再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「ある意味では、彼はこの地球の人間ではなかったのです」
子供達への手紙の中で、フランは彼のことを説明します。地球の人間ではなかったということ。そう言えばいちばん良くわかるのではないかと思ったのです。最後のカウボーイですでに流行遅れであり、身のこなしも、体つきも含めてそう思っていたからです。穏やかで優しく可愛いフランでした。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆写真:
奈良博物館の中に貼ってあったポスターからです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「未解決の女」。たまに見ているのですが昨日は興味深い情報が含まれていました。高校同窓会に関連した話なのですけど、SNSでの情報発信の中に暗号が含まれているのです。20行位の文章の最後に数字を示すキーワードが示される。例えば応仁の乱(1467年)。そして1行目の1文字目、2行目の4文字目とずっと1文字ごとに拾っていくと、「あなたをあいしてる」とか読める暗号なのです。なるほどそうですか。まるで夏目漱石のようでもあります。江戸川乱歩のようでもあります。すてきですね。自分的にはあまりに初歩的で悲しくなりますけど..研究します。
■PS2:なかなか仕事が遅れています。がんばらねば。
■PS3:ありがとう。いつだってつながっています。夜景の曲が3回聴かれると理解できます。