再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「その奥義を彼女に伝えた」
−ー 岡倉天心の「茶の本」からの題名借用継続です。
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
★特別ニュース:
いやぁ、何といっても今日は #シンエヴァンゲリオン劇場版 の #上映日決定 ニュースが私の心の中をも駆け回った。公開日設定が素晴らしすぎる。たった10日後、このスピード感。この英断によって日本の重苦しい空気がぶっ飛ばされる。重苦しい曇空が一気に青空に蹴散らされる。天晴!
《1/fゆらぎ》を調べています。自然界に存在するゆらぎの周波数成分の話。周波数に反比例するゆらぎのエネルギーは《1/fゆらぎ》と言われ、人を気持ちよくする特性を持っているとされています。ところで、私の曲を分析ソフトで調べてみると、なんとほぼ完全な《1/fゆらぎ》の特性を示しています。これはすばらしい奇跡。なのでこれからはいろいろなところで説明させて頂くつもりです。毎日の楽譜画像の左側にも《1/fゆらぎ》の特性を示すようにします。
でも今日の曲はλ=0.9~1.1の範囲内の1.063。
本日の曲

本日の曲の楽譜付きおよび1/fゆらぎ分析付きの動画:
これはこの最新動画シリーズのみが入ったプレイリストです(1月21日からの楽譜シリーズ全部)。これを再生してもらうと良い感じかも知れません。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkAYYwSOKXVx-JTWgm0xKOovbpIUvvYyj
ではでは..
☆☆☆☆☆
=====================================
■PS1:ドラマ・映画
#利家とまつ 更に面白すぎが続く。今日見ながら菓子食べていたら、噴き出してしまうシーンがあった。慶次郎の親父が上杉を迎えるシーン。なんかそそうをして謝るときに、腰のかごがらウナギが何匹も飛び出て畳にぶちまけられた。これは予測できず噴き出してしまった。いやぁ凄いな。
■PS2:昨日はJ1開幕戦。今日はラグビートップリーグの第2フェーズ。東芝vsクボタ戦はテレビ放映あり。なんか楽しい。
■PS3:毎日どの曲が何回再生されているかを調べています。でも何も見つけられない状況が続いています。ところでこの山寺の動画は本当に美しい。また行ってみたいと感じている今日この頃です。
☆☆☆☆☆
=======================================================================
★《1/fゆらぎ》分析の意味やグラフの見かた等は「Art Studio まほろば」さんのすばらしいサイトの教えに従っています。
https://mahoroba.logical-arts.jp/archives/202
グラフの見方
横軸は周波数の対数を表します。周波数といっても音の周波数のことではなく、ゆらぎの周波数のことです。左へ行くほど長周期のゆらぎ、右へ行くほど短周期のゆらぎを表します。
縦軸は周波数ごとのパワースペクトルの対数を表します。パワーとは振幅の2乗と定義されています。ゆらぎアナライザーでは全周波数におけるパワーの最大値を1とする正規化を行って表示しています。
1/fゆらぎの判定
グラフ内に表示されている赤い直線は、スペクトルが1/fλの分布に従うと仮定して最小二乗法により直線近似したものです。右上に表示されているλの値はこの直線の傾きを表しています。
一般に「1/fゆらぎ」と呼ばれているのはλ=1の場合に相当します。λの値がおよそ0.9〜1.1の範囲に入っていれば、その楽曲は1/fゆらぎを持っているということができます。λの値が大きい(一般的には2を超えることはほとんどありません)ほどゆらぎの程度が小さく、規則性が高いことを示します。またλの値が0に近いほどゆらぎの程度が大きく、ランダム性が高いことを示します。
=======================================================================
以下はお知らせです: 長くなりすぎたので捨て去りました。この仕組みって生物の遺伝子の仕組みと同じですね。これは安全性が高く効率が良い。
不思議だけど集中力が激増するプレイリスト:フォロワー510人 → 566人 → 617人→674人→711人→746人→754人 どんどこ増えていて嬉しいです。
ランダム再生すれば毎日新しい静寂ピアノ音楽を新鮮な気持ちで聴くことができるので、毎日をすばらしい時間を過すことができることでしょう。
◆個人メモ: 最高位 :84位/ 49292@210117, 133位 / 49260@200905 次次点 :133位 / 49260@201119 次次次点:137位 / 49260@200904