2022年09月27日

the purpose is to relieve the tension of the serious plays



the purpose is to relieve the tension of the serious plays

1729.jpg

いつだって穏やかで優しく美しいフランです。

◆220925:フュージョンバンド活動関連報告:新ピアノトリオコンセプト5曲を全て搭載した4Kハイレゾ・フル動画(5曲、38分)を創りました。気持ち良い静かな時間を過ごしてみて下さい。




◆220924:フュージョンバンド活動関連報告:新ピアノトリオコンセプト5曲の紹介動画を発表しました。6分程度で全部紹介します。今回の動画ではちょっと新しい試み。Artgridの美しい女性にプレゼンテーションで新ピアノトリオ音楽の紹介をしてもらうという形式。これが成り立てば、何でも紹介することができるのかも知れません。



ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:#グッドワイフ というドラマ。米国ドラマを日本でドラマ化。もともと米国版が好きで、日本版も好きで何回かみてますが、またちょっと見た。そしたらやっぱり圧倒的に面白いドラマ。米原作仕込みの脚本がやはりめちゃ面白い。そして #常盤貴子 さんが美しすぎるというか存在そのものが素晴らしいです。

■PS2:本日のサッカー日本代表の練習試合です。ドイツの地で南米のチーム(エクアドルかな)との試合。たぶん日本は2戦目を想定しての戦力確認を行うと思います。というかチーム内の戦術の基本を守る中での当落ボーダーの選手の力量確認が行われるでしょう。もう「大然ハイプレス」戦術は確定しているので、普通のフォワードの戦いかたかな。先発CFは古橋さんでしょうが、普通なCFの上田選手にもきっとチャンスは来る。その時にきっちりと決めてもらいたいです。それと中盤でしょうが旗手選手には良いチャンスを与えて欲しいし、その際に光り輝いてもらいたいものです。器用貧乏くじ引いてしまっているように感じるのがちょっと困りますね。柴崎さんは必要なのかな?まあ経験は若干プラスでしょうからね。相馬選手は使われたらドリブル、シュート、直接フリーキック、ロングスローとめちゃめちゃ活躍しないといけませんね。頑張って下さい。

■PS3:何かあればショートメールが便利ですよね。そろそろ山の上のお寺に行かなければなりませんよね。

☆☆☆☆☆

=====================================

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425

■■■■連絡事項です■■■■

◆220916:シニアバンド活動で新しいピアノトリオ曲の5曲目をYoutubeで公開しました。立て続けの公開です。世界的にも独自なピアノトリオ曲のコンセプトを確立することができた予感です。RobertGlasper氏のピアノトリオのコンセプトのパクリ的ですが細かく見ればやはり強烈なオリジナルだと思います。美しいハーモニーの連鎖が特徴的と信じています。



◆220915:シニアバンド活動で新しいピアノトリオ曲の4曲目をYoutubeで公開しました。立て続けの公開です。世界的にも独自なピアノトリオ曲のコンセプトを確立することができた予感です。RobertGlasper氏のピアノトリオのコンセプトのパクリ的ですが細かく見ればやはり強烈なオリジナルだと思います。美しいハーモニーの連鎖が特徴的と信じています。



◆220912:シニアバンド活動で更に新曲をYoutubeで公開しました。気持ちの良い新しいタイプのピアノトリオ曲の姉妹作です。良ければ聴いてやって下さい。今回は4K映像制作にいつもの倍の労力を掛けました。その甲斐あって、見たことのない美しさに満ちています。女神様多数。ちょっとエロチックかも知れません。再生数が伸びてくれることを期待しています。なので是非視聴願います。



◆220908:シニアバンド活動で新曲をYoutubeで公開しました。気持ちの良い新しいタイプのピアノトリオです。良ければ聴いてやって下さい。
Youtubeで視聴数増加が好調です。ありがとうございます。



◆私、チェアハウス、のデジタルアートのヴァーチャル個展が始まりました。最近作52点を集めてデジタルアートのヴァーチャル個展を開催してもらいました。来月一杯Youtubeで4K動画として高精細画像として公開されます。最近確立した「エス女神コンセプト」で創られた52作です。2019年11月30日から始めた3Dソフトを活用したデジタル抽象画コンセプトによる初めてのアート制作から幾つかのコンセプト進化を経てようやくたどり着いたこのコンセプトです。ただ、まあ、進化し続けることが私の特徴なのですから、まだまだこの先に到達することを自分でも期待しております。




◆更に続けざまにフュージョンバンド活動側での新曲です。Youtubeのみ。今回は昨日のピアノトリオの制作時のピアノ演奏とベース演奏のデータをDAW画面として解説をつけてまとめてみました。生演奏っぽいDAW使いの参考になるかも知れませんよ。



◆続けざまにフュージョンバンド活動側での新曲です。Youtubeのみ。

今回は穏やかなピアノトリオ曲。世界中に優しさをお届けしたいという考えになります。皆様に気に入って頂ければ幸いです。



◆今度はフュージョンバンド活動側で新曲公開です。Youtubeのみ。

本格的なフュージョン音楽で、世界中に元気を届けたいという曲です。そうなっていますでしょうかね。





◆ピアノ万葉集の新アルバム:第22選集の配信が始まりました。

まずはYoutube動画(4K動画)を見て頂くのはどうでしょうか。映像も2曲目以降は世界中の美しき景色満載で、それだけでも楽しめます。




spotify:
https://open.spotify.com/album/0xbAyejkTEictsVmLxwc0v

apple music:
https://music.apple.com/jp/album/1639517632

line music:
https://music.line.me/webapp/album/mb00000000028c4baf

AWA:
https://s.awa.fm/album/d9a568a7ba17bc6aa983

すべての音楽配信サイトへのリンクです:
https://linkco.re/HR7gvxuN

Apple Musicのアルバムリンクです。


◆新曲:クールで気持ちの良いフュージョン音楽を創りました。綺麗な都会の夜景の中の4K動画のミュージックビデオです。



同じ曲ですが、DAW(Logic Pro D)の画面表示をして創作の解説を加えた動画です。DAWに興味がある方は是非この動画も見て下さい。結構シンプルなDAWファイルですがすてきで美しい音楽が創れています。





ようやくバンド活動の新アルバムの配信が始まりました。ここで紹介させて頂きます。

フュージョンバンドの digitalDuo-G3の記念すべきファーストアルバム:「MARS-LUNE LIGHT 火月の光」です。
12曲76分のアルバムですが、ガチフュージョンや女性ヴォーカルや静寂音楽や気持ち良いスムースジャズとか満載です。

■5分間のダイジェスト動画を創りました。まずはこれを見て頂ければと思います。



■Youtubeでのフルビデオ(12曲76分)もあります。ただですのでこれは良いかも知れません。



世界中のすべての音楽配信サイトで配信が始まっています。

■digitalDuo-G3(dDG)のオフィシャルサイト
https://nullcity.wixsite.com/digitalduo-g3






=======================================================================

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425
posted by Piano Music Room at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック