再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

(グラバー邸だな)
「それは見事な梅の木を守るために」
−ー 岡倉天心の「茶の本」からの題名借用継続です。
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
◆お知らせ:このブログの記事を軽くさせて頂いております。ここを辞めることはありません。
◆下記youtubeチャンネル:ピアノ万葉集では日々更新されるはずです。(ずっとサボっているけどね)
https://www.youtube.com/channel/UCJpdZkJlS_lqQC1hNR5-Rng
どうもYoutubeは着火しないです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
=====================================
■PS1:NHKのドラマ継続中。絶対にすばらしい。スピード感はないし、いろいろと人を引き付けるキャッチーなシーンは少ないのだけど、逆に深く優しくほんわかりんな流れが存在する。それは人の本質を描く部分であり、ドラマの重要な要素ですよね。自分はながら視聴なので、このゆったりしたNHKドラマがちょうど良い。たまには数十分巻き戻さないといけない場面もありますけどね。
■PS2:今日はちびさん支援だけどまあ長い時間遊んでもらう感じ。明日は下のちびさんを訪問予定。皆さん忙しすぎてそれは大変です。
■PS3:前にもお知らせしていますが、このブログで「古い曲」というカテゴリを作っています。ピアノ万葉集を始めるずっと前の時代の作品たちです。いつの日か、この曲の再生も行われることを期待しております。
☆☆☆☆☆
以下はお知らせです: 長くなりすぎたので捨て去りました。この仕組みって生物の遺伝子の仕組みと同じですね。これは安全性が高く効率が良い。
◆spotifyプレイリスト:すごくフォロワーが増えてくれていて嬉しい限りです
不思議だけど集中力が激増するプレイリスト:フォロワー510人 → 566人 → 617人→625人どんどこ増えていて嬉しいです。
ランダム再生すれば毎日新しい静寂ピアノ音楽を新鮮な気持ちで聴くことができるので、毎日をすばらしい時間を過すことができることでしょう。
◆個人メモ: 最高位 :133位 / 49260@200905 次点:137位 / 49260@200904 次次点156位@200819