2024年12月31日

with fast thick warble his delicious notes



with fast thick warble his delicious notes

chairhouse piano ten thousand leaves 2024 2400x2400 241231 0.jpg

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2024年も本日で終了となります。まあなんとか頑張って今年の365曲を発表することができました。皆様のご支援のおかげです。ありがとうございました。目標4536曲までの残りは501曲となりました。あと1年半弱です。淡々と頑張っていきたいと考えておりますので来年もご支援頂くようお願い致します。よろしくお願い致します。それでは良いお年をお過ごしください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg

■PS1:

記念すべきM4pro-macminiでの最初の編集動画が完成しました

★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-3

前にwindowsPCで創ってYoutubeにアップしていた3分の動画をX用に2分強に変更しただけですが、それでも数日かかってようやく完成した動画ですので、反省を込めてここで公開させて頂きます。簡単な処理だったので編集コンパイル速度はまだ不明ですけどね。でも速い予感はあります。

PremiereProで動画がインポートできない問題が解決しました。
★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-2

解決しました。Windowsで作成していたmp4素材がすべてmac側のPremiereProで読み込めて編集できるようになりました。ここからは通常の作業になるはずです。

原因は2つ。

@windowsとmacの接続で正しく接続できなくてguest接続を使っていた
APremiereProで対象ファイルやフォルダーのアクセス権がおかしいとすごく短い見当違いのエラーメッセージを出すために混乱していた。「圧縮形式がサポートされていない」とか、これは犯罪級のバグ。

実施した対策はwindowsからmac側に正しいアカウントで接続しました。ここにもうひとつトリックがあって、Windows10側でmac接続時に「ネットワーク資格情報の入力」というウィンドウが出るのだけど、ユーザー名を入れられないで固定ユーザー名となっていたので対応ができないと考えていた。これはpinを使っているからなのか、ちょっとネットで調べていたら、ようやく、「その他」をクリックして詳細情報を入れればできるという情報に到達。そしてそのまま実施したら、ユーザー名とパスワードが入れられるようになった。そして新mac側のユーザー名とパスワードを入れたら正しく接続できた。そしてそこを経由してwindous側で作成していた動画ファイル等をmacへ転送して、それをPremiereProからインポートしたら問題無く読み込めた。良かった。ここからは自分の知っている状況になりましたので、ここ数日間問題発生と言っていたPremierePro問題は解決できたと判断します。いやぁ疲れましたが、まだ今日も9時間、明日を入れると来年まで33時間ある状況での解決で嬉しい限り。なのでちょっとこれから散歩に行ってきます。お騒がせしました。すみませんでした…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アオイホノオ(2014年) @Youtube 241229

なぜか大好きなドラマ版アオイホノオがYoutubeで公開されていたので視聴中。面白い。今からみるとかなりの出演者レベルで驚きですね。赤井さん演じているのは #中村倫也 さんではないか。まだ線が細かった頃の。まあもう既に何回も見て、原作漫画も観ているのでストーリーは完全に覚えているのだけど、だけど、絶対に最高なキャラクターがいます。それはトンコさん。最高のキャラで、最高の関西弁。演ずる役者さんが大好きな #山本美月 さんでもう絶対の最高なのです。久々にトンコさんに出逢えて最高です。ということで現在視聴中。嬉しい限りです。そろそろ岡田斗司夫さんというかその家が出てきます。これも最高ですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227

なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。

■PS3:2024年も本日で終りとなります。1年間の間ご支援頂きありがとうございました。おかげ様で今年も365曲、1日も休むことなく毎日配信を達成することができました。目標の4536曲まであと501曲となりました。1年半強… 淡々と頑張ります。そして今年は重要な年になります。なんんたって記念すべき年。最低限の接近というのが可能になれば良いのですけどね。それでは良いお年をお迎えください。

検討中だけどちょっと無理かなと思い中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

with fast thick warble his delicious notes



with fast thick warble his delicious notes

made with Midjournel EPAC 241230 0 by chairhouse for artstation.jpg

■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg

■PS1:

記念すべきM4pro-macminiでの最初の編集動画が完成しました

★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-3

前にwindowsPCで創ってYoutubeにアップしていた3分の動画をX用に2分強に変更しただけですが、それでも数日かかってようやく完成した動画ですので、反省を込めてここで公開させて頂きます。簡単な処理だったので編集コンパイル速度はまだ不明ですけどね。でも速い予感はあります。

PremiereProで動画がインポートできない問題が解決しました。
★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-2

解決しました。Windowsで作成していたmp4素材がすべてmac側のPremiereProで読み込めて編集できるようになりました。ここからは通常の作業になるはずです。

原因は2つ。

@windowsとmacの接続で正しく接続できなくてguest接続を使っていた
APremiereProで対象ファイルやフォルダーのアクセス権がおかしいとすごく短い見当違いのエラーメッセージを出すために混乱していた。「圧縮形式がサポートされていない」とか、これは犯罪級のバグ。

実施した対策はwindowsからmac側に正しいアカウントで接続しました。ここにもうひとつトリックがあって、Windows10側でmac接続時に「ネットワーク資格情報の入力」というウィンドウが出るのだけど、ユーザー名を入れられないで固定ユーザー名となっていたので対応ができないと考えていた。これはpinを使っているからなのか、ちょっとネットで調べていたら、ようやく、「その他」をクリックして詳細情報を入れればできるという情報に到達。そしてそのまま実施したら、ユーザー名とパスワードが入れられるようになった。そして新mac側のユーザー名とパスワードを入れたら正しく接続できた。そしてそこを経由してwindous側で作成していた動画ファイル等をmacへ転送して、それをPremiereProからインポートしたら問題無く読み込めた。良かった。ここからは自分の知っている状況になりましたので、ここ数日間問題発生と言っていたPremierePro問題は解決できたと判断します。いやぁ疲れましたが、まだ今日も9時間、明日を入れると来年まで33時間ある状況での解決で嬉しい限り。なのでちょっとこれから散歩に行ってきます。お騒がせしました。すみませんでした…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アオイホノオ(2014年) @Youtube 241229

なぜか大好きなドラマ版アオイホノオがYoutubeで公開されていたので視聴中。面白い。今からみるとかなりの出演者レベルで驚きですね。赤井さん演じているのは #中村倫也 さんではないか。まだ線が細かった頃の。まあもう既に何回も見て、原作漫画も観ているのでストーリーは完全に覚えているのだけど、だけど、絶対に最高なキャラクターがいます。それはトンコさん。最高のキャラで、最高の関西弁。演ずる役者さんが大好きな #山本美月 さんでもう絶対の最高なのです。久々にトンコさんに出逢えて最高です。ということで現在視聴中。嬉しい限りです。そろそろ岡田斗司夫さんというかその家が出てきます。これも最高ですよね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227

なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。

■PS3:検討中だけどちょっと無理かなと思い中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

nature's sweet voices always full of love and joyance



nature's sweet voices always full of love and joyance

made with Midjournel EPAC 241229 0 by chairhouse for artstation.jpg

■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:いやぁ年賀状で大苦戦。昨年購入したばかりのエプソンのプリンター(インクタンク付)の色がおかしい。いろいろ調べたら、インク詰まりだった。洗浄というのをやってもなかなか回復しない。5回くらいやったら、12時間後にまたやって下さいと言われた。困ったもの。ちょっと色合いおかしいけど強硬印刷実施。出来映えは悪いけど必要枚数の印刷は実施。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227

なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ドライブマイカー(2021年) @UNEXT 241226

最初にこの映画を観たときは、#村上春樹 氏の作品は #ノルウェーの森 の映画以外は観ていない状態でした。そしてかなり好きな作品となっていたのです。ただ、そこから村上春樹氏の小説にかなり興味を持ってオーディブルを中心に視聴してきました。短編も長編もまあだいぶ視聴したかな。そして #騎士団長殺し ロスに陥って、映画ノルウェーの森を視聴し、次にこの映画に戻りました。そして視聴開始。そしたら腹が立ったのです。この映画は #女のいない男たち という短編集の幾つかの作品を監督であり脚本家である #濱口竜介 氏がまあ勝手に合成して作り上げた作品なのです。ですがこの短編集は私の大のお気に入り短編集になっていました。オーディブルでゆっくりとじんわりと朗読で読んで頂くとものすごく心の奥底までに文章のひとつひとつが到達するのです。その効果で大好きになった作品が #シェヘラザード です。高校生女子が好きな男子の家に忍び込むシーンが大好きすぎる。その部分が映画冒頭で、奥さん役の裸の女優がへらへらと口頭で話すのです。それは無い!そんなええ加減な形で消費してはいけない物語なのに…、という怒りの感情がやってきたのです。ものすごい緊張感、無音感、背徳感、恐怖感、それらの混合感性が満ち溢れた絶対のシーンがごみのような流れの中で軽く軽く流されて捨てられていくのでした。本当に残念。#木野 という小説も使っているようですが、まあこちらは明確に朗読されるような使い方ではないのであまり気になりませんでした。シェヘラザードのその侵入シーンの緊張感はすごいです。村上作品には幾つかそういうのがあって、それはすごすぎる。海辺のカフカの戦時中の小学生の山での学習時に全員が倒れるときの強烈な緊張感、等々、すみません時間切れです。続きはまたの機会に…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月28日

and so his song should make all Nature lovelier



and so his song should make all Nature lovelier

made with Midjournel EPAC 241228 0 by chairhouse for artstation.jpg

■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:いやぁ年賀状で大苦戦。昨年購入したばかりのエプソンのプリンター(インクタンク付)の色がおかしい。いろいろ調べたら、インク詰まりだった。洗浄というのをやってもなかなか回復しない。5回くらいやったら、12時間後にまたやって下さいと言われた。困ったもの。ちょっと色合いおかしいけど強硬印刷実施。出来映えは悪いけど必要枚数の印刷は実施。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227

なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ドライブマイカー(2021年) @UNEXT 241226

最初にこの映画を観たときは、#村上春樹 氏の作品は #ノルウェーの森 の映画以外は観ていない状態でした。そしてかなり好きな作品となっていたのです。ただ、そこから村上春樹氏の小説にかなり興味を持ってオーディブルを中心に視聴してきました。短編も長編もまあだいぶ視聴したかな。そして #騎士団長殺し ロスに陥って、映画ノルウェーの森を視聴し、次にこの映画に戻りました。そして視聴開始。そしたら腹が立ったのです。この映画は #女のいない男たち という短編集の幾つかの作品を監督であり脚本家である #濱口竜介 氏がまあ勝手に合成して作り上げた作品なのです。ですがこの短編集は私の大のお気に入り短編集になっていました。オーディブルでゆっくりとじんわりと朗読で読んで頂くとものすごく心の奥底までに文章のひとつひとつが到達するのです。その効果で大好きになった作品が #シェヘラザード です。高校生女子が好きな男子の家に忍び込むシーンが大好きすぎる。その部分が映画冒頭で、奥さん役の裸の女優がへらへらと口頭で話すのです。それは無い!そんなええ加減な形で消費してはいけない物語なのに…、という怒りの感情がやってきたのです。ものすごい緊張感、無音感、背徳感、恐怖感、それらの混合感性が満ち溢れた絶対のシーンがごみのような流れの中で軽く軽く流されて捨てられていくのでした。本当に残念。#木野 という小説も使っているようですが、まあこちらは明確に朗読されるような使い方ではないのであまり気になりませんでした。シェヘラザードのその侵入シーンの緊張感はすごいです。村上作品には幾つかそういうのがあって、それはすごすぎる。海辺のカフカの戦時中の小学生の山での学習時に全員が倒れるときの強烈な緊張感、等々、すみません時間切れです。続きはまたの機会に…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月27日

beside a brook in mossy forest-dell



beside a brook in mossy forest-dell

made with Midjournel EPAC 241227 0 by chairhouse for artstation.jpg


■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:年賀状を作りました。今年は速すぎる。まあ良いか。今年はある意味とても特殊な1年だったので、あんまり旅行とかしていないなというのを感じました。来年は創作活動のより力を集中します。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227

なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ドライブマイカー(2021年) @UNEXT 241226

最初にこの映画を観たときは、#村上春樹 氏の作品は #ノルウェーの森 の映画以外は観ていない状態でした。そしてかなり好きな作品となっていたのです。ただ、そこから村上春樹氏の小説にかなり興味を持ってオーディブルを中心に視聴してきました。短編も長編もまあだいぶ視聴したかな。そして #騎士団長殺し ロスに陥って、映画ノルウェーの森を視聴し、次にこの映画に戻りました。そして視聴開始。そしたら腹が立ったのです。この映画は #女のいない男たち という短編集の幾つかの作品を監督であり脚本家である #濱口竜介 氏がまあ勝手に合成して作り上げた作品なのです。ですがこの短編集は私の大のお気に入り短編集になっていました。オーディブルでゆっくりとじんわりと朗読で読んで頂くとものすごく心の奥底までに文章のひとつひとつが到達するのです。その効果で大好きになった作品が #シェヘラザード です。高校生女子が好きな男子の家に忍び込むシーンが大好きすぎる。その部分が映画冒頭で、奥さん役の裸の女優がへらへらと口頭で話すのです。それは無い!そんなええ加減な形で消費してはいけない物語なのに…、という怒りの感情がやってきたのです。ものすごい緊張感、無音感、背徳感、恐怖感、それらの混合感性が満ち溢れた絶対のシーンがごみのような流れの中で軽く軽く流されて捨てられていくのでした。本当に残念。#木野 という小説も使っているようですが、まあこちらは明確に朗読されるような使い方ではないのであまり気になりませんでした。シェヘラザードのその侵入シーンの緊張感はすごいです。村上作品には幾つかそういうのがあって、それはすごすぎる。海辺のカフカの戦時中の小学生の山での学習時に全員が倒れるときの強烈な緊張感、等々、すみません時間切れです。続きはまたの機会に…

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

be loved like Nature but 'twill not be so



be loved like Nature but 'twill not be so

made with Midjournel EPAC 241226 0 by chairhouse for artstation.jpg

★★★★ メリークリスマス!!ですね 今日までですけど… ★★★★★
 
 あなたにとって良いクリスマスであらんことを…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:おんぼろになった創作用のメインPCの代わりにM4Pro-MacMiniを購入していたのだけど3週間とかかけて少しずつ準備してきてようやくに立ち上がりました。本格運用は来年からの予定ですが、ちょっとずつ記録していくつもりです。

自分の創作環境整備説明241225 0.jpg

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ドライブマイカー(2021年) @UNEXT 241226

最初にこの映画を観たときは、#村上春樹 氏の作品は #ノルウェーの森 の映画以外は観ていない状態でした。そしてかなり好きな作品となっていたのです。ただ、そこから村上春樹氏の小説にかなり興味を持ってオーディブルを中心に視聴してきました。短編も長編もまあだいぶ視聴したかな。そして #騎士団長殺し ロスに陥って、映画ノルウェーの森を視聴し、次にこの映画に戻りました。そして視聴開始。そしたら腹が立ったのです。この映画は #女のいない男たち という短編集の幾つかの作品を監督であり脚本家である #濱口竜介 氏がまあ勝手に合成して作り上げた作品なのです。ですがこの短編集は私の大のお気に入り短編集になっていました。オーディブルでゆっくりとじんわりと朗読で読んで頂くとものすごく心の奥底までに文章のひとつひとつが到達するのです。その効果で大好きになった作品が #シェヘラザード です。高校生女子が好きな男子の家に忍び込むシーンが大好きすぎる。その部分が映画冒頭で、奥さん役の裸の女優がへらへらと口頭で話すのです。それは無い!そんなええ加減な形で消費してはいけない物語なのに…、という怒りの感情がやってきたのです。ものすごい緊張感、無音感、背徳感、恐怖感、それらの混合感性が満ち溢れた絶対のシーンがごみのような流れの中で軽く軽く流されて捨てられていくのでした。本当に残念。#木野 という小説も使っているようですが、まあこちらは明確に朗読されるような使い方ではないのであまり気になりませんでした。シェヘラザードのその侵入シーンの緊張感はすごいです。村上作品には幾つかそういうのがあって、それはすごすぎる。海辺のカフカの戦時中の小学生の山での学習時に全員が倒れるときの強烈な緊張感、等々、すみません時間切れです。続きはまたの機会に…


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し(3回目) @Audible 241226

オーディブル「騎士団長殺し」ロスで困ってます…

#オーディブル で #騎士団長殺し を完全視聴完了。#高橋一生 氏の #朗読 が素晴らしかったです。

さて、問題が起きました。それは、騎士団長殺しロス。

1週間以上もあの不思議な心地良い世界に入っていたのから抜け出せない感じ。なにか淋しいと思う感じ。

なので、途中まででいつも止めていた長い作品の朗読視聴に挑戦した。

#ねじまき鳥クロニクル

ネットでは高い評価なのだけど、どうしても途中で放棄してしまう。奉天かどこかの井戸の奥底辺りまでは行けるのですけどね。

超長い小説の「騎士団長殺し」を完璧に読破できたので、今度は「ねじまき鳥クロニクル」に挑戦というつもり。

そして挑戦してみた。すぐに違和感があります。どうも聴いていられない。同じ作者の小説なのに…

ちょっと考えてわかった。朗読者が違う。最高の高橋一生氏の朗読はすごすぎたのです。残念ながらねじまき鳥の朗読者の言葉は余計な雑音(精神的な)を感じてしまうのです。地の文の所のレベルが自分には合わないのかも知れない。すんなりこない。これでは先へ進めない。朗読者が合わないと聴けない問題は前にもあった。「娼年」(原作者の石田衣良さんが朗読)とか。ねじまき鳥の朗読はきっと普通よりは良いほうなのだと思う。前に聴いたときには良いと感じていましたからね。だけど高橋一生さんの最高な朗読を聴いたあとではちょっと耐えられません。それほど高橋一生さんの朗読がすばらしかったということです。別な意味で問題ですかね。

というわけで、ロスがしばらく続きそうです…


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#マルホランドドライブ @amazonPrimeVideo 241226

