再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「だけど彼女はなにかしたかのように感じていた」
最初に屋根付橋を案内した帰りのトラックの中での会話。彼から小さな花束をもらってフランのこころはなんかふらふらと漂っていたときのこころの描写です。そういう気持ちってあるよね..
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆写真:
どこかのショーウィンドウです。わからない。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:なんかのテレビで北野武監督がテスト無しでいきなり映画を撮影する理由を言ってました。
========================================
出身が漫才者だから、はじめての客の前で同じ「よーって」いって漫才をやる。
同じ客の前で2回同じ漫才できるかっていうのよ。笑わないじゃん。
カメラマンも初めて見る演技だから緊張するのよ。役者も。
だけどうまくいったら、もう、本当にリアルな、その、ダイレクトなね、場馴れしていない感じがするのよ。
あの、焼き付けるもんって変なもんだなって。
同じフィルムなのに、その、精神まで焼き付けているような気がするのよ。
=======================================~
だそうです。これはものすごい真実を教えてくれている。
自分の曲は即興なのです。突然その場で産れ出ずるもの。
だから自分の精神がそのまま音楽に閉じ込められている。
先日の「朗読屋」で教えてもらった真実を加えるならば、
「想う人への想いがそのまま閉じ込められているということ」なのですね。
という大変重要な創作の極意を会得することができました。感謝です。
■PS2:ちゃんとビデオ撮れて良かった。結構責任重大ですからね。帰ったら疲れて昼寝したらサッカー見逃してかえって良かったです。
■PS3:静かに深く穏やかにつながっています..ありがとう..
◆新しいセレクトアルバム「ピアノ万葉集第10集」の配信が開始されました。
AWA:日本の音楽配信サービスで配信開始されました。Line Musicでも公開になっています。
https://s.awa.fm/album/1882783b613cf35b5364/?playtype=copy_album&t=1511244664
spotify:
https://open.spotify.com/album/3FAOCt38u3PmPU8bq0ewH4
Apple Music:
https://itunes.apple.com/jp/album/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86-%E7%AC%AC10%E9%81%B8/1315507923