再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

「その中を覗いている」
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
◆新しいアルバムのための選曲作業。20曲は選んだ。日本語題名を付けて曲順を決めれば完了です。でも他の準備が間に合っていないので、公開は九州から戻ったらにしようかな。
◆写真:
水の中の何かを続けています。
ではでは..
☆☆☆☆☆
■PS1:「晴天の霹靂」という映画。大泉洋さん主演でヒロインが柴崎コウさん。昭和の時代(昭和48年)にタイムスリップして父と母に出逢い手品師を目指す話。なんだけどそれはともかく、昭和時代の貧しい男になって場末の居酒屋で働く若き日の母親が黒髪長髪の女神様な柴崎コウさん。夜中に二人で神社にいってお参りする。このシーンがいちいちノスタルジックで美しい。美しい世界に重なってくる。ストーリーは全く見れていません。時間をかけて少しずつ見ていきます。でもコウさん美しいです。
■PS2:今日は大変な日。下のちびさん預かって上のちびさんをお迎えでそして遊ぶ。歴史探索旅行のための勉強が遅れている。最終的には旅のための地図を創りたいのですが、どうも混乱気味。蘇我氏登場あたりから豊国が二つに割れて年号がふたつで聖徳太子が消されるあたりからついて行けてない。しかし説得力満点なのだからすばらしい。勉強せねば。
■PS3:なんかうまく期待するようには見えないことがわかりました。難しいな。なにかシステムを変えてしまったのです。研究中。
2019年7月2日から数日間古い曲をアップしました。古い曲だと再生してもらってもアクセスログに残らなくなってしまっていたのです。なので、一度リフレッシュしています。このブログのカテゴリで<古い曲>を選んでもらえればこれらの曲達だけが表示されるはずです。
夜景の曲を3回でわかりますが、全く何もない今日この頃です。
hitomi wo tojite, reunion, planetary, promenade, capricious, Marjoram, Fuchsia とかです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
★お知らせです:
chair house オリジナルグッズ販売ショップのお知らせ
https://chairhouse.booth.pm