再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「そして私たちがその理由のひとつでした」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
★この冒険の状態:4,536曲を目標に毎日1曲ずつ創り続けています。今日は2078曲目です。まだまだゴールは遠いです。毎日少しずつ続けるということの威力はひとの想像を超えています。
◆写真:
水の中の何かを続けています。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「ボヤージュ・オブ・タイム」という映画。偉才監督の圧倒的な映像美の生命誕生の映画。この映画は吹替えではなく字幕が良いです。もともとセリフとかないし。モノローグだけだし。本当に美しい映像。岡田斗司夫さんがやっているように自分も、お気に入り映画の映像だけを集めた環境映像を創ろうかな。それにしても美しい映像。受精の瞬間ということなのだろうかな。
■PS2:昨日は泳いだ後に神保町へ行きました。古本結構購入。音楽の本も幾つか買った。なんか難しい表現や形容詞が並んでいてそれは面白い。古代歴史の本も購入。歴史探索旅行の事前勉強しなければなりませんからね。いよいよお祭りが近づきました。天気はどうでしょうか。数年前にはものすごいスコールが来ましたけどそれも良かったな。土曜日の3時から4時に行って、出し物見て、生ビール飲んで、散歩して帰る。まあ毎年の決まりごと。
■PS3:2019年7月2日から数日間古い曲をアップしました。古い曲だと再生してもらってもアクセスログに残らなくなってしまっていたのです。なので、一度リフレッシュしています。このブログのカテゴリで<古い曲>を選んでもらえればこれらの曲達だけが表示されるはずです。
夜景の曲を3回でわかりますが、全く何もない今日この頃です。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
★お知らせです:
chair house オリジナルグッズ販売ショップのお知らせ
https://chairhouse.booth.pm