全体としては理解ができず評価が定まっていないのだけどある一部の部分だけが強烈な印象で光り輝く作品は存在します。そんな映画のひとつがこの映画。映画スターになるためにハリウッドに来たばかりの金髪美女の夢物語なのかと思って観ているとだんだんと違う世界にはまり込んでいく感じ。理解を超える世界。まあその理解はいまだに間に合っていないのだけど、絶対に忘れられない強烈なシーンがある。それは、映画中盤の終わり付近での、主人公の女性とやはり美しい女性が二人で場末な感じの客が少ない劇場に入って不可思議な出し物を二つ観る場面。最初は司会者の紹介のナレーション。次は女性一人だけの伴奏無しの強烈な歌。このシーンのインパクトはすごい。今観たのは字幕版だったけど、吹替版のほうが迫力あったような気がします。このシーンはすごいです。そういう映画でした。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

surrendering his whole spirit of his song and his fame forgetful



surrendering his whole spirit of his song and his fame forgetful

christmas 221224 0 southtower 221213 0.jpg

★★★★ メリークリスマス!!ですね 今日までですけど… ★★★★★
 
 あなたにとって良いクリスマスであらんことを…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:おんぼろになった創作用のメインPCの代わりにM4Pro-MacMiniを購入していたのだけど3週間とかかけて少しずつ準備してきてようやくに立ち上がりました。本格運用は来年からの予定ですが、ちょっとずつ記録していくつもりです。

自分の創作環境整備説明241225 0.jpg

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し(2回目) @Audible 241224

完全に朗読視聴完了しました。もう最後のほうは半分徹夜的になって聴きました。面白かったです。そして今近くの本屋さんに行ってまだ買っていなかった第2部の上下巻の文庫を買って来ました。結局オーディブルで聴いて面白かった村上春樹作品は全て文庫本を購入しています。どうしてだろう、圧倒的に密度の高い会話の中身を文字で確認したいということだと思います。ほとんど読まないのだけど、すべてを自分は本でも持っているということが精神的に大事なのだと思います。全体は面白かったですが、ネットで多く言われているように、最後のほう(4巻)はちょっと失速というか基本設計不良みたいな感じはありましたけど…。特にまりえさんが家に帰れなくなるくだりはちょっと失敗みたいな気がしますが、それでもやはり女性の衣装との遭遇は大事ですからね。普通なら数ページで終るような場面を数百ページも続ける胆力はすごすぎますね。まあ何と言っても免色さんのキャラが立ちすぎですね。「海辺のカフカ」を聴き終わった後と同じように、今度は「騎士団長殺し」ロスになるのでしょう。次は途中で断念していた「ねじまき鳥クロニクル」に挑戦したくなりました。評価高いですからね。それにしても #高橋一生 さんの朗読はすばらしかったです。とにかく心地良い低音の声。聴き取りやすい発音、さりげないキャラ声色分類。すばらしいパフォーマンスでした。ありがとうございます。すべての朗読を高橋さんにやって頂きたいものです。

■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。★★手紙だとやりとりは週単位かな。電子メールだと1日単位、ラインとかだと時間単位。ラインはやはり厳しいかな。多い分軽く薄くなる。メールが良い感じかも知れません。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

by sun or moon-light to the influxes of shapes and sounds



by sun or moon-light to the influxes of shapes and sounds

christmas 221224 0 southtower 221213 0.jpg

★★★★ メリークリスマス!!ですね ★★★★★
 
 あなたにとって良いクリスマスであらんことを…

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》



《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:さぼりです…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し(2回目) @Audible 241224

完全に朗読視聴完了しました。もう最後のほうは半分徹夜的になって聴きました。面白かったです。そして今近くの本屋さんに行ってまだ買っていなかった第2部の上下巻の文庫を買って来ました。結局オーディブルで聴いて面白かった村上春樹作品は全て文庫本を購入しています。どうしてだろう、圧倒的に密度の高い会話の中身を文字で確認したいということだと思います。ほとんど読まないのだけど、すべてを自分は本でも持っているということが精神的に大事なのだと思います。全体は面白かったですが、ネットで多く言われているように、最後のほう(4巻)はちょっと失速というか基本設計不良みたいな感じはありましたけど…。特にまりえさんが家に帰れなくなるくだりはちょっと失敗みたいな気がしますが、それでもやはり女性の衣装との遭遇は大事ですからね。普通なら数ページで終るような場面を数百ページも続ける胆力はすごすぎますね。まあ何と言っても免色さんのキャラが立ちすぎですね。「海辺のカフカ」を聴き終わった後と同じように、今度は「騎士団長殺し」ロスになるのでしょう。次は途中で断念していた「ねじまき鳥クロニクル」に挑戦したくなりました。評価高いですからね。それにしても #高橋一生 さんの朗読はすばらしかったです。とにかく心地良い低音の声。聴き取りやすい発音、さりげないキャラ声色分類。すばらしいパフォーマンスでした。ありがとうございます。すべての朗読を高橋さんにやって頂きたいものです。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド via UNEXT 241219

火野正平さんが亡くなられた後での初旅。代理予定されていた渡辺謙さんが火野さんと一緒に走る旅な感じ。火野さんのご冥福をお祈り申し上げます。さて、すばらしいのはその旅する場所なのですが、福岡県の香春町から始まりました。2年前に古代史探検一人旅で行った香春町。福永晋三先生の邪馬台国豊国説が真理だと信じている私としては邪馬台国(「やまとこく」と読みます)の中心地。そしていきなり香春岳の雄姿が登場しました。いやぁすばらしいです。ここが邪馬台国なのですけどね、誰も何も全く知らない中での自転車旅。最後ですけど、火野正平さん万歳!

■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

and made all gentle sounds tell back the tale



and made all gentle sounds tell back the tale

made with Midjournel EPAC 241223 0 by chairhouse for artstation.jpg

■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:さぼりです…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド via UNEXT 241219

火野正平さんが亡くなられた後での初旅。代理予定されていた渡辺謙さんが火野さんと一緒に走る旅な感じ。火野さんのご冥福をお祈り申し上げます。さて、すばらしいのはその旅する場所なのですが、福岡県の香春町から始まりました。2年前に古代史探検一人旅で行った香春町。福永晋三先生の邪馬台国豊国説が真理だと信じている私としては邪馬台国(「やまとこく」と読みます)の中心地。そしていきなり香春岳の雄姿が登場しました。いやぁすばらしいです。ここが邪馬台国なのですけどね、誰も何も全く知らない中での自転車旅。最後ですけど、火野正平さん万歳!

■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月21日

you see the glimmer of the stream beneath



you see the glimmer of the stream beneath

made with Midjournel EPAC 241221 0 by chairhouse for artstation.jpg

■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?

《弦楽幻夢世界 001》


《弦楽幻夢世界 002》



■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:実は《ストリングス即興演奏》も得意なのです。チェアハウス。
確実に《魂》入っています。

あなたは感じ取れますか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チェアハウスの得意な音楽は《ピアノ即興演奏》だけじゃありません
もうひとつ《ストリングス即興演奏》も得意なのです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近はピアノ音楽ばかりでしたけれど、
先日入手したストリングス音源がちょっと良かったのです
それでストリングス即興演奏やってみたら良かった
なので、この動画を創ってみました

魂が入っているのを感じ取れますか?

皆様に気に入って頂ければ幸いです…

弦楽幻夢世界 241220
https://youtu.be/P0eOEf99s8w?si=WpUGDvE8LYl23E0s

弦楽幻夢世界241221
https://youtu.be/u0pFSfuZaTI?si=2e_Uvwj1cKB6n_l7

以上です…


■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド via UNEXT 241219

火野正平さんが亡くなられた後での初旅。代理予定されていた渡辺謙さんが火野さんと一緒に走る旅な感じ。火野さんのご冥福をお祈り申し上げます。さて、すばらしいのはその旅する場所なのですが、福岡県の香春町から始まりました。2年前に古代史探検一人旅で行った香春町。福永晋三先生の邪馬台国豊国説が真理だと信じている私としては邪馬台国(「やまとこく」と読みます)の中心地。そしていきなり香春岳の雄姿が登場しました。いやぁすばらしいです。ここが邪馬台国なのですけどね、誰も何も全く知らない中での自転車旅。最後ですけど、火野正平さん万歳!

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#蛇のひと(2010年) @UNEXT 241217

WOWOWの脚本コンテストの受賞作品。WOWOWのドラマは基本面白いけど、このコンテスト関係はめちゃおもろい。その中のトップがこのドラマというか映画化されてます。何度でも観れる。突然失踪する西島秀俊さん演ずる上司を追いかけるOLの永作博美さん。上司のいろいろな人との関係を解きながら日本中を追いかけていく感じが最高だし、上司の家にようやく到達するととんでもない世界への乱入だったり、OLさんの実家へいくとまた世界が広がる感じ。めちゃ面白い。大好きなロードムービー的映画。脚本が最高っす。でも大好きな永作さんが出演しているのが大きいかな。西島さんはちょっと変人が大得意だしね。


■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

in nature there is nothing melancholy



in nature there is nothing melancholy

made with Midjournel EPAC 241220 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:
完全に毎日がオーディブルの「騎士団長殺し」に支配されています。もう小田原の山の上の高級住宅地に住んでいるかのような感じ。ようやく後半に入りましたが、面白いです。心は小田原の山の中の地下に幽閉されている感じです。ただ問題があります。寝不足なんだよな…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド via UNEXT 241219

火野正平さんが亡くなられた後での初旅。代理予定されていた渡辺謙さんが火野さんと一緒に走る旅な感じ。火野さんのご冥福をお祈り申し上げます。さて、すばらしいのはその旅する場所なのですが、福岡県の香春町から始まりました。2年前に古代史探検一人旅で行った香春町。福永晋三先生の邪馬台国豊国説が真理だと信じている私としては邪馬台国(「やまとこく」と読みます)の中心地。そしていきなり香春岳の雄姿が登場しました。いやぁすばらしいです。ここが邪馬台国なのですけどね、誰も何も全く知らない中での自転車旅。最後ですけど、火野正平さん万歳!

