再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
and with thee fade away into the forest dim

★前回の動画マガジンから7日経過しましたので、第3号の動画マガジンを創って公開しました。素敵な出来栄えなら良いのですがいかがでしょうかね。映像は沖縄残波およびやっぱり伊豆下田の大好きな外浦海岸の朝の風景。AIは使わず全部自分で撮影した風景写真。いかがでしょうか?
★現在無料キャンペーン中です。完全無料で入手可能です。是非手にしてみて下さい。「ピアノ万葉集:創作ノート」
https://amzn.asia/d/8g0i7a2
★急に思い立って、「ピアノ万葉集」のライブ配信をやってみたいと考えました。急には難しいので、まずピアノ演奏を録画することから始めました。その実験動画が下記です。まあピアノ演奏はうまく撮れましたけど、弾いている全体の姿も必要なので複数カメラが必要かな。ちょっと簡単にはできそうにないので少しずつ研究していきます。
★バンド活動の新曲を公開しました。《REIKO:麗子》という名前の未来的ピアノトリオ曲です。高速で情熱と迫力に満ち溢れた演奏と自画自賛ですけど、良ければこのミュージックビデオを視聴願います。ショートバージョン動画もあります。楽しんで頂ければ幸いです。
《REIKO:麗子:フルバージョン》
《REIKO:麗子:ショートバージョン》
★下記の創作ノートの書籍を紹介するナレーション付き動画を作成して公開しました。書籍では218のノートがありますが、この動画では6個を選んでナレーションを付けて紹介しています。この動画を観て頂いて興味を持って頂いて書籍を入手頂ければ嬉しいのですけれど…
★以前に曲を創るにあたってのいろいろな想いを文章にまとめて「創作ノート」としてツイッターで発表していたことがありました。数えてみたら218ある。読んでみるとなかなか良い。というか深くて美しい。音楽創作のその瞬間を文章で書いているのです。10年3000曲の創作の生の記録です。人類史上初。ケイちゃん創出の記録。なのでそれをまとめてamazonの電子書籍を創り販売開始しました。なんか良い感じです。199円ですので、是非読んでやって下さい。
https://amzn.asia/d/8g0i7a2

★前回の動画マガジンから10日経過しましたので、第2号の動画マガジンを創って公開しました。素敵な出来栄えなら良いのですがいかがでしょうかね。映像はやっぱり伊豆下田の大好きな外浦海岸の朝の風景。人生で一番好きな海岸です。AIは使わず全部自分で撮影した風景写真。いかがでしょうか?
★突如思い立って、最近の10曲をひとつの動画にしてみました。映像はAIとかじゃなくて、先日旅行に行ったときに撮影した海の日の出の写真。伊豆の下田の外浦湾の写真。これが素朴で、音楽の素朴さと相まって、ちょっと感動的でした。10曲で25分の素敵な動画。ちょっと反省しました。まあ私はマルチメディアクリエータとしていろいろやっているのですが、原点はピアノ音楽です。ケイちゃんです。それは本当に素朴で美しい。AIには到達できない人間の極致なのです。ということを自分の音楽と大好きな外浦の夜明けの風景に気が付かせてもらいました。良かったです。ちょっと音楽的には原点に戻させて頂きます。アート的にはAIと一緒に攻めますけどね… そしてここは音楽中心の活動報告の場所なので、AIとかは結構サボるようにさせて頂きます。ちょっと自分の動画に感動して突如そう決めました。
あなたにとっての最高の25分間となると思います。是非見てやって下さい。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:今日も非定常創作活動は明確なものはありません。日本サッカー敗戦の中、Youtube動画も観ずに、まあ逃避的に、年間決算作業に没頭中。結構大変な作業ですけど、プリンタが好調なので助かります。まだ支出関連ですが淡々と進めます。★今日の定常的創造的作業は、本日のピアノ音楽、3つのアートワーク(@抽象アート@アトリエ1、A黄金的アート@アトリエ2、B未来女神SFアート@アトリエ3)でした。毎日ピアノ動画マガジンは昨日お知らせしたように休刊中です。★ゴジラ-1.0の特殊効果SFXの費用が安いということで世界で話題になっているけど、これって日本の経済が伸びないことの縮図なのだと感じる。限られた費用の中で価値あることを成し遂げて評価されて歓ぶ職人肌な日本社会。世界ではビジネスでかくしてトップダウンで価値を割り当て予算を決め配分する社会であると感じます。まあ日本は閉じた社会のガラパゴスということなのでしょうかね。★サッカー:まあ残念ながら負けました。幸いなのは2対1で負けたことですね。4対1で負けてもちっともおかしくありませんでしたからね。もう全ての情報をシャットアウトしているので良くわかっていませんが、ワールドカップ時の日本対ドイツの逆な感じ。前半はなんとかリードしていたので後半から新戦力も入れて更に追加点しようかとか考えていたと思いますが、なんと後半からはイランはトップにガンガンハイボールいれてきて、こぼれを拾ってガンガン攻撃をさせてきた。イランは高いし強いし速いし上手い。日本ディフェンダーは疲れてきているのに加えてどうしてよいかわからず大混乱。前線に全く繋げず、まさにワールドカップ時に日本がドイツに対してやったことの真反対をやられたという感じ。なぜ3バックにしなかったのか?というのはあるけど、対応したとしても疲れ切っていた日本選手には難しかったかな。PKにならなくても延長戦になって苦しかったでしょうね。まあ延長戦へのインターバルで守備陣の立て直しはできたでしょうけど…。まあ全世界に日本代表の弱点を知らしめたことは大変良かったことと考えましょう。もともとここは弱点なのだから、これを抱えていては絶対にワールドカップでは勝ち進めない。グランドも芝もボールもとてもやりにくかった環境なのでしょうが、次の北中米ワールドカップではより厳しい状況になるでしょう。調子に乗っていた日本代表には良い薬です。「辱めを…」ですね。ちょっと思うのは多大なお金かけて対戦相手を調べているはずですが、その割には情けない戦いかたでしたね。まあけが人が無くて良かったです。イラン強かったですよ。アズムンって昔から何度も観る選手だけど恰好良いし強いですよね。まあとにかくサッカー情報はすべてシャットアウトです。★視聴中のドラマ・映画:「光る君へ」まあ面白い。主演2人が好きだからですけどね。4Kで昼に観てる。ただ、1話で進む分が遅いのでちょっとそこはつまらないかな。今日その後でやっていた紫式部を特集したNHK特集は面白かったです。録画した。源氏物語は最初の部分から書かれたのではないのですね。最初は途中の、もう光源氏が成人してからの女どもとの幾つかの話から書かれて、それが女性達にとても受けたという話なのですね。納得。そして好評になって、途中で再度最初からの話として書き直したのですね。当然そうですよね。なんか納得感大ありでした。後半これから見ます。★毎日電子メールにいろいろな情報が飛んでくる。皆フェイクだろうなというものが多いですが、中にはたまに大事な連絡だったりするものがある。困ったものです。
■PS2:無料キャンペーン終了しました。でもね、198円で入手可能です。是非手にしてみて下さい。「ピアノ万葉集:創作ノート」
https://amzn.asia/d/8g0i7a2

■PS3:今日も深い探索視聴が入っています。どういうことかな。ブログランキングもかなり高いです。★なんかちょっと違う予兆があります。たくさんの曲が聴かれているのです。大事な曲も入っている。そういうことなのですかね。このブログへのコメントもひとつの方法だし、携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのもあります。穏やかに静かに注視していきます。
携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 最高位:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 次点33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 次々点43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、次々々点:58位 / 49346中@210402