再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
I woke and we were sailing on as in a gentle weather

■2025年の元旦に新しいAI技術に出逢いました。それは動画生成AI。詳細はRunway Gen-3 Alpha Turbo という最近流行の動画生成AIサービスです。
◆250129:最近ちょっと大人しいのは、AI動画制作がガチに最高スピードで突っ走っているからです。まだ半分くらいなのですが、良い感じで出来てきています。毎日レベルで研究報告をYoutubeで行っていますが、先ほどnote記事にまとめてみました。まあもっと完成に近づいたらここでもYoutubeを紹介させて頂きますけど、下記のnote記事に途中経過をまとめています。物好きな方がおられたら下記note記事を見てみて下さい。読みにくいでしょうけどね。
https://note.com/chairhouse/n/n348d39e7d819
◆250117:動画生成AIによって作られた200を超えるだろぷ5秒クリップから厳選してサウンドを付けて作成した映画もどきです。
元旦からの動画生成AI研究のひとつの終着点です。是非観てやって下さい。
https://youtube.com/shorts/7aLg-5Ya0RA
◆250116:動画生成AIによる71本の5秒クリップを使っての実験動画です。
◆250115:動画生成AIによる102本の5秒クリップを使っての実験動画です。
■PS1:いよいよ明日で今年の作業は終了予定。淡々と進めます。それとちびさんたち向けに生成AI講座を準備中。受講希望があるかどうかわかりませんが人生の早い段階での本質理解は大事ですからね。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ホットスポット@Netflix 250213
いや、もうこの空気感にハマってしまって困ります。バカリズム作品はちょっと敬遠していましたが、このドラマの予告編が面白すぎて見始めました。これ面白い。女性陣の何気ない会話が最高すぎるのです。この宇宙人の見たことのない役者さんも良い味出してますし、今クール最高ドラマとなりました。毎週、1週間が遅くで他のバカリズム関連作品探しに行ってます。評判高い「ブラッシュアップライフ」はどうも先へ進めないのだけれど「架空OL日記」は面白い。とにかくリズム感がゆるゆるでユーモア感もモワモワで最高です。そういう人生はすばらしいですね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#g@me (2003年) @UNEXT 250213
古いけど好きな映画。主人公が住む愛宕ヒルズレジデンスに憧れたことがありました。東野圭吾さん原作で、主演女優は若き仲間由紀恵さん。まあ何と言ってもどんでん返しストーリーが気持ち良すぎる。あまりにすごいので、強烈記憶で、後から見直したときに忘れてなくて覚えているところだけが欠点。それともうひとつすごい所があります。それは敵となる広告主の副社長役の石橋凌さんの強烈存在感。嫌な強権上司感満載。この人の存在感、圧迫感がこの映画を成立させています。いろいろなドラマや映画でその存在感を見せつけてくれていますけど、なんかのバンドの人なのでしたっけ。得難い貴重な役者さん。すごいですね。今日観たら少し忘れている部分がありましたので楽しめました。でも仲間由紀恵さんのスレンダーな魅力が素晴らしすぎました。
■PS3:
なんかいろいろなケースを考えるのだけれど良くないパターンを考えると迷惑かける可能性があるので躊躇しています。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523