2022年01月27日

many hitherto unrecognised expressions of beauty



1991.jpg
and the recovery of a noted masterpiece

many hitherto unrecognised expressions of beauty

いつだって穏やかで優しく美しいフランです。

★お知らせ:短編空想科学映画のプロジェクトに音楽+音響で参加しました。面白かったです。(今回がここでの紹介の最後です)




★第20選集アルバムの全曲をフルで載せた動画を創りました。良ければどうぞ。(今回がここでの紹介の最後です)



ではでは..
☆☆☆☆☆


=====================================

■PS1:#ラストレター が #NetFlix で見れた。映画館では見たのですが、なんかあんまり好きでなかったストーリー。学生時代のマドンナがなんか不幸せな結婚して早くに自殺してしまうのがあんまり好きでなかったのでちょっと敬遠気味。そもそも台湾での最初の映画化とか変だし。やはり、最高の名作である #ラブレター の大ヒットの余韻作品です。でもこの映画には2つの大好きな点があった。ひとつは美しいシーン。2人の娘たちが大きな犬を連れて卒業した高校の付近のT字路のところにいるシーン。このシーンは美しすぎて涙が出ます。二つ目は仙台の美しい景色のシーン。特に広瀬川の河原が美しい。また見ていてもやっぱりあんまり気に入らない。そうなんだよ。いい女は皆、嫌なやつと結婚する運命にあるのだ。そういう人生の真実をお節介にも教えてくれるところが嫌なんだろうな。そして、その嫌な男の今付き合っている落ちぶれた美女役がラブレターの主人公を演じた #中山美穂 さんなのだから残念無念。「つまらない女だったよ。いっつも怯えた目で俺を見ていた」とその嫌な男が語るのですわ。ということですがやっぱりまたあの三差路の美しいシーンを見たいので見続けるでしょうかね。

■PS2:最近ちょっと良く歩いているので疲れて昨日は出かけられなかった。でも今日は天気も良いので出かけよう。古本屋探索で失敗ばかりしているので古本屋街へ行こうかな。

■PS3:それと毎日どの曲が3回再生されているかを調べています。でも何も見つけられない状況が続いています。携帯電話のショートメールはいつでも大丈夫。便利な世の中になったものです。

☆☆☆☆☆


■■■■連絡事項です■■■■

今日からは軽く生きていくとの啓示があったので余計な情報はぜんぶ消します。

=======================================================================

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425
posted by Piano Music Room at 09:47| Comment(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: