2024年10月31日

that I might rather feel than see the swelling of her heart



that I might rather feel than see the swelling of her heart

made with Midjournel EPAC 240919 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:メジャーリーグ、ワールドシリーズをちょっとだけ見てしまいました。ドジャース優勝。フジテレビの中継で視聴。そしたら、優勝騒ぎの中で大谷選手のコメントが取れませんでした。けんかしているからでしょうかね。フジテレビ、ちょっと恥ずかしかったですね。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#世界は今日から君のもの 2016年 @UNEXT 241028

大好きな #門脇麦 さん主演映画。なんか不思議な空気が流れる映画。前にも見たことがあるのだけど、ほぼ完ぺきに忘れていた。でも不思議な空気感が嬉しすぎます。もうトコトコ歩いただけで主人公のキャラを完全に支配している麦さん、素敵です。控え目で穏やかな映画。そういう空気な映画はたまには素敵です。「いいの、一歩ずつで…」

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アイロボット 2004年 @DesneyPlus 241028

この作品もCGがまだ行きついていない時代の映画。面白い。なにより脚本がすばらしい。映像も良いし、出演者も皆すばらしい。未来社会が良く創られていて世界観が最高です。アイザック・アシモフの小説をベースにした世界観。ロボット三原則が示され、その裏というか包括的解釈が展開される。その意味ではサイコパスの世界観にも似た感じでしょうかね。逆パクリでしょうけど。やっぱり良く創られていて、途中から見てもすうっと物語に取り込まれて一気に最後まで突き進む。そういうエネルギーに満ちた映画です。すばらしい!

■PS3:ちょっと考えています。今日は10月末なので決算が必要です。淡々と頑張ります。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

'Twas partly love and partly fear and partly 'twas a bashful art



'Twas partly love and partly fear and partly 'twas a bashful art

made with Midjournel EPAC 240918 0e by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:首班指名選挙に向けての様々な動きがあるようです。まあ私の見方は「財務省」VS「国民」構図なのですが、自民が崩壊しつつある中で、「財務省」的には厳しい状況になるかも知れませんね。まあ何も期待せずに淡々と見ていきます。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#世界は今日から君のもの 2016年 @UNEXT 241028

大好きな #門脇麦 さん主演映画。なんか不思議な空気が流れる映画。前にも見たことがあるのだけど、ほぼ完ぺきに忘れていた。でも不思議な空気感が嬉しすぎます。もうトコトコ歩いただけで主人公のキャラを完全に支配している麦さん、素敵です。控え目で穏やかな映画。そういう空気な映画はたまには素敵です。「いいの、一歩ずつで…」

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アイロボット 2004年 @DesneyPlus 241028

この作品もCGがまだ行きついていない時代の映画。面白い。なにより脚本がすばらしい。映像も良いし、出演者も皆すばらしい。未来社会が良く創られていて世界観が最高です。アイザック・アシモフの小説をベースにした世界観。ロボット三原則が示され、その裏というか包括的解釈が展開される。その意味ではサイコパスの世界観にも似た感じでしょうかね。逆パクリでしょうけど。やっぱり良く創られていて、途中から見てもすうっと物語に取り込まれて一気に最後まで突き進む。そういうエネルギーに満ちた映画です。すばらしい!

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか飲み会とか続くようです。マネージャーたちもお元気なようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

she pressed me with a meek embrace



she pressed me with a meek embrace

made with Midjournel EPAC 240925 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#世界は今日から君のもの 2016年 @UNEXT 241028

大好きな #門脇麦 さん主演映画。なんか不思議な空気が流れる映画。前にも見たことがあるのだけど、ほぼ完ぺきに忘れていた。でも不思議な空気感が嬉しすぎます。もうトコトコ歩いただけで主人公のキャラを完全に支配している麦さん、素敵です。控え目で穏やかな映画。そういう空気な映画はたまには素敵です。「いいの、一歩ずつで…」

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アイロボット 2004年 @DesneyPlus 241028

この作品もCGがまだ行きついていない時代の映画。面白い。なにより脚本がすばらしい。映像も良いし、出演者も皆すばらしい。未来社会が良く創られていて世界観が最高です。アイザック・アシモフの小説をベースにした世界観。ロボット三原則が示され、その裏というか包括的解釈が展開される。その意味ではサイコパスの世界観にも似た感じでしょうかね。逆パクリでしょうけど。やっぱり良く創られていて、途中から見てもすうっと物語に取り込まれて一気に最後まで突き進む。そういうエネルギーに満ちた映画です。すばらしい!

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#地球が制止する日 2008年 @DesneyPlus 241027

まあ何度か観た映画。今観ても良くできている。まだCGが行きついていない最後の時代の映画かな。結構面白く観れました。オリジナルの古い映画も良くできていますけど、このリメイク版もすてきです。キアヌリーヴス素敵。巨大ロボット:ゴートは本当に不気味だし、地下ラボでの金属ゴキブリの展開は恐ろしい。でも一番好きなのは、主人公の女性科学者が米国政府に呼び出されるシーケンス。ある専門家が政治トップから突然呼び出されるというシーンは、既に面白い映画の定番シーケンスとなりましたね。この映画。映画スフィアの冒頭、映画メッセージの前半部、ドラマ?ジャックライアンの緊急呼び出し、等々、この流れ気持ち良すぎます。映画も久々に見たので面白かったです。吹替はディズニーだけかな。感謝です。

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか飲み会とか続くようです。マネージャーたちもお元気なようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

an undistinguishable throng and gentle wishes long subdued



an undistinguishable throng and gentle wishes long subdued

made with Midjournel EPAC 240924 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アイロボット 2004年 @DesneyPlus 241028

この作品もCGがまだ行きついていない時代の映画。面白い。なにより脚本がすばらしい。映像も良いし、出演者も皆すばらしい。未来社会が良く創られていて世界観が最高です。アイザック・アシモフの小説をベースにした世界観。ロボット三原則が示され、その裏というか包括的解釈が展開される。その意味ではサイコパスの世界観にも似た感じでしょうかね。逆パクリでしょうけど。やっぱり良く創られていて、途中から見てもすうっと物語に取り込まれて一気に最後まで突き進む。そういうエネルギーに満ちた映画です。すばらしい!

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#地球が制止する日 2008年 @DesneyPlus 241027

まあ何度か観た映画。今観ても良くできている。まだCGが行きついていない最後の時代の映画かな。結構面白く観れました。オリジナルの古い映画も良くできていますけど、このリメイク版もすてきです。キアヌリーヴス素敵。巨大ロボット:ゴートは本当に不気味だし、地下ラボでの金属ゴキブリの展開は恐ろしい。でも一番好きなのは、主人公の女性科学者が米国政府に呼び出されるシーケンス。ある専門家が政治トップから突然呼び出されるというシーンは、既に面白い映画の定番シーケンスとなりましたね。この映画。映画スフィアの冒頭、映画メッセージの前半部、ドラマ?ジャックライアンの緊急呼び出し、等々、この流れ気持ち良すぎます。映画も久々に見たので面白かったです。吹替はディズニーだけかな。感謝です。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#(ハル)1996年邦画 @UNEXT 241026

観るものがなくてふらふらとネットを放浪していたらUNEXTで(ハル)を見つけた。大好きな映画。かなり好き。でもほぼすべてのシーンが深く記憶されているので何度も観るのはちょっと辛いかな。でも見たいシーンは決まっているのです。最後のシーン。上野駅のホームをホシがフロッピー持ってずっと歩いて来て、先頭にいるハルに出逢うシーン。緊張して仏頂面な素朴で美しい深津絵里さんが、フロッピー持って手を振って笑顔になるシーンが見たいのです。本当に綺麗なのです。延々いろいろやってきて最後の最後が「はじめまして」なのがすてきすぎます。この女優さんの人生の最高のシーンはこのシーンだと思います。ハルは幸せ者ですよね。

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか飲み会とか続くようです。マネージャーたちもお元気なようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

she wept with pity and delight she blushed with love and virgin-shame



she wept with pity and delight she blushed with love and virgin-shame

made with Midjournel EPAC 240923 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#(ハル)1996年邦画 @UNEXT 241026

観るものがなくてふらふらとネットを放浪していたらUNEXTで(ハル)を見つけた。大好きな映画。かなり好き。でもほぼすべてのシーンが深く記憶されているので何度も観るのはちょっと辛いかな。でも見たいシーンは決まっているのです。最後のシーン。上野駅のホームをホシがフロッピー持ってずっと歩いて来て、先頭にいるハルに出逢うシーン。緊張して仏頂面な素朴で美しい深津絵里さんが、フロッピー持って手を振って笑顔になるシーンが見たいのです。本当に綺麗なのです。延々いろいろやってきて最後の最後が「はじめまして」なのがすてきすぎます。この女優さんの人生の最高のシーンはこのシーンだと思います。ハルは幸せ者ですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ALIFE A LIFE @Netflix 241025

7年前の #キムタク 主演の外科ドラマ。リアルタイムで見ていた記憶もちょっとあるけどほぼ忘れていました。でもやはり圧倒的に面白い。ドラマ絶頂の時代の作品ということでしょうかね。脚本が良くできています。毎回の時間の中でのすべての物事の流れが本当に素敵に流れている。これは最近では特別なドラマだけが持っているエネルギーに満ち溢れているのを感じます。すばらしいドラマ。まだ5話程度残っているので楽しみです。有能オペ看護婦の柴田さんの雰囲気は最高。だけど気になる点が二つある。@他人の机の上のパソコン画面を覗くシーンが多々ある。時代は許したのか、でもこれダメでしょ。池井戸潤の作品みたい。A副院長の #浅野忠信 さんの演技が極めてウザい。最初は嫌だなって思って観ていたのだけど、だんだん馴染んできた。そして思い当たる。いや、これは脚本家が書いた人物像。これがあまりにリアルで、視聴者に嫌悪感を催させるのだろうと思えるようになってきた。だからこそ、7年後には世界的役者に成長したのでしょうね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オクラ迷宮入り事件捜査 @TVer 241023

まあ見れるけど、おもろくないドラマな感じ。大好きな #白石麻衣 さんが出演しているのですが、どうもドラマとかの演技が下手な感じ。すうっと入れていないのですね。逆に女優でのトップは、結婚しちゃったけど、#西野七瀬 さん(@ハコヅメ や @恋は光 とかの存在感がトップな感じ)。2位は #斎藤飛鳥 さん(@ライオンの隠れ家 は良い感じ)かな。白石さんは @漂着者 はちょっと良かったけどなかなか芽が出ませんかね… 最高のルックスなのだけど人の良さを消せない演技レベル。悪意を持った演技が不足なのでしょうか。爆裂演技をすれば大化けすると思います…

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか飲み会とか続くようです。マネージャーたちもお元気なようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

and like the murmur of a dream I heard her breathe my name


the music and the doleful tale the rich and balmy eve

made with Midjournel EPAC 240922 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#(ハル)1996年邦画 @UNEXT 241026

観るものがなくてふらふらとネットを放浪していたらUNEXTで(ハル)を見つけた。大好きな映画。かなり好き。でもほぼすべてのシーンが深く記憶されているので何度も観るのはちょっと辛いかな。でも見たいシーンは決まっているのです。最後のシーン。上野駅のホームをホシがフロッピー持ってずっと歩いて来て、先頭にいるハルに出逢うシーン。緊張して仏頂面な素朴で美しい深津絵里さんが、フロッピー持って手を振って笑顔になるシーンが見たいのです。本当に綺麗なのです。延々いろいろやってきて最後の最後が「はじめまして」なのがすてきすぎます。この女優さんの人生の最高のシーンはこのシーンだと思います。ハルは幸せ者ですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ALIFE A LIFE @Netflix 241025

7年前の #キムタク 主演の外科ドラマ。リアルタイムで見ていた記憶もちょっとあるけどほぼ忘れていました。でもやはり圧倒的に面白い。ドラマ絶頂の時代の作品ということでしょうかね。脚本が良くできています。毎回の時間の中でのすべての物事の流れが本当に素敵に流れている。これは最近では特別なドラマだけが持っているエネルギーに満ち溢れているのを感じます。すばらしいドラマ。まだ5話程度残っているので楽しみです。有能オペ看護婦の柴田さんの雰囲気は最高。だけど気になる点が二つある。@他人の机の上のパソコン画面を覗くシーンが多々ある。時代は許したのか、でもこれダメでしょ。池井戸潤の作品みたい。A副院長の #浅野忠信 さんの演技が極めてウザい。最初は嫌だなって思って観ていたのだけど、だんだん馴染んできた。そして思い当たる。いや、これは脚本家が書いた人物像。これがあまりにリアルで、視聴者に嫌悪感を催させるのだろうと思えるようになってきた。だからこそ、7年後には世界的役者に成長したのでしょうね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オクラ迷宮入り事件捜査 @TVer 241023

まあ見れるけど、おもろくないドラマな感じ。大好きな #白石麻衣 さんが出演しているのですが、どうもドラマとかの演技が下手な感じ。すうっと入れていないのですね。逆に女優でのトップは、結婚しちゃったけど、#西野七瀬 さん(@ハコヅメ や @恋は光 とかの存在感がトップな感じ)。2位は #斎藤飛鳥 さん(@ライオンの隠れ家 は良い感じ)かな。白石さんは @漂着者 はちょっと良かったけどなかなか芽が出ませんかね… 最高のルックスなのだけど人の良さを消せない演技レベル。悪意を持った演技が不足なのでしょうか。爆裂演技をすれば大化けすると思います…

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか飲み会とか続くようです。マネージャーたちもお元気なようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

the music and the doleful tale the rich and balmy eve



the music and the doleful tale the rich and balmy eve

made with Midjournel EPAC 240921 0 by chairhouse for artstation.jpg

■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。

KDP全表紙プロモーション動画241024 0.jpg

同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M


■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ALIFE A LIFE @Netflix 241025

7年前の #キムタク 主演の外科ドラマ。リアルタイムで見ていた記憶もちょっとあるけどほぼ忘れていました。でもやはり圧倒的に面白い。ドラマ絶頂の時代の作品ということでしょうかね。脚本が良くできています。毎回の時間の中でのすべての物事の流れが本当に素敵に流れている。これは最近では特別なドラマだけが持っているエネルギーに満ち溢れているのを感じます。すばらしいドラマ。まだ5話程度残っているので楽しみです。有能オペ看護婦の柴田さんの雰囲気は最高。だけど気になる点が二つある。@他人の机の上のパソコン画面を覗くシーンが多々ある。時代は許したのか、でもこれダメでしょ。池井戸潤の作品みたい。A副院長の #浅野忠信 さんの演技が極めてウザい。最初は嫌だなって思って観ていたのだけど、だんだん馴染んできた。そして思い当たる。いや、これは脚本家が書いた人物像。これがあまりにリアルで、視聴者に嫌悪感を催させるのだろうと思えるようになってきた。だからこそ、7年後には世界的役者に成長したのでしょうね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オクラ迷宮入り事件捜査 @TVer 241023

まあ見れるけど、おもろくないドラマな感じ。大好きな #白石麻衣 さんが出演しているのですが、どうもドラマとかの演技が下手な感じ。すうっと入れていないのですね。逆に女優でのトップは、結婚しちゃったけど、#西野七瀬 さん(@ハコヅメ や @恋は光 とかの存在感がトップな感じ)。2位は #斎藤飛鳥 さん(@ライオンの隠れ家 は良い感じ)かな。白石さんは @漂着者 はちょっと良かったけどなかなか芽が出ませんかね… 最高のルックスなのだけど人の良さを消せない演技レベル。悪意を持った演技が不足なのでしょうか。爆裂演技をすれば大化けすると思います…

■PS3:出身高校の所属クラブでの何かの集会の可能性が出てきました。先日は大敗したみたいだけどなんか続くようです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

there came and looked him in the face an angel beautiful and bright



there came and looked him in the face an angel beautiful and bright

made with Midjournel EPAC 240920 0 by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オクラ迷宮入り事件捜査 @TVer 241023

まあ見れるけど、おもろくないドラマな感じ。大好きな #白石麻衣 さんが出演しているのですが、どうもドラマとかの演技が下手な感じ。すうっと入れていないのですね。逆に女優でのトップは、結婚しちゃったけど、#西野七瀬 さん(@ハコヅメ や @恋は光 とかの存在感がトップな感じ)。2位は #斎藤飛鳥 さん(@ライオンの隠れ家 は良い感じ)かな。白石さんは @漂着者 はちょっと良かったけどなかなか芽が出ませんかね… 最高のルックスなのだけど人の良さを消せない演技レベル。悪意を持った演技が不足なのでしょうか。爆裂演技をすれば大化けすると思います…

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#嘘つきレトリック @TVer 241023

しょうもないドラマな感じですが、まずいことになんか私と波長が合ってしまいました。ほんわか楽しい感じ。ただこんなドラマの設定が昭和初期かなんかでセットがちょっと豪華すぎる。日産の昭和時代CMのセットと同じような気がしますけど、いずれにしてもリッチですてきな感じです。なんか楽しいので全話観ちゃう予感です。(追伸:なんとこれ、月9ドラマだったのですね。確かに予算が潤沢すぎるけど、深夜の30分枠ドラマと思ってました。)

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#放課後カルテ @TVer 241023

なんか絶対にあまりにも面白くならなそうな題名というかシチュエーション。なので逆にちょっと見てみたくなりました。視聴。そしたら予想通りというかそれ以上のつまらなさ。驚いた。どうしてこの企画が通るのでしょうかね。救いは主演男優の雰囲気と演技は良い感じ。それでもちょっと無理がありすぎる設定。小学校の保険医の設定で10話を持たすことができるとは想像もできません。その意味ではすばらしい挑戦なのかも知れません。でも絶対にもう見ないと思います。



■PS3:出身母校の高校で所属していたクラブは、結果として大敗したようです。誰もメールを回さなくなりました。一件落着でしょうか。それにしてもすごいスコアでの敗戦でした。ただ、まあ、これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…検討継続しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

the deep the low the pleading tone with which I sang another's love



the deep the low the pleading tone with which I sang another's love

made with Midjournel EPAC 240919 0 by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オクラ迷宮入り事件捜査 @TVer 241023

