再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「ふたたび、音楽がはじまった」
フランが再びダンスのできるときを見出したときの描写からの題名借用です。穏やかで優しく美しいフランです。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆写真:
古き良き東京のミニチュアの続きです。これで最後でしょう。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「千年萬年」という小池真理子さんの短編小説。最近Youtubeで朗読ビデオがすごく多く出ています。AIで読むものはあんまり雰囲気がありませんが一方でプロが朗読する短編小説も数多く出ています。恋愛かつちょっと官能的なものが多いかな。「千年萬年」はなんか不可思議で理解の外にある本能の世界なのでしょうか。やはり谷崎潤一郎が良いかな。「少年」はやはり好きなので気になります。
■PS2:いよいよ今日はポーランド戦です。絶対に打ち倒すという強い気持ちで戦わなければ結果はついてきません。ぜんぜん心配していないのですがこれまで同様にベストを尽くしてほしいです。ところで別の仕事がちょっと動き始めました。来週前半が重要な打合せです。まあ期待せずに淡々と努力します。
■PS3:ありがとう。いつだってつながっています。夜景の曲が3回ならわかります。
======================================================================
新作アルバムが公開されました。21曲、47分のピアノ万葉集:第11選集です。
秘密ですけど、日本語の曲名を付けるときがいちばん楽しいですかね.. (^o^)//
spotifyです。
AWAです。
Apple Musicです。
Apple Music: ピアノ万葉集:第11選集
Line Musicもありますけど、シェアがSNSしかできないのでここでは提示できません。chair house で検索願います。もうフォローしてくれている方がいて嬉しいです。
====================================================================