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#蛇のひと(2010年) @UNEXT 241217

WOWOWの脚本コンテストの受賞作品。WOWOWのドラマは基本面白いけど、このコンテスト関係はめちゃおもろい。その中のトップがこのドラマというか映画化されてます。何度でも観れる。突然失踪する西島秀俊さん演ずる上司を追いかけるOLの永作博美さん。上司のいろいろな人との関係を解きながら日本中を追いかけていく感じが最高だし、上司の家にようやく到達するととんでもない世界への乱入だったり、OLさんの実家へいくとまた世界が広がる感じ。めちゃ面白い。大好きなロードムービー的映画。脚本が最高っす。でも大好きな永作さんが出演しているのが大きいかな。西島さんはちょっと変人が大得意だしね。


■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

a pleasure in the dimness of the stars



a pleasure in the dimness of the stars

made with Midjournel EPAC 241219 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:今日は来年のためのマルチメディア創作環境強化作業実施。いよいよ先日購入した弩強力マシンのM4MacMiniPro(64GB)を投入できる状況まで来ました。ネットワークケーブルの長いのが不足していますが現在購入中。でもまあ今度の日曜日までには完全に稼働開始するかな。来年に向けての動画創作専用マシンとしての稼働を期待しています。ただひとつ問題があって、期待していたBlenderでの物理シュミレーション映像とかを期待していましたが、winに比べてmacでは10倍とか劇遅なのです。そりゃないよね。考えます。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅 @NHKオンデマンド via UNEXT 241219

火野正平さんが亡くなられた後での初旅。代理予定されていた渡辺謙さんが火野さんと一緒に走る旅な感じ。火野さんのご冥福をお祈り申し上げます。さて、すばらしいのはその旅する場所なのですが、福岡県の香春町から始まりました。2年前に古代史探検一人旅で行った香春町。福永晋三先生の邪馬台国豊国説が真理だと信じている私としては邪馬台国(「やまとこく」と読みます)の中心地。そしていきなり香春岳の雄姿が登場しました。いやぁすばらしいです。ここが邪馬台国なのですけどね、誰も何も全く知らない中での自転車旅。最後ですけど、火野正平さん万歳!

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#蛇のひと(2010年) @UNEXT 241217

WOWOWの脚本コンテストの受賞作品。WOWOWのドラマは基本面白いけど、このコンテスト関係はめちゃおもろい。その中のトップがこのドラマというか映画化されてます。何度でも観れる。突然失踪する西島秀俊さん演ずる上司を追いかけるOLの永作博美さん。上司のいろいろな人との関係を解きながら日本中を追いかけていく感じが最高だし、上司の家にようやく到達するととんでもない世界への乱入だったり、OLさんの実家へいくとまた世界が広がる感じ。めちゃ面白い。大好きなロードムービー的映画。脚本が最高っす。でも大好きな永作さんが出演しているのが大きいかな。西島さんはちょっと変人が大得意だしね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し @Audible 241217

まだまだ前半途中なのですが、面白い。圧倒的に面白い。免色氏は面白すぎるでしょう。なんもどこも起伏のないお話なのだけど、すごい緊張感と不思議感に溢れる時間の流れを産み出してくれる。免色氏の元彼女もすばらしい。最後のオフィスでの描写はちょっと恐ろしい。そうなのか…隠されて生まれるという流れはもう既にこの世の中では常識の流れになっていますね。自分の物語をちょっと要修正です。いやぁそれにしても面白い。困ったのは、オーディブルの朗読が面白くなると、自分の睡眠生活が大きく乱れてしまうのです。昼寝も眠れない。困ったことですが、面白い。深い。眠れない。深く考えさせられます。免色さんすてき。(まだ前半も途中なので許して下さい)


■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月18日

no cloud no relique of the sunken day



no cloud no relique of the sunken day

made with Midjournel EPAC 241218 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:今日は菅原道真さんにお祈りしてきました。チビさんのため。1か月前から幸先詣を対応してくれているのですね。お守りと絵馬を購入。絵馬は奉納してきました。まあどこか自分の好きなところに行ってもらえれば十二分です。菅原さん、お願い致します。お守り買うときに、「合格するお守りください」と言ったら売り子のお姉さんは「そんなものはありません!」ときっぱり。良く教育されていました。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#蛇のひと(2010年) @UNEXT 241217

WOWOWの脚本コンテストの受賞作品。WOWOWのドラマは基本面白いけど、このコンテスト関係はめちゃおもろい。その中のトップがこのドラマというか映画化されてます。何度でも観れる。突然失踪する西島秀俊さん演ずる上司を追いかけるOLの永作博美さん。上司のいろいろな人との関係を解きながら日本中を追いかけていく感じが最高だし、上司の家にようやく到達するととんでもない世界への乱入だったり、OLさんの実家へいくとまた世界が広がる感じ。めちゃ面白い。大好きなロードムービー的映画。脚本が最高っす。でも大好きな永作さんが出演しているのが大きいかな。西島さんはちょっと変人が大得意だしね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し @Audible 241217

まだまだ前半途中なのですが、面白い。圧倒的に面白い。免色氏は面白すぎるでしょう。なんもどこも起伏のないお話なのだけど、すごい緊張感と不思議感に溢れる時間の流れを産み出してくれる。免色氏の元彼女もすばらしい。最後のオフィスでの描写はちょっと恐ろしい。そうなのか…隠されて生まれるという流れはもう既にこの世の中では常識の流れになっていますね。自分の物語をちょっと要修正です。いやぁそれにしても面白い。困ったのは、オーディブルの朗読が面白くなると、自分の睡眠生活が大きく乱れてしまうのです。昼寝も眠れない。困ったことですが、面白い。深い。眠れない。深く考えさせられます。免色さんすてき。(まだ前半も途中なので許して下さい)

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241216

観続けていますが、ひとつ問題がある。画面が暗すぎませんかね。私はipadで視聴しているのですが、このドラマだけは暗すぎて何が起きているのかわからないのです。まあそういうドラマなわけですが、そこだけが残念。テレビで観れば問題無いのでしょうけど。それにしてもこのドラマ(アニメ)はすごいです。何で地動説なのかと思うのだけれど、やはりその時代背景の中での人間が示す本質探求の性(さが)が示されているのですね。対象となる主人公がどんどん変わる中での物語。これを創るすべての人に感謝します。



■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月17日

most musical most melancholy bird



most musical most melancholy bird

made with Midjournel EPAC 241217 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し @Audible 241217

まだまだ前半途中なのですが、面白い。圧倒的に面白い。免色氏は面白すぎるでしょう。なんもどこも起伏のないお話なのだけど、すごい緊張感と不思議感に溢れる時間の流れを産み出してくれる。免色氏の元彼女もすばらしい。最後のオフィスでの描写はちょっと恐ろしい。そうなのか…隠されて生まれるという流れはもう既にこの世の中では常識の流れになっていますね。自分の物語をちょっと要修正です。いやぁそれにしても面白い。困ったのは、オーディブルの朗読が面白くなると、自分の睡眠生活が大きく乱れてしまうのです。昼寝も眠れない。困ったことですが、面白い。深い。眠れない。深く考えさせられます。免色さんすてき。(まだ前半も途中なので許して下さい)

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241216

観続けていますが、ひとつ問題がある。画面が暗すぎませんかね。私はipadで視聴しているのですが、このドラマだけは暗すぎて何が起きているのかわからないのです。まあそういうドラマなわけですが、そこだけが残念。テレビで観れば問題無いのでしょうけど。それにしてもこのドラマ(アニメ)はすごいです。何で地動説なのかと思うのだけれど、やはりその時代背景の中での人間が示す本質探求の性(さが)が示されているのですね。対象となる主人公がどんどん変わる中での物語。これを創るすべての人に感謝します。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (2021) @Netflix 241215

まあ何度も観ているのだけど理解ができません。というかちょっとずつしか理解できない。これは年齢の問題だと思う。あまりに多くのことが詰めもまれている中でものすごい速度で展開される。その意味でとてもすごい映画ですね。前半のハイジャックの部分はまあわかる。後半の大気圏突入での戦闘は全くわからない。困ったもの。でもまあ雰囲気は理解できました。ただ、この映画で絶対のすばらしい点があります。それはギギという女性。この女性の美しさは最高女神クラスですね。すてきなキャラクター。存在感。好きだな。最初ホテルでの滞在とかね。しかしこの映画のテンポの速さ、全てのシーンの恰好良さ。作画というのでしょうか。最高の映画ですね。