まあ見れるけど、おもろくないドラマな感じ。大好きな #白石麻衣 さんが出演しているのですが、どうもドラマとかの演技が下手な感じ。すうっと入れていないのですね。逆に女優でのトップは、結婚しちゃったけど、#西野七瀬 さん(@ハコヅメ や @恋は光 とかの存在感がトップな感じ)。2位は #斎藤飛鳥 さん(@ライオンの隠れ家 は良い感じ)かな。白石さんは @漂着者 はちょっと良かったけどなかなか芽が出ませんかね… 最高のルックスなのだけど人の良さを消せない演技レベル。悪意を持った演技が不足なのでしょうか。爆裂演技をすれば大化けすると思います…

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#嘘つきレトリック @TVer 241023

しょうもないドラマな感じですが、まずいことになんか私と波長が合ってしまいました。ほんわか楽しい感じ。ただこんなドラマの設定が昭和初期かなんかでセットがちょっと豪華すぎる。日産の昭和時代CMのセットと同じような気がしますけど、いずれにしてもリッチですてきな感じです。なんか楽しいので全話観ちゃう予感です。(追伸:なんとこれ、月9ドラマだったのですね。確かに予算が潤沢すぎるけど、深夜の30分枠ドラマと思ってました。)

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#放課後カルテ @TVer 241023

なんか絶対にあまりにも面白くならなそうな題名というかシチュエーション。なので逆にちょっと見てみたくなりました。視聴。そしたら予想通りというかそれ以上のつまらなさ。驚いた。どうしてこの企画が通るのでしょうかね。救いは主演男優の雰囲気と演技は良い感じ。それでもちょっと無理がありすぎる設定。小学校の保険医の設定で10話を持たすことができるとは想像もできません。その意味ではすばらしい挑戦なのかも知れません。でも絶対にもう見ないと思います。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#愛なのに @UNEXT 241022

いやぁ、なんだろう。この映画。筋も不明で意味も不明。ところが途中後半で突然驚愕展開がある。結婚直前の男(結構恰好良い役者さん)が浮気をしているのがばれて、相手の女性が同じことするといって、昔自分を好きだった男に抱かれるということをした。そしたら、気持ち良かったので、結婚相手の男が下手なことがばれる。一方で結婚直前の男はバレるのが怖いので浮気相手に今回で終わりにしようと言うと、ハイと軽く了解sれる。理由を聴くと、あなた下手ですよね。と言われる。とてつもなく下手。そしてはやく結婚して、彼女にも下手なことがばれないようにしたようが良いと言われる。 そういうとこまで見た。でもこれは驚きの瞬間。自分は恰好良くてモテて上手だと信じている男が実はいたした女性にはとてつもなく下手と思われていて、そして一言も言ってくれないという現実を突きつけられるという物語。そうか自分もそうなのかも知れません。そう感じた物語でした。まだ途中ですけどね。


■PS3:出身母校の高校で所属していたクラブは、結果として大敗したようです。誰もメールを回さなくなりました。一件落着でしょうか。それにしてもすごいスコアでの敗戦でした。ただ、まあ、これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…検討継続しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

I told her how he pined and ah


the lady of the land

made with Midjournel EPAC 240918 0e by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#愛なのに @UNEXT 241022

いやぁ、なんだろう。この映画。筋も不明で意味も不明。ところが途中後半で突然驚愕展開がある。結婚直前の男(結構恰好良い役者さん)が浮気をしているのがばれて、相手の女性が同じことするといって、昔自分を好きだった男に抱かれるということをした。そしたら、気持ち良かったので、結婚相手の男が下手なことがばれる。一方で結婚直前の男はバレるのが怖いので浮気相手に今回で終わりにしようと言うと、ハイと軽く了解sれる。理由を聴くと、あなた下手ですよね。と言われる。とてつもなく下手。そしてはやく結婚して、彼女にも下手なことがばれないようにしたようが良いと言われる。 そういうとこまで見た。でもこれは驚きの瞬間。自分は恰好良くてモテて上手だと信じている男が実はいたした女性にはとてつもなく下手と思われていて、そして一言も言ってくれないという現実を突きつけられるという物語。そうか自分もそうなのかも知れません。そう感じた物語でした。まだ途中ですけどね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ワイルドフラワーズ @DVD再購入 241020

#NetFlix で #極悪女王 を視聴して感動したのですが、そしたら思い出したものがあった。女子プロレス映画での深い感動の記憶。そして思い出す。ワイルドフラワーズ。これは20年前の古い映画ですが感動の女子プロレス映画。極悪女王はダンプが主役なので、フォークとかの凶器攻撃での出血試合が主体だけど、この映画は違う。新人社長、新人レスラーたちが頑張ってつぶれかけた女子プロレス事務所を立て直していく話。終盤での最も重要な試合での場面で、美しい編集の流れがある。激しい一進一退の試合場面映像を背景に、亡くなった事務所社長の声によるモノローグ。そして突然挿入される美しい海の映像。母親が息子に社長を続けて欲しいというモノローグ。プロレスとは何か?まだ答えは見つかっていないけど、しかし私は思うんです。プロレスとは「立ち向かっていく姿を見せるもの、なのではないか。何か自分より大きなもの、理不尽な現実や、運命に立ち向かっていく姿を見せるものではないのか。そしてその立ち向かっていく姿にこそ、勝ち負けを超越したプロレスの本質があるのではないかと思うのです」死にゆく先代女社長のモノローグこそが美しい。わかったことは、極悪女王もすばらしいけど、女プロレスとしてはワイルドフラワーズが良いかなということ。
ところで、この20年前に新人としてデビューした鈴木美紀さんは今どうされているのだろうかな。そして空手強い石川美津穂さんはお元気でしょうかね。息子の医者である新社長がだんだん成長していく姿も美しい映画でした。127分の挑戦の映画でした。


■PS3:出身母校の高校で所属していたクラブは、結果として大敗したようです。誰もメールを回さなくなりました。一件落着でしょうか。それにしてもすごいスコアでの敗戦でした。ただ、まあ、これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…検討継続しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

the lady of the land



the lady of the land

made with Midjournel EPAC 240917 0 by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ワイルドフラワーズ @DVD再購入 241020

#NetFlix で #極悪女王 を視聴して感動したのですが、そしたら思い出したものがあった。女子プロレス映画での深い感動の記憶。そして思い出す。ワイルドフラワーズ。これは20年前の古い映画ですが感動の女子プロレス映画。極悪女王はダンプが主役なので、フォークとかの凶器攻撃での出血試合が主体だけど、この映画は違う。新人社長、新人レスラーたちが頑張ってつぶれかけた女子プロレス事務所を立て直していく話。終盤での最も重要な試合での場面で、美しい編集の流れがある。激しい一進一退の試合場面映像を背景に、亡くなった事務所社長の声によるモノローグ。そして突然挿入される美しい海の映像。母親が息子に社長を続けて欲しいというモノローグ。プロレスとは何か?まだ答えは見つかっていないけど、しかし私は思うんです。プロレスとは「立ち向かっていく姿を見せるもの、なのではないか。何か自分より大きなもの、理不尽な現実や、運命に立ち向かっていく姿を見せるものではないのか。そしてその立ち向かっていく姿にこそ、勝ち負けを超越したプロレスの本質があるのではないかと思うのです」死にゆく先代女社長のモノローグこそが美しい。わかったことは、極悪女王もすばらしいけど、女プロレスとしてはワイルドフラワーズが良いかなということ。
ところで、この20年前に新人としてデビューした鈴木美紀さんは今どうされているのだろうかな。そして空手強い石川美津穂さんはお元気でしょうかね。息子の医者である新社長がだんだん成長していく姿も美しい映画でした。127分の挑戦の映画でした。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#光る君へ(再々かな) @NHK-BS 241020

今日の中で、一条天皇を行成が「敦成(あつひら)親王を東宮にすること」を説得するシーン。このシーンこそはこの大河ドラマの一つの最も重要な瞬間だったのですね。いつもふんわかな行成さんがこの瞬間は論理的で決定的な説得を成功しました。すばらしき瞬間でした。毎週4回とか見て復習し続けてきた成果で、この瞬間の価値が良く理解できました。良かった。そうでなければ、登場人物が全部藤原さんで名前もみんな似ている名前で、出て来る女性も皆同じような顔なので、絶対に何も理解できなかったでしょう。勉強して良かったです。さて、一条天皇も崩御され、この大河ドラマもだいぶ終わりが近づきました。あとは堅子が道長の子であることがばれるシーンくらいでしょうか。


■PS3:今日は学生時代友人のスーパーカーに載せてもらってドライブしてきました。ちょっと東京を離れてのドライブ。まあ日頃あまり人とは話さない時間をすごしていますので、とても良かった。★研究継続中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

for well she knew I could not choose but gaze upon her face



for well she knew I could not choose but gaze upon her face

made with Midjournel EPAC 240916 0 by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみします。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ワイルドフラワーズ @DVD再購入 241020

#NetFlix で #極悪女王 を視聴して感動したのですが、そしたら思い出したものがあった。女子プロレス映画での深い感動の記憶。そして思い出す。ワイルドフラワーズ。これは20年前の古い映画ですが感動の女子プロレス映画。極悪女王はダンプが主役なので、フォークとかの凶器攻撃での出血試合が主体だけど、この映画は違う。新人社長、新人レスラーたちが頑張ってつぶれかけた女子プロレス事務所を立て直していく話。終盤での最も重要な試合での場面で、美しい編集の流れがある。激しい一進一退の試合場面映像を背景に、亡くなった事務所社長の声によるモノローグ。そして突然挿入される美しい海の映像。母親が息子に社長を続けて欲しいというモノローグ。プロレスとは何か?まだ答えは見つかっていないけど、しかし私は思うんです。プロレスとは「立ち向かっていく姿を見せるもの、なのではないか。何か自分より大きなもの、理不尽な現実や、運命に立ち向かっていく姿を見せるものではないのか。そしてその立ち向かっていく姿にこそ、勝ち負けを超越したプロレスの本質があるのではないかと思うのです」死にゆく先代女社長のモノローグこそが美しい。わかったことは、極悪女王もすばらしいけど、女プロレスとしてはワイルドフラワーズが良いかなということ。
ところで、この20年前に新人としてデビューした鈴木美紀さんは今どうされているのだろうかな。そして空手強い石川美津穂さんはお元気でしょうかね。息子の医者である新社長がだんだん成長していく姿も美しい映画でした。127分の挑戦の映画でした。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#光る君へ(再々かな) @NHK-BS 241020

今日の中で、一条天皇を行成が「敦成(あつひら)親王を東宮にすること」を説得するシーン。このシーンこそはこの大河ドラマの一つの最も重要な瞬間だったのですね。いつもふんわかな行成さんがこの瞬間は論理的で決定的な説得を成功しました。すばらしき瞬間でした。毎週4回とか見て復習し続けてきた成果で、この瞬間の価値が良く理解できました。良かった。そうでなければ、登場人物が全部藤原さんで名前もみんな似ている名前で、出て来る女性も皆同じような顔なので、絶対に何も理解できなかったでしょう。勉強して良かったです。さて、一条天皇も崩御され、この大河ドラマもだいぶ終わりが近づきました。あとは堅子が道長の子であることがばれるシーンくらいでしょうか。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#美食探偵明智五郎 @amazonPrimeVideo 241018

不思議なドラマ。でも私の波長にめちゃ合う。正しくは、作業しながらのながら視聴として最高のドラマ。実はこの主演男優さんが好きなんです。コーヒー屋さんやっているドラマでも本当に楽しかった。現在4話目ですが、なかなか温くてすてきです。結構予算はかかっている。そうですか、子供の家に食品を送ると、子供の家では冷蔵庫が爆発して大変なんですね。まあそうですよね。

■PS3:明日は友人のスーパーカーに載せてもらってちょっとドライブに行って見ます。まるで遠足前日の幼稚園生のようになってしまって興奮気味。天気良いといいな… ★いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

she loves me best where'er I sing the song me that make her grieve



she loves me best where'er I sing the song me that make her grieve

made with Midjournel EPAC 240915 0 by chairhouse for artstation.jpg

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■AIアート制作関連

◆2024年からAIアートを使って電子書籍を創り始めました。7月からは毎日書籍を創る体制に変更してきました。そしたら昨日(2024年10月18日)に合計で1万ダウンロードを達成しました。書籍数は143冊。まあ記念して説明用の図を創りました。ただ、ほとんどが無料キャンペーンでのダウンロードです。

