変です。複数のシステムを組み合わせて動かさなければならないのだけど、ちょっと大変。脳みそは鍛えられますけどね。ところで今日はちびさん支援を頼まれたので、古本屋さんへ行く予定。なんか良い本に出逢えることを期待します。
■PS3:前にもお知らせしていますが、このブログで「古い曲」というカテゴリを作っています。ピアノ万葉集を始めるずっと前の時代の作品たちです。いつの日か、この曲の再生も行われることを期待しております。先日の仮想祭りでぐるっと回ったのだけど、もう4階にはいないのかな。そう感じました。
☆☆☆☆☆
以下はお知らせです: 長くなりすぎたので捨て去りました。この仕組みって生物の遺伝子の仕組みと同じですね。これは安全性が高く効率が良い。
◆spotifyプレイリスト:すごくフォロワーが増えてくれていて嬉しい限りです
不思議だけど集中力が激増するプレイリスト:フォロワー510人 → 566人 → 617人どんどこ増えていて嬉しいです。
ランダム再生すれば毎日新しい静寂ピアノ音楽を新鮮な気持ちで聴くことができるので、毎日をすばらしい時間を過すことができることでしょう。
◆個人メモ: 最高位 :133位 / 49260@200905 次点:137位 / 49260@200904 次次点156位@200819