■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

smokes in the sun-thaw whether the eave-drops fall



smokes in the sun-thaw whether the eave-drops fall

made with Midjournel EPAC 241216 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241216

観続けていますが、ひとつ問題がある。画面が暗すぎませんかね。私はipadで視聴しているのですが、このドラマだけは暗すぎて何が起きているのかわからないのです。まあそういうドラマなわけですが、そこだけが残念。テレビで観れば問題無いのでしょうけど。それにしてもこのドラマ(アニメ)はすごいです。何で地動説なのかと思うのだけれど、やはりその時代背景の中での人間が示す本質探求の性(さが)が示されているのですね。対象となる主人公がどんどん変わる中での物語。これを創るすべての人に感謝します。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (2021) @Netflix 241215

まあ何度も観ているのだけど理解ができません。というかちょっとずつしか理解できない。これは年齢の問題だと思う。あまりに多くのことが詰めもまれている中でものすごい速度で展開される。その意味でとてもすごい映画ですね。前半のハイジャックの部分はまあわかる。後半の大気圏突入での戦闘は全くわからない。困ったもの。でもまあ雰囲気は理解できました。ただ、この映画で絶対のすばらしい点があります。それはギギという女性。この女性の美しさは最高女神クラスですね。すてきなキャラクター。存在感。好きだな。最初ホテルでの滞在とかね。しかしこの映画のテンポの速さ、全てのシーンの恰好良さ。作画というのでしょうか。最高の映画ですね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#光る君へ(最終回:再再再々かな) @NHK-BS 4K 241215

最終回で終りました。まあかなり重苦しい感じの話となりましたけど、この1年間の話の流れからすればこれで良かったのでしょう。道長さんの最後に毎日共に過ごす自由を頂いたまひろさんと道長さんは幸せだったですかね。どんなに世の中で最高の権力を持ったとしても死にゆく際には孤独なものですね。でもその中でも最高の時間を過ごさせてもらえた道長さんは良かったのでしょう。最後、旅に出るまひろさんもまあそうあるべきでしょう。乙丸?(御付きの人)の奥さんは亡くなられたのでしょうかね。ただ忘れてはいけません。NHKの大河ドラマはもう70年とかやっているはずですが、その主人公で、現代においてでも世界中にその業績を讃えられる人は紫式部しかいません。その意味で、絶対的に最高の大河ドラマでしたよ。ちなみに、私は毎週4回(4K/BS/地上/ネット)は視聴していましたので視聴率を補正しておいてくださいね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :これは経費で落ちません @NHKオンデマンド via UNEXT 241213

大好きな女優さんである #多部未華子 さんが主演の大好きな番組。観るものが見つからないときに結構何度も観て助けて頂いているのです。今回もちょっと寄ってみたのですが、なんかすっきりしない。なんだかなぁの不思議な感じ。気にしながら観ていたらわかりました。重要な役割の山田太陽君がいますけど、この役者さんが、別ドラマの #知らなくていいコト で主人公の #吉高由美子 さんの元彼を演じている役者さんだったのです。だから、この役者さんの顔を見た瞬間に、あの卑劣でいやらしくてもう二度と見たくない元彼を思い出してしまって、すごい嫌悪感を覚えるのでしょう。たぶんこれが原因で残念ながら「これは経費で落ちません」にちょっと嫌な違和感を覚えることになったのでしょう。逆に言えば、あの元彼の演技がもの凄かったということでしょう。


■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月15日

the lovely shapes and sounds intelligible of that eternal language



the lovely shapes and sounds intelligible of that eternal language

made with Midjournel EPAC 241215 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。



■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#光る君へ(最終回:再再再々かな) @NHK-BS 4K 241215

最終回で終りました。まあかなり重苦しい感じの話となりましたけど、この1年間の話の流れからすればこれで良かったのでしょう。道長さんの最後に毎日共に過ごす自由を頂いたまひろさんと道長さんは幸せだったですかね。どんなに世の中で最高の権力を持ったとしても死にゆく際には孤独なものですね。でもその中でも最高の時間を過ごさせてもらえた道長さんは良かったのでしょう。最後、旅に出るまひろさんもまあそうあるべきでしょう。乙丸?(御付きの人)の奥さんは亡くなられたのでしょうかね。ただ忘れてはいけません。NHKの大河ドラマはもう70年とかやっているはずですが、その主人公で、現代においてでも世界中にその業績を讃えられる人は紫式部しかいません。その意味で、絶対的に最高の大河ドラマでしたよ。ちなみに、私は毎週4回(4K/BS/地上/ネット)は視聴していましたので視聴率を補正しておいてくださいね。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :これは経費で落ちません @NHKオンデマンド via UNEXT 241213

大好きな女優さんである #多部未華子 さんが主演の大好きな番組。観るものが見つからないときに結構何度も観て助けて頂いているのです。今回もちょっと寄ってみたのですが、なんかすっきりしない。なんだかなぁの不思議な感じ。気にしながら観ていたらわかりました。重要な役割の山田太陽君がいますけど、この役者さんが、別ドラマの #知らなくていいコト で主人公の #吉高由美子 さんの元彼を演じている役者さんだったのです。だから、この役者さんの顔を見た瞬間に、あの卑劣でいやらしくてもう二度と見たくない元彼を思い出してしまって、すごい嫌悪感を覚えるのでしょう。たぶんこれが原因で残念ながら「これは経費で落ちません」にちょっと嫌な違和感を覚えることになったのでしょう。逆に言えば、あの元彼の演技がもの凄かったということでしょう。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :マウンテンバイクのダウンヒル動画達 @Youtube 241213

最近たくさんあるのですが、山の上からマウンテンバイクで山を下る自転車レース。これすごいのです。驚きいっぱい。最初はたくさんの人がいるけど、だんだん抜け出してトップ争いに入ることはコースも狭くて、森の中や草原の中の狭い一本道をものすごいスピードで自転車で飛ばすのです。ジャンプもすれば狭い中で追い抜きをするとかのスリル満点。圧倒されるのが、その細いコースを囲む雄大な景色。雪山だったり緑の山だったり岩山だったり、コースも雪道、岩の道、草の道、あぜ道、舗装道路。直線もありヘアピンもあり、とにかく選手視点で録画された動画が美しくすごいです。昔スターウォーズの3作目が出たときに、森の中を木を避けながらスピーダーバイクで高速チェイスする映像で驚いたことがありましたが、これは実物でそれ以上のものすごい映像が1時間近く続くのです。加えての驚きは、GoProとかのアクシオンカメラの性能。ダイナミックや衝撃で揺れまくる状況を、最新のブレ防止機能が驚くべき見やすい映像として記録してくれるのですね。この技術のおかげで、驚くべき世界の映像を見せてもらえます。見知らぬ世界の奥深い山の中、まるでロードオブザリングの旅の仲間が歩いたような不思議な世界をあっという間に自転車で駆け抜けていく爽快感。そういう歓びを知ることができました。観始めると1時間近くボウっと見続けてしまう私がおります。すごいですよ。

https://youtu.be/rnO59tizy6E?si=JSyBYu-t9lpzTx0W

https://youtu.be/1p0ck5We5sU?si=8R12OuK84jMdC6Or

https://youtu.be/oOxUBR3zrNE?si=OEB5pjjsxqozHBM1

https://youtu.be/pB3INLLgpJc?si=qcEFWEMQ1Z-1Bx1B


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#埋もれる殺意 30年目の贖罪(吹替) @amazonPrimeVideo 241213

やったー、最近PrimeVideoが興味深い作品をどんどん投入してきたので今朝見に行ったら、なんと一番大好きな英国の犯罪ドラマの「埋もれる殺意」の最新作が登場していました。嬉しい限りです。早速視聴開始。主人公の女性おばちゃん刑事?が定年間際で、そして事件絡みで病気していて復帰したら数か月遅かったために年金が何かをもらえないという苦しいところから始まり、元部下の男の部下になって元居た刑事部署へ復帰して30年前の事件を追う展開。好きなんです。英国の刑事ドラマは深くて面白い。犯人だけじゃなくてその周囲の人物の数十年の人生を追いかけながら解決に向かっていくのです。そして主人公のおばちゃん刑事が良い味。これが4シリーズ目ですがどれも面白い。1年経つとだいだい忘れるのでまた観れるのです。しかし新作増えて嬉しすぎます。英国だけでなく欧州系の刑事ドラマは面白い。ただ吹替版が少ないのが残念です。でもPrimeVideoには感謝しかありません。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#宙わたる教室(2回目:最終回)(2024年) @NHKオンデマンド via UNEXT 241212

面白かったです。感動的でもありました。最終回は高校生の研究発表会が主役。そこで発表した「火星のクレーター再現実験」の内容がすてきでした。すばらしい出来映えだし、発表も最高。そして最後の質疑応答での主役生徒の回答がとても良かったです。毎週楽しみにして観て来て最後に最高の感動をもらって嬉しかったです。これ創られた原作者や脚本や監督そしてスタッフや出演者の皆さんに感謝です。

最後となりましたが、中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#国境の南太陽の西 @Audible 241211

#村上春樹 氏の大好きな小説。Audibleにようやっと登場したので聴き始めました。やっぱり面白い。人生を賭けた恋のお話なんですね。もう絶対に、島本さんが好きなんです。朗読ってすごいといつも思う。本で読んでいて大好きな話でも朗読で聴くと自分が読んで感じた世界の10倍の世界を感じる。その世界で生きている登場人物たちの心の動きや心臓の動きがわかる。その世界で聴こえる音、聴こえない何かを感じることができる。濃密な世界に没入できるのがすてき。ただ、問題がある。あまり面白い作品だといつものように聴きながら眠ることができないので生活習慣が破壊されてしまうのです。それにしても島本さんの小学生のとき、30歳を超えてジャズクラブに来てくれたときの姿。石川県で骨を捨てる姿、そして朝にいなくなった島本さん、そのどれもがとても魅力的。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#silent @TVer 241211

海のはじまりが最初面白かったのだけどその時にこのドラマが主演男優さんの演技が似ているという話があって観て見たかったけど観れなかったドラマ。TVerで出てきたので視聴開始。まあこういうドラマなのですね。#川口春奈 さんは前から大好きな女優さんだったけど、視聴率下げ女優とか洗濯板とかめちゃめちゃディスられていてちょっと距離が離れてしまったけど、喫茶店で泣き出すところとかの演技とても良かったです。ポニーテールな女子高校生姿も良いしね。まあ最後まで見れるかな。油断すると消えてしまうのです。TVerはね…

■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

beneath the crags of ancient mountain



beneath the crags of ancient mountain

made with Midjournel EPAC 241214 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :これは経費で落ちません @NHKオンデマンド via UNEXT 241213

大好きな女優さんである #多部未華子 さんが主演の大好きな番組。観るものが見つからないときに結構何度も観て助けて頂いているのです。今回もちょっと寄ってみたのですが、なんかすっきりしない。なんだかなぁの不思議な感じ。気にしながら観ていたらわかりました。重要な役割の山田太陽君がいますけど、この役者さんが、別ドラマの #知らなくていいコト で主人公の #吉高由美子 さんの元彼を演じている役者さんだったのです。だから、この役者さんの顔を見た瞬間に、あの卑劣でいやらしくてもう二度と見たくない元彼を思い出してしまって、すごい嫌悪感を覚えるのでしょう。たぶんこれが原因で残念ながら「これは経費で落ちません」にちょっと嫌な違和感を覚えることになったのでしょう。逆に言えば、あの元彼の演技がもの凄かったということでしょう。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :マウンテンバイクのダウンヒル動画達 @Youtube 241213

最近たくさんあるのですが、山の上からマウンテンバイクで山を下る自転車レース。これすごいのです。驚きいっぱい。最初はたくさんの人がいるけど、だんだん抜け出してトップ争いに入ることはコースも狭くて、森の中や草原の中の狭い一本道をものすごいスピードで自転車で飛ばすのです。ジャンプもすれば狭い中で追い抜きをするとかのスリル満点。圧倒されるのが、その細いコースを囲む雄大な景色。雪山だったり緑の山だったり岩山だったり、コースも雪道、岩の道、草の道、あぜ道、舗装道路。直線もありヘアピンもあり、とにかく選手視点で録画された動画が美しくすごいです。昔スターウォーズの3作目が出たときに、森の中を木を避けながらスピーダーバイクで高速チェイスする映像で驚いたことがありましたが、これは実物でそれ以上のものすごい映像が1時間近く続くのです。加えての驚きは、GoProとかのアクシオンカメラの性能。ダイナミックや衝撃で揺れまくる状況を、最新のブレ防止機能が驚くべき見やすい映像として記録してくれるのですね。この技術のおかげで、驚くべき世界の映像を見せてもらえます。見知らぬ世界の奥深い山の中、まるでロードオブザリングの旅の仲間が歩いたような不思議な世界をあっという間に自転車で駆け抜けていく爽快感。そういう歓びを知ることができました。観始めると1時間近くボウっと見続けてしまう私がおります。すごいですよ。

https://youtu.be/rnO59tizy6E?si=JSyBYu-t9lpzTx0W

https://youtu.be/1p0ck5We5sU?si=8R12OuK84jMdC6Or

https://youtu.be/oOxUBR3zrNE?si=OEB5pjjsxqozHBM1

https://youtu.be/pB3INLLgpJc?si=qcEFWEMQ1Z-1Bx1B


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#埋もれる殺意 30年目の贖罪(吹替) @amazonPrimeVideo 241213

やったー、最近PrimeVideoが興味深い作品をどんどん投入してきたので今朝見に行ったら、なんと一番大好きな英国の犯罪ドラマの「埋もれる殺意」の最新作が登場していました。嬉しい限りです。早速視聴開始。主人公の女性おばちゃん刑事?が定年間際で、そして事件絡みで病気していて復帰したら数か月遅かったために年金が何かをもらえないという苦しいところから始まり、元部下の男の部下になって元居た刑事部署へ復帰して30年前の事件を追う展開。好きなんです。英国の刑事ドラマは深くて面白い。犯人だけじゃなくてその周囲の人物の数十年の人生を追いかけながら解決に向かっていくのです。そして主人公のおばちゃん刑事が良い味。これが4シリーズ目ですがどれも面白い。1年経つとだいだい忘れるのでまた観れるのです。しかし新作増えて嬉しすぎます。英国だけでなく欧州系の刑事ドラマは面白い。ただ吹替版が少ないのが残念です。でもPrimeVideoには感謝しかありません。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#宙わたる教室(2回目:最終回)(2024年) @NHKオンデマンド via UNEXT 241212

面白かったです。感動的でもありました。最終回は高校生の研究発表会が主役。そこで発表した「火星のクレーター再現実験」の内容がすてきでした。すばらしい出来映えだし、発表も最高。そして最後の質疑応答での主役生徒の回答がとても良かったです。毎週楽しみにして観て来て最後に最高の感動をもらって嬉しかったです。これ創られた原作者や脚本や監督そしてスタッフや出演者の皆さんに感謝です。

最後となりましたが、中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#国境の南太陽の西 @Audible 241211

#村上春樹 氏の大好きな小説。Audibleにようやっと登場したので聴き始めました。やっぱり面白い。人生を賭けた恋のお話なんですね。もう絶対に、島本さんが好きなんです。朗読ってすごいといつも思う。本で読んでいて大好きな話でも朗読で聴くと自分が読んで感じた世界の10倍の世界を感じる。その世界で生きている登場人物たちの心の動きや心臓の動きがわかる。その世界で聴こえる音、聴こえない何かを感じることができる。濃密な世界に没入できるのがすてき。ただ、問題がある。あまり面白い作品だといつものように聴きながら眠ることができないので生活習慣が破壊されてしまうのです。それにしても島本さんの小学生のとき、30歳を超えてジャズクラブに来てくれたときの姿。石川県で骨を捨てる姿、そして朝にいなくなった島本さん、そのどれもがとても魅力的。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#silent @TVer 241211

海のはじまりが最初面白かったのだけどその時にこのドラマが主演男優さんの演技が似ているという話があって観て見たかったけど観れなかったドラマ。TVerで出てきたので視聴開始。まあこういうドラマなのですね。#川口春奈 さんは前から大好きな女優さんだったけど、視聴率下げ女優とか洗濯板とかめちゃめちゃディスられていてちょっと距離が離れてしまったけど、喫茶店で泣き出すところとかの演技とても良かったです。ポニーテールな女子高校生姿も良いしね。まあ最後まで見れるかな。油断すると消えてしまうのです。TVerはね…

■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月13日

therefore all seasons shall be sweet to thee



therefore all seasons shall be sweet to thee

made with Midjournel EPAC 241213 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg


■なんと今日の曲はピアノ万葉集プロジェクトを初めてからちょうど4000曲目となりました。ものすごく嬉しいです。あと536曲で終わりです。このピアノ曲達の別名は「ケイちゃん」なのですが、4000曲が世界へ飛び立ってくれました。感謝です。ありがとうございます。でもまだ1年半あまりです。淡々と頑張ります。





■最早このプロジェクトは停止しました。ですが、結構良い動画がたまったのでしばらくここでも紹介させて頂きます。

最近ですが、毎朝のピアノ曲アップロードと同時にYoutubeへの《ひめくりピアノ万葉集動画》を創るようにしました。本日の動画は下記となります。(Youtubeチャンネルの登録者数が増えてくれています:感謝です)




























■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■バンド活動新曲公開:『逢いたい』純粋どラブソングを創りました。イケメンアニメボーイがしっとりと恋の唄を歌います。

#Vocaloid6 の男性歌手の #TAKU さんにしっとりと歌ってもらいました。
恥ずかし気もなく直球ラブソング。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 久々のバンド活動の新曲公開です
 #ボカロP を目指して「ど直球」ラブソング創りました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「逢いたい…」どこぞのホテルの温泉プール脇に寝ていたら突然降りてきたサビだったのです。

後半はオルタナティブ的な爆裂ロックですけど。後期キングクリムゾン的かも。
映像の美形男子は #Midjourney 画伯に描いてもらいました。
是非下記 #Youtube 動画を視聴してみて下さい。



@chair_house

逢いたい : ( Autumni ) : オリジナルソング ショート紹介動画:by digitalDuo-G3 feat. TAKU, VOCALOID #TAKU #VOCALOID #ボカロ #ボカロp #midjourney 「逢いたい」 「 Autumni」 フルバージョン動画はこちらです。 https://youtu.be/V1mlm9Ztg9U?si=0lTXl6LTnXVle_op 歌:TAKU, VOCALOID 作詞:digitalDuo-G3 作曲:digitalDuo-G3 編曲・演奏 digitalDuo-G3 VOCALOID6を使ってオリジナルソングを創りました。 ◆映像制作背景: 全ての映像素材は生成AIに創ってもらいArtgridの素材映像とかを組み合わせて創りました。大天才なMidjourney画伯様様のおかげです。いつもありがとうございます。 ■パーソネル personal: ・プロデュース (produce):digitalDuo-G3 ・作詞・作曲・編曲 (Lyrics, compose and arrange):digitalDuo-G3 ・Feat. ボーカル:SARAH VOCALOID ・digitalDuo-G3  ossie (Yuichiro Akatsuka) - drums and percussion  chairhouse (Hitoshi Yasui) - other digital performances ・ミキシング&マスタリング(Mikixing & Mastering, all sound engineering): ossie (Yuichiro Akatsuka) - ・アート&ビデオ(Art & Video): chairhouse @Midjournney ・録音:2024年9-10月 東京のネットの中の完全テレワーク Recording: September and October 2024 Complete telework in the internet in Tokyo

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :これは経費で落ちません @NHKオンデマンド via UNEXT 241213

大好きな女優さんである #多部未華子 さんが主演の大好きな番組。観るものが見つからないときに結構何度も観て助けて頂いているのです。今回もちょっと寄ってみたのですが、なんかすっきりしない。なんだかなぁの不思議な感じ。気にしながら観ていたらわかりました。重要な役割の山田太陽君がいますけど、この役者さんが、別ドラマの #知らなくていいコト で主人公の #吉高由美子 さんの元彼を演じている役者さんだったのです。だから、この役者さんの顔を見た瞬間に、あの卑劣でいやらしくてもう二度と見たくない元彼を思い出してしまって、すごい嫌悪感を覚えるのでしょう。たぶんこれが原因で残念ながら「これは経費で落ちません」にちょっと嫌な違和感を覚えることになったのでしょう。逆に言えば、あの元彼の演技がもの凄かったということでしょう。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :マウンテンバイクのダウンヒル動画達 @Youtube 241213

最近たくさんあるのですが、山の上からマウンテンバイクで山を下る自転車レース。これすごいのです。驚きいっぱい。最初はたくさんの人がいるけど、だんだん抜け出してトップ争いに入ることはコースも狭くて、森の中や草原の中の狭い一本道をものすごいスピードで自転車で飛ばすのです。ジャンプもすれば狭い中で追い抜きをするとかのスリル満点。圧倒されるのが、その細いコースを囲む雄大な景色。雪山だったり緑の山だったり岩山だったり、コースも雪道、岩の道、草の道、あぜ道、舗装道路。直線もありヘアピンもあり、とにかく選手視点で録画された動画が美しくすごいです。昔スターウォーズの3作目が出たときに、森の中を木を避けながらスピーダーバイクで高速チェイスする映像で驚いたことがありましたが、これは実物でそれ以上のものすごい映像が1時間近く続くのです。加えての驚きは、GoProとかのアクシオンカメラの性能。ダイナミックや衝撃で揺れまくる状況を、最新のブレ防止機能が驚くべき見やすい映像として記録してくれるのですね。この技術のおかげで、驚くべき世界の映像を見せてもらえます。見知らぬ世界の奥深い山の中、まるでロードオブザリングの旅の仲間が歩いたような不思議な世界をあっという間に自転車で駆け抜けていく爽快感。そういう歓びを知ることができました。観始めると1時間近くボウっと見続けてしまう私がおります。すごいですよ。

https://youtu.be/rnO59tizy6E?si=JSyBYu-t9lpzTx0W

https://youtu.be/1p0ck5We5sU?si=8R12OuK84jMdC6Or

https://youtu.be/oOxUBR3zrNE?si=OEB5pjjsxqozHBM1

https://youtu.be/pB3INLLgpJc?si=qcEFWEMQ1Z-1Bx1B


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#埋もれる殺意 30年目の贖罪(吹替) @amazonPrimeVideo 241213

やったー、最近PrimeVideoが興味深い作品をどんどん投入してきたので今朝見に行ったら、なんと一番大好きな英国の犯罪ドラマの「埋もれる殺意」の最新作が登場していました。嬉しい限りです。早速視聴開始。主人公の女性おばちゃん刑事?が定年間際で、そして事件絡みで病気していて復帰したら数か月遅かったために年金が何かをもらえないという苦しいところから始まり、元部下の男の部下になって元居た刑事部署へ復帰して30年前の事件を追う展開。好きなんです。英国の刑事ドラマは深くて面白い。犯人だけじゃなくてその周囲の人物の数十年の人生を追いかけながら解決に向かっていくのです。そして主人公のおばちゃん刑事が良い味。これが4シリーズ目ですがどれも面白い。1年経つとだいだい忘れるのでまた観れるのです。しかし新作増えて嬉しすぎます。英国だけでなく欧州系の刑事ドラマは面白い。ただ吹替版が少ないのが残念です。でもPrimeVideoには感謝しかありません。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#宙わたる教室(2回目:最終回)(2024年) @NHKオンデマンド via UNEXT 241212

面白かったです。感動的でもありました。最終回は高校生の研究発表会が主役。そこで発表した「火星のクレーター再現実験」の内容がすてきでした。すばらしい出来映えだし、発表も最高。そして最後の質疑応答での主役生徒の回答がとても良かったです。毎週楽しみにして観て来て最後に最高の感動をもらって嬉しかったです。これ創られた原作者や脚本や監督そしてスタッフや出演者の皆さんに感謝です。

最後となりましたが、中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#国境の南太陽の西 @Audible 241211

#村上春樹 氏の大好きな小説。Audibleにようやっと登場したので聴き始めました。やっぱり面白い。人生を賭けた恋のお話なんですね。もう絶対に、島本さんが好きなんです。朗読ってすごいといつも思う。本で読んでいて大好きな話でも朗読で聴くと自分が読んで感じた世界の10倍の世界を感じる。その世界で生きている登場人物たちの心の動きや心臓の動きがわかる。その世界で聴こえる音、聴こえない何かを感じることができる。濃密な世界に没入できるのがすてき。ただ、問題がある。あまり面白い作品だといつものように聴きながら眠ることができないので生活習慣が破壊されてしまうのです。それにしても島本さんの小学生のとき、30歳を超えてジャズクラブに来てくれたときの姿。石川県で骨を捨てる姿、そして朝にいなくなった島本さん、そのどれもがとても魅力的。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#silent @TVer 241211

海のはじまりが最初面白かったのだけどその時にこのドラマが主演男優さんの演技が似ているという話があって観て見たかったけど観れなかったドラマ。TVerで出てきたので視聴開始。まあこういうドラマなのですね。#川口春奈 さんは前から大好きな女優さんだったけど、視聴率下げ女優とか洗濯板とかめちゃめちゃディスられていてちょっと距離が離れてしまったけど、喫茶店で泣き出すところとかの演技とても良かったです。ポニーテールな女子高校生姿も良いしね。まあ最後まで見れるかな。油断すると消えてしまうのです。TVerはね…

■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月12日

quietly shining to the quiet moon



quietly shining to the quiet moon

made with Midjournel EPAC 241212 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg


■なんと今日の曲はピアノ万葉集プロジェクトを初めてからちょうど4000曲目となりました。ものすごく嬉しいです。あと536曲で終わりです。このピアノ曲達の別名は「ケイちゃん」なのですが、4000曲が世界へ飛び立ってくれました。感謝です。ありがとうございます。でもまだ1年半あまりです。淡々と頑張ります。





■最早このプロジェクトは停止しました。ですが、結構良い動画がたまったのでしばらくここでも紹介させて頂きます。

最近ですが、毎朝のピアノ曲アップロードと同時にYoutubeへの《ひめくりピアノ万葉集動画》を創るようにしました。本日の動画は下記となります。(Youtubeチャンネルの登録者数が増えてくれています:感謝です)




























■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■バンド活動新曲公開:『逢いたい』純粋どラブソングを創りました。イケメンアニメボーイがしっとりと恋の唄を歌います。

#Vocaloid6 の男性歌手の #TAKU さんにしっとりと歌ってもらいました。
恥ずかし気もなく直球ラブソング。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 久々のバンド活動の新曲公開です
 #ボカロP を目指して「ど直球」ラブソング創りました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「逢いたい…」どこぞのホテルの温泉プール脇に寝ていたら突然降りてきたサビだったのです。

後半はオルタナティブ的な爆裂ロックですけど。後期キングクリムゾン的かも。
映像の美形男子は #Midjourney 画伯に描いてもらいました。
是非下記 #Youtube 動画を視聴してみて下さい。



@chair_house

逢いたい : ( Autumni ) : オリジナルソング ショート紹介動画:by digitalDuo-G3 feat. TAKU, VOCALOID #TAKU #VOCALOID #ボカロ #ボカロp #midjourney 「逢いたい」 「 Autumni」 フルバージョン動画はこちらです。 https://youtu.be/V1mlm9Ztg9U?si=0lTXl6LTnXVle_op 歌:TAKU, VOCALOID 作詞:digitalDuo-G3 作曲:digitalDuo-G3 編曲・演奏 digitalDuo-G3 VOCALOID6を使ってオリジナルソングを創りました。 ◆映像制作背景: 全ての映像素材は生成AIに創ってもらいArtgridの素材映像とかを組み合わせて創りました。大天才なMidjourney画伯様様のおかげです。いつもありがとうございます。 ■パーソネル personal: ・プロデュース (produce):digitalDuo-G3 ・作詞・作曲・編曲 (Lyrics, compose and arrange):digitalDuo-G3 ・Feat. ボーカル:SARAH VOCALOID ・digitalDuo-G3  ossie (Yuichiro Akatsuka) - drums and percussion  chairhouse (Hitoshi Yasui) - other digital performances ・ミキシング&マスタリング(Mikixing & Mastering, all sound engineering): ossie (Yuichiro Akatsuka) - ・アート&ビデオ(Art & Video): chairhouse @Midjournney ・録音:2024年9-10月 東京のネットの中の完全テレワーク Recording: September and October 2024 Complete telework in the internet in Tokyo

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



■PS1:お休み。さぼりです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#中山美穂 さんのベスト4映画+α @いろいろ 241211

先日亡くなられた中山美穂さんの映画を4つ選びます。3つにはできんかった。
@ラブレター:やはりこの映画ですよね。この監督さんは中山美穂さんに完全に恋してしまって、そして最高の原作・脚本・演出をこの映画で実現してしまったのでしょうか。どの瞬間も最高に美しい美穂さん。監督さんはこの映画の後、この映画に匹敵する映画は作れなかったのですね。まるでトルナトーレ監督みたいですかね。最初にすばらしい映画を創ってしまった苦しみを知る監督さん同士…
A波の数だけ抱きしめて:ホイチョイ映画。21歳の中山さんとしての演技はあまり目立ちませんが、日焼けした黒女神様として湘南の海岸に降臨していました。残酷なほど若くて美しい女神様がここにいました。
B東京日和:27歳の美穂さん。映画の記憶は薄れていますが写真集を持っている。たぶん生涯での美しさの絶頂の時の映画。美しすぎます。まあ主役+監督の竹中直人氏が美穂さんに惚れ込んでいたために実現した映画ではないでしょうか。写真家アラーキ(荒木経惟)さんの亡くなられた奥さんに関する映画。どの瞬間を見ても最高に美しい中山美穂さんがここにいます。
Cサヨナライツカ:40歳の美穂さん。もうこれはエロティックですね。それにつきる。そして生涯を賭けた恋の物語でもあります。ソフトボールの後で突然押しかけてくる美穂さん、それと25年ぶりに訪れたバンコクで再び出逢うシーンの美しさ。ちょっと老けさせすぎなメイクが可哀そうすぎますけどね。でも美しくエロティックな御姿が最初から最後まで示されているのです。
D番外で思い出しました。映画ではなくて小説の中の中山美穂さん。辻仁成氏の「刀」という小説。中山美穂さんとの最初の出逢いとなるインタビューからその後の食事会の流れ、タクシーで送っていくときの意味ありげな手つなぎと意味不明な言葉。そしてその後に突然大きなトランクもって仁成氏の家に駆けこんできた美穂さん。なんかその描写が生々しく息づくようであり、そしてその中から感じ取れる中山美穂さんの可愛さがとてもすてきなのです。なのでこの本も加えてベスト5でした。

最後となりましたが、中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#国境の南太陽の西 @Audible 241211

#村上春樹 氏の大好きな小説。Audibleにようやっと登場したので聴き始めました。やっぱり面白い。人生を賭けた恋のお話なんですね。もう絶対に、島本さんが好きなんです。朗読ってすごいといつも思う。本で読んでいて大好きな話でも朗読で聴くと自分が読んで感じた世界の10倍の世界を感じる。その世界で生きている登場人物たちの心の動きや心臓の動きがわかる。その世界で聴こえる音、聴こえない何かを感じることができる。濃密な世界に没入できるのがすてき。ただ、問題がある。あまり面白い作品だといつものように聴きながら眠ることができないので生活習慣が破壊されてしまうのです。それにしても島本さんの小学生のとき、30歳を超えてジャズクラブに来てくれたときの姿。石川県で骨を捨てる姿、そして朝にいなくなった島本さん、そのどれもがとても魅力的。

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#silent @TVer 241211

海のはじまりが最初面白かったのだけどその時にこのドラマが主演男優さんの演技が似ているという話があって観て見たかったけど観れなかったドラマ。TVerで出てきたので視聴開始。まあこういうドラマなのですね。#川口春奈 さんは前から大好きな女優さんだったけど、視聴率下げ女優とか洗濯板とかめちゃめちゃディスられていてちょっと距離が離れてしまったけど、喫茶店で泣き出すところとかの演技とても良かったです。ポニーテールな女子高校生姿も良いしね。まあ最後まで見れるかな。油断すると消えてしまうのです。TVerはね…

■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

and saw nought lovely but the sky and stars



and saw nought lovely but the sky and stars

made with Midjournel EPAC 241211 0 by chairhouse for artstation.jpg

■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。




■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。

漫画迎在祀送241129 001 e注2 .jpg

漫画迎在祀送241129 002e注2 .jpg

漫画迎在祀送2411218 003e注3 .jpg

漫画迎在祀送2411228 004e注2 .jpg

下記は昔に描いた9コマ漫画です。

迎在祀送物語コミック全部200908 1 文字大きくした.jpg


■なんと今日の曲はピアノ万葉集プロジェクトを初めてからちょうど4000曲目となりました。ものすごく嬉しいです。あと536曲で終わりです。このピアノ曲達の別名は「ケイちゃん」なのですが、4000曲が世界へ飛び立ってくれました。感謝です。ありがとうございます。でもまだ1年半あまりです。淡々と頑張ります。





■最早このプロジェクトは停止しました。ですが、結構良い動画がたまったのでしばらくここでも紹介させて頂きます。

最近ですが、毎朝のピアノ曲アップロードと同時にYoutubeへの《ひめくりピアノ万葉集動画》を創るようにしました。本日の動画は下記となります。(Youtubeチャンネルの登録者数が増えてくれています:感謝です)




























■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。




同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。

チェアハウス出版の全表紙アート集 表紙241024 0.jpg

https://amzn.asia/d/fGPeB7M

■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。




■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。

★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)




★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143

spotify:


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow

amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj

LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br

AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo

全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY


■バンド活動新曲公開:『逢いたい』純粋どラブソングを創りました。イケメンアニメボーイがしっとりと恋の唄を歌います。

#Vocaloid6 の男性歌手の #TAKU さんにしっとりと歌ってもらいました。
恥ずかし気もなく直球ラブソング。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 久々のバンド活動の新曲公開です
 #ボカロP を目指して「ど直球」ラブソング創りました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「逢いたい…」どこぞのホテルの温泉プール脇に寝ていたら突然降りてきたサビだったのです。

後半はオルタナティブ的な爆裂ロックですけど。後期キングクリムゾン的かも。
映像の美形男子は #Midjourney 画伯に描いてもらいました。
是非下記 #Youtube 動画を視聴してみて下さい。



@chair_house

逢いたい : ( Autumni ) : オリジナルソング ショート紹介動画:by digitalDuo-G3 feat. TAKU, VOCALOID #TAKU #VOCALOID #ボカロ #ボカロp #midjourney 「逢いたい」 「 Autumni」 フルバージョン動画はこちらです。 https://youtu.be/V1mlm9Ztg9U?si=0lTXl6LTnXVle_op 歌:TAKU, VOCALOID 作詞:digitalDuo-G3 作曲:digitalDuo-G3 編曲・演奏 digitalDuo-G3 VOCALOID6を使ってオリジナルソングを創りました。 ◆映像制作背景: 全ての映像素材は生成AIに創ってもらいArtgridの素材映像とかを組み合わせて創りました。大天才なMidjourney画伯様様のおかげです。いつもありがとうございます。 ■パーソネル personal: ・プロデュース (produce):digitalDuo-G3 ・作詞・作曲・編曲 (Lyrics, compose and arrange):digitalDuo-G3 ・Feat. ボーカル:SARAH VOCALOID ・digitalDuo-G3  ossie (Yuichiro Akatsuka) - drums and percussion  chairhouse (Hitoshi Yasui) - other digital performances ・ミキシング&マスタリング(Mikixing & Mastering, all sound engineering): ossie (Yuichiro Akatsuka) - ・アート&ビデオ(Art & Video): chairhouse @Midjournney ・録音:2024年9-10月 東京のネットの中の完全テレワーク Recording: September and October 2024 Complete telework in the internet in Tokyo

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



■PS1:Jリーグアワード観ています。華やかなショーですね。ベストイレブンに町田は誰もいませんでしたがしかたありませんかね。最優秀選手は武藤選手でしたね。まあそういう流れでした。本当に力を発揮されたからね。すばらしいです。おめでとうございます。

■PS2: お休みというかサボりです

■PS3:いろいろと考えています。来年の大台の年にいろいろと飛躍したいと考えております。その前にクリスマスカードですね。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする