再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

(長崎の何かの展示)
「すべてのことにその影響がみられます」
−ー 岡倉天心の「茶の本」からの題名借用継続です。
いつだって穏やかで優しく美しいフランです。
◆お知らせ:このブログの記事を軽くさせて頂いております。ここを辞めることはありませんが、アクセス数が戻らなければ意味がありませんので極小化を検討せざるを得ませんかな。
◆下記youtubeチャンネル:ピアノ万葉集では日々更新されるはずです。(ずっとサボっているけどね)
ひさびさ昨日アップしましたが、ちょっと恥ずかしいので紹介しません。
https://youtu.be/dEPset9Vi3Q
どうもYoutubeは着火しないです。
ではでは..
☆☆☆☆☆
=====================================
■PS1:ネットで昔のNHKドラマの「だから荒野」というのを見ている。鈴木京香さん演ずる46歳の主婦が誕生日に祝いの言葉一つもない夫や息子たちに別れを告げてひとりで家を出る物語。全8話もあってまあ見ていますが、主婦としての話は面白いのだけど、中途半端に長崎原爆被爆の話がからんでくる。こういう中途半端な展開は少し残念。全4話で良いので主婦の物語に集中してもらいたかったです。でもまだ最後まで見れていません。
■PS2:アートの新コンセプト展開しました。5作程度創った。どうなりますかね。VR研究はちょっとまだ駄目かな。
■PS3:3回聴いてもらえればわかるはずです。
☆☆☆☆☆
以下はお知らせです: 長くなりすぎたので捨て去りました。この仕組みって生物の遺伝子の仕組みと同じですね。これは安全性が高く効率が良い。
◆北米エリアでのオリジナルアート作品販売店をオープンしました。絵だけでなく、シャツ、スカート、ドレス、着物、ガウン、バック、スカーフ、枕カバー、クッションカバー等々。すべてフルカラー印刷のデザインです。たぶん150商品創った感じです。完全にデジタル処理で注文→制作→発送というドロップシッピングの仕組みです。まあ長いスパンで様子を見ながら進めていきます。スイカの種を撒いた感じでしょうかね。気が付けば180商品となっていました。(継続)
このTシャツは「あいらぶぴあの」シリーズで32ドルです。日本への送料は不明ですけどね。

https://artofwhere.com/artists/chairhouse
◆spotifyプレイリスト:すごくフォロワーが増えてくれていて嬉しい限りです
不思議だけど集中力が激増するプレイリスト:フォロワー510人 → 566人 → 617人→625人→671人→674人 どんどこ増えていて嬉しいです。
ランダム再生すれば毎日新しい静寂ピアノ音楽を新鮮な気持ちで聴くことができるので、毎日をすばらしい時間を過すことができることでしょう。
◆個人メモ: 最高位 :133位 / 49260@200905 次点:137位 / 49260@200904 次次点156位@200819