再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ephemera

僕の耳もつい霞んでしまいそうだ…。
本日5月23日、晴れ渡る朝にお届けする新作は「ephemera」。一瞬のきらめきのように、刹那の美しさを切り取ったピアノの調べです。余韻多き残響環境で紡がれる音の波が、心の隅々まで静かに満たしてくれるでしょう。日々の喧騒を忘れ、短き音楽の中にこそ宿る永遠を感じてください。
− Piano Ten Thousand Leaves #4178 (91.11%達成・残り358曲)
万葉集の番号: 4178
原文(漢文‐かな交じり):
あけぼのの 霞たなびく野辺にぞ
はるのうららを 思ひつつ立つ
読み下し文:
あけぼのの 霞(かすみ)たなびく野辺(のべ)にぞ、
春(はる)のうららを 思(おも)ひつつ立(た)つ。
現代語訳:
「朝焼けに霞がたなびく野のほとりで、春の穏やかな光景を思い浮かべながら立ち尽くしている。」
■チェアハウスのピアノ音楽創作の秘密を説明した電子書籍を作りました。誰にでもできる穏やかで優しいピアノ音楽の作り方の秘密を書いてみました。このままだと、この秘密を誰にも伝えずに消えてしまう予感なので、その創作の秘密を、全くの初心者に効率良く伝えるにはどうすれば良いかを考えてみた結果として、「ピアノ鍵盤探検」という方法を考えたのです。5つの音のメロディを創って、そこからステップを踏みながらチェアハウス的なピアノ音楽を創る方法です。良ければ観てやって下さい。KindleUnlimitedメンバーはただで観れます。それと明日からは無料キャンペーンも予定しています。よろしくお願い致します。
アマゾンのKDP電子出版です。
https://amzn.asia/d/ieXdWt4

■PS1:
気が付いていませんでした。バスケット、明日から決勝ラウンドなのですね。今年は勝てますかね。応援しています。全部横浜でやるのですね。応援行くのかな。行かなきゃいけませんね。
ワールドカップ最終予選の6月度に向けてサッカー日本代表が発表されました。疲れている主力メンバーは今回免除となり、若手が多数選別されています。楽しみなメンバー。いろんな選手がいますね。もう日本のサッカー界はとんでもないことになっています。ただ、大谷選手相当がいないことかな。強烈センターフォワードの登場が待たれるところです。そして佐野海舟選手も今回選ばれました。良かったです。ドイツで最高のパフォーマンスですからね。
ラグビーリーグワンの準決勝2戦が今週末に開催されます。これもすごすぎますね。世界レベルの試合が続きます。でもきっとダイジェストだけで観る人生だと思います。
サッカーJ1も週末に行われます。応援している町田は日曜日に岡山との対戦。頑張って頂きたいです。
今日また新しいピアノ音楽の可能性研究作業しました。第2段。なんかこの中の1曲目が特別に良かったです。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
オランダのAI映画祭は何も言ってこない。困りました。
ちょっと今日はバンド音楽とピアノ音楽のプロモーションのための準備作業に時間を使いました。なかなか疲れますが淡々と進めます。
■PS2:
さぼり…
■PS3:
先月の大事な日からちょっと心にエネルギーが蓄積されている。今日降りてきた新しいピアノ音楽の可能性研究の1曲目は素敵なのです。
フランチェスカのための音楽…バスケ試合は勝つと良いですね。影ながら応援します。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523