再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「ごくわずかな情報しか入手できなかった」
穏やかで優しく美しいフランです。
あなたに愛してもらえれば幸せです。
◆写真:
羽田空港にあったポスターです。ちょっといじめられた女優さんですが頑張って頂きたいものです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:NHKクローズアップ現代で日本のウィスキーが世界で人気だという特集をやっていましたが、この中で秩父のベンチャーウィスキー蒸留所が日本の気候を活かしたすごい成果を出しているとのことでした。伊集院静氏が解説している。「こく」と「苦み」が大事であって、日本のものは「こく」があって、スコットランドでも難しいとのことです。スコットランドは「苦み」は強い。最近は世界でも(とはいっても英国くらいしかないのじゃないですかね)かなりの頻度で日本がトップになっている。多様な気候環境の中で、知恵と工夫を長く続けた成果がようやく花開いて蒸留する原酒のバリエーションがすごく広がっているとのこと。日本酒文化とうまく共存しているのでしょうね。日本人にはぴったり。自分はウィスキーはほとんど飲みませんが面白い話でした。
■PS2:今日は別仕事の重要なイベントです。うまく行くと良いのですけれどどうなることやら。準備は一応完了。
■PS3:完全に切れていますかね。夜景の曲が3回ならわかります。2018年5月5日に古い曲達を再びアップロードしています。
capricious, promenade, Fuchsia, Majoram, Planetary, Hitomi wo tojite, Reunionとかです。次のURLで直接飛んで行けます。
http://chairhouse.seesaa.net/archives/20180505-1.html