1万ダウンロードお知らせ画像241017 0 2400x2400.jpg

★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:サッカーJ1で町田ゼルビアを応援しているのですが、最近3位になって応援を辞めていました。ですが昨日2位の神戸が負けたので、今日勝てばちょっと戻せるので性懲りもなくまた応援。そしたら先取点取られたので応援放棄。後から追いついて引き分けになったようですが、なんかもう全然ダメな感じです。そしてなんと首位の広島が湘南に負けたのですね。町田今日勝っていれば良い位置に戻れたようなのだけど、もう全然ダメな感じ。対策されているのもあるのだけど、ここ一番の一本中の一本がなかなか決まらない。今日勝てば良い感じでしたのにね。勝負運にも突き放されています。良い結果が並んだらまた応援再開します。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#美食探偵明智五郎 @amazonPrimeVideo 241018

不思議なドラマ。でも私の波長にめちゃ合う。正しくは、作業しながらのながら視聴として最高のドラマ。実はこの主演男優さんが好きなんです。コーヒー屋さんやっているドラマでも本当に楽しかった。現在4話目ですが、なかなか温くてすてきです。結構予算はかかっている。そうですか、子供の家に食品を送ると、子供の家では冷蔵庫が爆発して大変なんですね。まあそうですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド 241018

大好きな番組。こころがふわふわと日本中を放浪できる。でも違和感がある。日野正平さん(75)が怪我で代役を立てている。その代役は塚本明さん(75)。藤原道長の父親です。同じ歳なんだ。そこに違和感。あまりに危険すぎますからね。痛々しい。のでなんか落ち着けないけど、まあ、ここで一回り若い人に代役お願いすると完全に世代交代となるのでできないのですかね。やはり主演者が変わると空気感が変わって落ち着けません。でもお体に気を付けて頑張って頂きたいです。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#極悪女王(視聴完) @NetFlix 241017

ラストエピソードになると分かるのですね。この最後の回があるから、最初からの延々続く悲しく哀れで苦しい日々が続くのです。最後に松本さんのモノローグで語られるセリフの通り。「これはうちらの戦いの物語だ。そう、これは戦う少女達の物語だ」そうなんです。最後になって急に分かる。これは戦う少女達の物語なのです。そしてその戦う相手はプロレスのライバルじゃなくて、自分を捨てた親や家族との戦いなのでした。だからこそ、千草とダンプの断髪デスマッチのシーンが際立つ。二人とも突然、それまでの人生で背負ってきた憑き物が落ちて、解放され、少女から女へと羽化する瞬間が示されたのですね。う~ん良かったです。まいった。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016

ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。


■PS3:いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

she stood and listened to my lady amid the lingering light



she stood and listened to my lady amid the lingering light

made with Midjournel EPAC 240914 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:おやすみです。さぼりですけど。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#美食探偵明智五郎 @amazonPrimeVideo 241018

不思議なドラマ。でも私の波長にめちゃ合う。正しくは、作業しながらのながら視聴として最高のドラマ。実はこの主演男優さんが好きなんです。コーヒー屋さんやっているドラマでも本当に楽しかった。現在4話目ですが、なかなか温くてすてきです。結構予算はかかっている。そうですか、子供の家に食品を送ると、子供の家では冷蔵庫が爆発して大変なんですね。まあそうですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド 241018

大好きな番組。こころがふわふわと日本中を放浪できる。でも違和感がある。日野正平さん(75)が怪我で代役を立てている。その代役は塚本明さん(75)。藤原道長の父親です。同じ歳なんだ。そこに違和感。あまりに危険すぎますからね。痛々しい。のでなんか落ち着けないけど、まあ、ここで一回り若い人に代役お願いすると完全に世代交代となるのでできないのですかね。やはり主演者が変わると空気感が変わって落ち着けません。でもお体に気を付けて頑張って頂きたいです。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#極悪女王(視聴完) @NetFlix 241017

ラストエピソードになると分かるのですね。この最後の回があるから、最初からの延々続く悲しく哀れで苦しい日々が続くのです。最後に松本さんのモノローグで語られるセリフの通り。「これはうちらの戦いの物語だ。そう、これは戦う少女達の物語だ」そうなんです。最後になって急に分かる。これは戦う少女達の物語なのです。そしてその戦う相手はプロレスのライバルじゃなくて、自分を捨てた親や家族との戦いなのでした。だからこそ、千草とダンプの断髪デスマッチのシーンが際立つ。二人とも突然、それまでの人生で背負ってきた憑き物が落ちて、解放され、少女から女へと羽化する瞬間が示されたのですね。う~ん良かったです。まいった。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016

ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。


■PS3:いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

the moonshine stealing o'er the scene had blended with the lights



the moonshine stealing o'er the scene had blended with the lights

made with Midjournel EPAC 240913 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:サッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが、なんと残念な1対1の結果となりました。ちょっと残念すぎましたね。でもまあ良く最後同点に追いつきました。ゼルビアの試合もそうなのだけど、前半の前半に先取点が取れるかどうかが勝負を大きく分けますね。ここでチームとしての戦略分岐を最初に決めておく必要がありますね。チームとしてのお勉強としては良い感じ。だけどちょっと思ったことがある。宮本新会長も言っているようですが、日本のサッカーの応援のシビアさが足りない感じ。先日のサウジのアウェイのものすごい応援声援は凄かった。韓国の応援も常にすごい。日本はそこに問題がある。応援歌がダサい。幾つかの曲があるのだけど、能天気な間抜けな感じの応援歌しかない。W杯で優勝するためにはまずそこから変えるべきと感じました。サウジのホームの応援歌はすごすぎます。今回初めてかな。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#極悪女王(視聴完) @NetFlix 241017

ラストエピソードになると分かるのですね。この最後の回があるから、最初からの延々続く悲しく哀れで苦しい日々が続くのです。最後に松本さんのモノローグで語られるセリフの通り。「これはうちらの戦いの物語だ。そう、これは戦う少女達の物語だ」そうなんです。最後になって急に分かる。これは戦う少女達の物語なのです。そしてその戦う相手はプロレスのライバルじゃなくて、自分を捨てた親や家族との戦いなのでした。だからこそ、千草とダンプの断髪デスマッチのシーンが際立つ。二人とも突然、それまでの人生で背負ってきた憑き物が落ちて、解放され、少女から女へと羽化する瞬間が示されたのですね。う~ん良かったです。まいった。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016

ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。


■PS3:引き分けだったので消沈中。いろいろ考えるけどやはり心配中です。★★いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

when midway on the mount I lay



when midway on the mount I lay

made with Midjournel EPAC 240912 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:これからサッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが始まります。どうなりますかね。うまく行けば良いのですけど。久保選手がスタメンなのですが、サウジ戦は誰が出ていましたかね。思い出せない。あ、鎌田選手だったんだ。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016

ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ミステリと言う勿れ @NetFlix 241015

観れることに気が付いたので視聴中。なんだろか、これ? 設定の雰囲気は感じますけど、まあつまらない。
壮大な予算が掛けられていることは良くわかる映画。テレビで人気があるとこういう映画製作となるのでしょうか。なんか問題解決もだらだら、解決後もだらだら、最後に至っては、私には全く意味不明。まあ投資リスク削減のための映画創りで、船頭多過ぎな雰囲気があふれ出しています。出演者ラインアップも、もう金に糸目付けない強烈力技。テレビ局制作なのかな。だからできるということなのでしょうけど、もう、死にゆく組織体の為せる技なのでしょう。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#日本縦断こころ旅 @UNEXT+NHKオンデマンド 241013

大好きな番組。だけどたまに無くなってしまうのです。今日見たらまた復活していたので視聴開始。やっぱり最高です。ほんわかする時間を共有して頂けるありがたさ。だから、いつも見ようとするときに無いのは困ります。NHKさん。日野さんでも良いのですが、流石に年齢的に厳しいのでしょうか。他の方にスイッチされても基本は変わらないのでしょう。是非、いつでも、せめて、NHKオンデマンドでは流し続けて下さい。すてきな番組です。

■PS3:昨日の日本代表対オーストラリア戦。1対1の引き分け。まあ残念な結果でしたが、オーストラリアも守備頑張りました。負けなくて良かったです。中村けいと選手のキレキレドリブルはすごかったですね。良くわかったのは選手の序列。久保選手はちょっと駄目かな。伊東選手は最初から出ていたほうが良いかも。谷口選手が弱点であることがばれてしまいましたね。強いチームに対しての弱点が露呈したのは良いことかも知れません。淡々と見守ります。★★いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月15日

all are but ministers of Love and feed his sacred flame



all are but ministers of Love and feed his sacred flame

made with Midjournel EPAC 240911 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1:これからサッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが始まります。どうなりますかね。うまく行けば良いのですけど。久保選手がスタメンなのですが、サウジ戦は誰が出ていましたかね。思い出せない。あ、鎌田選手だったんだ。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#日本縦断こころ旅 @UNEXT+NHKオンデマンド 241013

大好きな番組。だけどたまに無くなってしまうのです。今日見たらまた復活していたので視聴開始。やっぱり最高です。ほんわかする時間を共有して頂けるありがたさ。だから、いつも見ようとするときに無いのは困ります。NHKさん。日野さんでも良いのですが、流石に年齢的に厳しいのでしょうか。他の方にスイッチされても基本は変わらないのでしょう。是非、いつでも、せめて、NHKオンデマンドでは流し続けて下さい。すてきな番組です。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#サイコパスPROVIDENCE 劇場版アニメ @NetFlix 241013

好きなシリーズですが、これは初見。ある意味オールスター参加な映画。なかなか良い感じなのだけど、ちょっと困った問題がある。それは個々の対人戦闘シーン。見せたいのだろうけど、ちょっと長いです。いつも同じような1対1戦闘をどこでも誰でもなんでも行われている。時間稼ぎなのかと思うくらい。雰囲気は保たれているだけにちょっと残念でした。常守主さんが活躍しているのは嬉しいのですけどね。シビラシステムというトンでもインフラが支配する世界観の中ではもうちょっと物語不可能ではないですかね。狡噛慎也さんは大好きですけどね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241013

まあ、アニメ。今クールでの二大アニメのひとつらしい(もうひとつはダンダダン)。この天動説の世界の物語をどのように観たら良いのか全くわからないまま第3話まで視聴。なかなか良くできたアニメだけど、3話にして主人公がちょっと追い詰められていく。どうやって切り抜けて10話とかに向けて地動説をぶち上げていくのかと心配しながら見ていたら、なんと裁判で驚きの証言をするんだ。私は完全に振り回されている。すごいですね。このアニメ。ダンダダン、怪獣8号、チェンソーマン、そのどれもが驚きの物語。この物語創作の観点での進化はすごすぎますね。すばらしいです。一生懸命、ガラパゴスの中の、たこつぼの中で、漫画週刊誌での漫画掲載を願って日々とてつもない努力を積み重ねていたら、なんと気が付けばその市場は世界中に広がっていたという話。迷惑なのは世界でしょうね。この完成度の強烈なパワーに満ちた物語をぼんぼこ創られてしまったら、それこそ世界は日本の漫画家とその編集者さんに文化征服されてしまうのですからね。いやぁたまげています。


■PS3:ちょっと研究継続中。明日サッカー勝ったら、明後日さりげなく行くかな… なんだかな…です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

I would seem yet fair withal as spirits are



I would seem yet fair withal as spirits are

made with Midjournel EPAC 240910 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1: おやすみです。さぼり。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241013

まあ、アニメ。今クールでの二大アニメのひとつらしい(もうひとつはダンダダン)。この天動説の世界の物語をどのように観たら良いのか全くわからないまま第3話まで視聴。なかなか良くできたアニメだけど、3話にして主人公がちょっと追い詰められていく。どうやって切り抜けて10話とかに向けて地動説をぶち上げていくのかと心配しながら見ていたら、なんと裁判で驚きの証言をするんだ。私は完全に振り回されている。すごいですね。このアニメ。ダンダダン、怪獣8号、チェンソーマン、そのどれもが驚きの物語。この物語創作の観点での進化はすごすぎますね。すばらしいです。一生懸命、ガラパゴスの中の、たこつぼの中で、漫画週刊誌での漫画掲載を願って日々とてつもない努力を積み重ねていたら、なんと気が付けばその市場は世界中に広がっていたという話。迷惑なのは世界でしょうね。この完成度の強烈なパワーに満ちた物語をぼんぼこ創られてしまったら、それこそ世界は日本の漫画家とその編集者さんに文化征服されてしまうのですからね。いやぁたまげています。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ほつれる @UNEXT 241013

門脇麦さん主演の不倫映画。なぜこの映画が作られたのかは全く不明です。どこか面白いのか、どなたかの共感が得られるのか、どうなんだろうか。大好きな門脇麦さん主演でなければ観なかった映画だったかな。ただ2つ強烈な印象があった。1つ目は、門脇麦さんの旦那さんのいやらしいちょっとロジカルで丁寧な感じでの麦さんを追い詰める会話のしつこさ。これはすごいです。2つ目は徹底的に音楽を排除した構成。まあちょっと驚いた。でもまあ時間の無駄だったかな。いや、ひとつ良いシーンがあったけど、それは秘密。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ゴジラ(1954) @amazonPrimeVideo 241012

オリジナルゴジラ映画。芹沢博士の物語。よく登場する女性が博士を裏切ったという話が話題になるのだけど、この映画の本質は奥深い。オッペンハイマーという映画は見ていないのだけど、同じ状況が近いのかも知れない。原水爆という新しい破壊技術。これを産み出して日本に対して使用した米国。生み出した側の話がオッペンハイマーなのだろう。日本はゴジラで何を世に問うたのか。明確であり、そして崇高。それは、人類にとって危険な技術を産み出してしまった科学者は、自らの命を持って世界に広まらないように、完全に消してしまわなければいけないという、人類科学の最も重要な基本的考えを明確に伝えているのです。オッペンハイマーに猛省を促しているのです。そういう映画。なので、シン・ゴジラやゴジラ-1.0とかとは比べ物にならないほど崇高で重要な映画だったのです。それに気が付いたのでした。

■PS3:ちょっと研究継続中。明日サッカー勝ったら、明後日さりげなく行くかな… なんだかな…です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

and these two swans together heave on the gently swelling wave



and these two swans together heave on the gently swelling wave

made with Midjournel EPAC 240909 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1: おやすみです。さぼり。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ゴジラ(1954) @amazonPrimeVideo 241012

オリジナルゴジラ映画。芹沢博士の物語。よく登場する女性が博士を裏切ったという話が話題になるのだけど、この映画の本質は奥深い。オッペンハイマーという映画は見ていないのだけど、同じ状況が近いのかも知れない。原水爆という新しい破壊技術。これを産み出して日本に対して使用した米国。生み出した側の話がオッペンハイマーなのだろう。日本はゴジラで何を世に問うたのか。明確であり、そして崇高。それは、人類にとって危険な技術を産み出してしまった科学者は、自らの命を持って世界に広まらないように、完全に消してしまわなければいけないという、人類科学の最も重要な基本的考えを明確に伝えているのです。オッペンハイマーに猛省を促しているのです。そういう映画。なので、シン・ゴジラやゴジラ-1.0とかとは比べ物にならないほど崇高で重要な映画だったのです。それに気が付いたのでした。

■PS3:なんだかな…です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

I then might view her bosom white heaving lovely to my sight



I then might view her bosom white heaving lovely to my sight

made with Midjournel EPAC 240908 0 by chairhouse for artstation.jpg

★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。


★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY



★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです…

120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-

アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV

★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。

アートマガジン27 プラネタリウム 表紙240906 0.jpg

◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n

◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy

000 e1 ピアノを探検する.jpg


■PS1: おやすみです。さぼり。

■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ゴジラ(1954) @amazonPrimeVideo 241012

オリジナルゴジラ映画。芹沢博士の物語。よく登場する女性が博士を裏切ったという話が話題になるのだけど、この映画の本質は奥深い。オッペンハイマーという映画は見ていないのだけど、同じ状況が近いのかも知れない。原水爆という新しい破壊技術。これを産み出して日本に対して使用した米国。生み出した側の話がオッペンハイマーなのだろう。日本はゴジラで何を世に問うたのか。明確であり、そして崇高。それは、人類にとって危険な技術を産み出してしまった科学者は、自らの命を持って世界に広まらないように、完全に消してしまわなければいけないという、人類科学の最も重要な基本的考えを明確に伝えているのです。オッペンハイマーに猛省を促しているのです。そういう映画。なので、シン・ゴジラやゴジラ-1.0とかとは比べ物にならないほど崇高で重要な映画だったのです。それに気が付いたのでした。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ダンダダン @UNEXT 241011

Youtubeで紹介動画見て興味を持って視聴。このアニメすごすぎる。テンポ速すぎ。全く理解できない。ここまでついていけない作品は初めて。最近似たような経験がある。それは大河ドラマ「光る君へ」。登場人物が全部「藤原」さんなので全く理解できなかったので、自分で紙に家系図書いて研究積み上げて最近は完全に虜になっている。これと同じ感じかな。何度も観て研究しながらついていきたいと思わせてもらったアニメ。淡々と進めます。でも展開速すぎるのが気持ち良すぎますね。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#怪獣8号 @UNEXT 241009

リアルタイムでも観ていましたが、やはりこのアニメもすごいです。先日古本屋さんで見つけたので3冊購入しましたが、漫画のレベルも高すぎますね。アニメも本当にすばらしい。ただ、ひとつこのアニメには問題がある。とても残念な問題。それは歌です。オープニングとエンディングの歌が、日本のボカロPではないのです。最高の歌の部隊に、なんや欧米チックなできそこないの歌が入る。コリアンポップかそれもどきなえせ音楽。これはダメだよ。最高の部隊をアニメで創っているのだから、ボカロPの新しき才能を引っ張ってこなければだめです。歌のセンスゼロがこのアニメの大問題。まあ怪しいお金が動いたのでしょうけど。

■PS3:なんだかな…です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位

===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================
posted by Piano Music Room at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする