再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「シダ」
フランス、1912年のルネラリックの作。美しいシダの葉の紋様が刻まれた中に深い蒼色の美しきレディの像が浮かび上がる素敵な小世界の瓶。ほしいものです。
穏やかで静かな日々。心配が続きます。91日目。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆ノート:
その昔、準備して演奏したものと、即興で演奏したものを比べたことが何度もある。そこで何度も思い知っていることは、どんなに準備した作品でも、即興演奏の自然さ、自由さ、瑞々しさの魅力には適わない。結果、音楽に費やす時間は極点まで削減され、価値は最大化される。自分だけの場合ですけどね。
◆写真:
軽井沢のアウトレットの中の庭の写真の続き。美しいフォルムの雲の写真が撮れると幸せです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「羅生門」という劇を見に行きました。満島ひかりさん主演。なんかすごい時間ぶりの観劇。内容は一番後ろのほうだったこともありまあ良いのですが、今乗りに乗っている満島ひかりさんの美しさは汚い衣装の中でも光り輝いていました。死体の集団の中に埋もれていたりしましたけどね。ただ演劇の舞台空間の美しさはちょっとこころが動きました。素朴な音楽も良かったかな。そんなところです。
■PS2:今日はお墓参りに行きます。なんかいろいろな予定がたくさん絡んで自分の時間が撮りにくい。仕事が進んでいません。困ったもの。明日、明後日とちびさんたち連続で来たりするしね。
■PS3:ありがとう。静かに深くつながっています。心配ですけどね..
★spotify:5時間半のプレイリスト:ずっとchair house に浸れます:)