2025年07月05日

heavy with the sleep men have named beauty



heavy with the sleep men have named beauty

Midjourney Dream 240817 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■ピアノ万葉集の第30セレクションアルバムが完成して配信開始となりました。

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「不思議の風:ピアノ万葉集第30選集」

ピアノ万葉集は4100曲を越えて1年以内に終了します。
セレクションアルバムは今回を含めてあと4つと決めました。
第33選集で終了となります。なんか淋しいですけどね…

30th selection album cover art 250528 2400x2400.jpg


★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「不思議の風:ピアノ万葉集第30選集」
明日から公開開始です。

各音楽配信サイトのURLが公開になりましたら順次ここで紹介させて頂きます。
今日はアルバムジャケットだけですけどね。

ピアノ万葉集は4100曲を越えて1年以内に終了します。
セレクションアルバムは今回を含めてあと4つと決めました。
第33選集で終了となります。なんか淋しいですけどね…

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です
https://youtu.be/tkqms1ZjAEg?si=Zkq1JVLj-42v_ICI

★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/wind-of-mysteriousness/1817351475

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/wind-of-mysteriousness/1817351475

spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/7CiAmnJmm5Wnm3CVfmC234?si=cmS9uCu3SCGumZ3DTbndVQ

amazonMusic:
https://www.amazon.co.jp/s?k=chair+house+%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AE%E9%A2%A8&i=digital-music&ref=nb_sb_noss

LineMusic:
https://music.line.me/webapp/album/mb00000000046fe8f6

AWA:
https://s.awa.fm/album/fd112c48948065632868


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/PQ45u0dG



◆今日もSunoで創った歌にビデオを付けてミュージックビデオを創りました。良い出来です。自画自賛です。
とってもすてきな音楽なのですよ。歌声も魅力的。すばらしいです。



ショート動画も創りました。

https://youtube.com/shorts/TrX498y23AQ?si=JLN3_8XNYq-JBV2n

TikTokも創りました。

@chair_house

Sunoに創ってもらった音楽のミュージックビデオ第2段です。 Sunoに最初に50曲創ってもらってオーディション実施しました。前回動画は第1位の曲。今回動画は第2位の曲です。 今回動画のフル動画はこちらです https://youtu.be/_JStMe7qITk?si=aHavLgcTj1UOPTzI Sunoに創ってもらった素敵な楽曲をこれまたAIで(というかもうAIしか使えませんけど)ミュージックビデオを創りました。基本リップシンクでちゃんと創ってみました。あまりに曲が良いので嬉しい限りです。皆様にも気に入って頂ければ幸いです。 前回動画のフル動画はこちらです https://youtu.be/eZSqLGQ211g?si=ylX_4Ur7-OgVFK2j

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


◆音楽創作AIのSunoにどっぷりハマり中。今日はミュージックビデオを創りました。



tiktokです。
@chair_house 《 さよならの意味をまだ知らない 》ミュージックビデオ:AIに曲を創ってもらってAIにミュージックビデオ創ってもらいました。 Sunoに創ってもらった素敵な楽曲をこれまたAIで(というかもうAIしか使えませんけど)ミュージックビデオを創りました。基本リップシンクでちゃんと創ってみました。あまりに曲が良いので嬉しい限りです。皆様にも気に入って頂ければ幸いです。 フル動画はこちらです https://youtu.be/eZSqLGQ211g?si=ylX_4Ur7-OgVFK2j #AI #Sumo #Midjourney #Kling #ミュージックビデオ #生成AI ♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆音楽生成AIの有名なSunoというのがあります。今日ちょっと時間があったので使って観ました。映画の次回作の主題歌が欲しいと思って研究してみました。凄い才能です。40曲創って良いのを19曲選んで、動画にしてみました。まあこの動画を観て良い曲をオーディションするという形かな。でも動画創ったあとで良い曲がもう5曲位できています。困りました生成AI。凄すぎる。




■PS1:

今日は下のちびさんが長期お出かけになるのでその準備の作業かな。まあ久々の時間。そして、これまでにSunoさんで2曲創ってミュージックビデオ2つ作ったのですが、これが好評なのでもうひとつ創りたいと考えて作業実施です。曲がなかなか無いのですがようやく1曲探し出して決めました。Sunoさんはバージョン4.5が最新なのだけどどうも音世界がふわふわして気に入らないのです。演奏が下手なのでエフェクトとかでごまかす感じ。4.0のほうがタイトでビビッドな感じ。なのでその方向で1曲選び、歌ってくれる女性は清楚な乙女な感じのAIアイドルに登場頂きます。今、ほぼ全体で必要になるリップシンク(歌の口パクね)付き動画の生成が終わりました。明日ビデオ全体制作に入れそうです。

今日はサッカーJ1で町田の試合をDAZNで観ました。勝ちました。良かった良かった。後半4連勝かな。かなり良い感じです。昨年夏に暑すぎる中での試合で選手が消耗して負けたということの反省からちょっとつなぎながら全体の体力コントロールを入れているとのこと。それは良いですね。そして怪我して抜けていた選手がだいぶ戻ってきてすごいです。相馬選手はキレキレ、菊池 流帆は強いです。だいだい、大好きなナサンホ選手が後半の最後に入ってくるくらい強いです。藤尾翔太選手も調子が上がってきて嬉しい限り。今日のあのシュートを決めれば英雄になれたのですけどね。でも良い流れなので頑張って頂きたいです。

まあ今日はF1英国グランプリの予選です。全く期待していません。もう最下位付近をうろうろしている感じ。これはやはりレッドブルの車が酷すぎるのでしょう。フェルスタッペン選手もなんか苦しんでいますしね。全体を見渡せるエンジニアがいない感じ。ニューウェイじいさんを追い出したつけが今訪れているのでしょうね。まあ良い成績が得られたら予選も録画で観ますけどね。もうなんも期待していないです。

ということで暑すぎる夏真っ只中となりましたけど、皆様体調には十分注意してお過ごしください。

■PS2:

さぼりです。

■PS3:

いろいろあって落ち着いて考える時間がありません。締切終わったら少し落ち着けます。

☆☆☆☆☆

[カテゴリ] 音楽/ポッドキャスト :19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】19位 / 51270ブログ中 人気のブログ: 547 位@20250701 【第3位】29位 / 51265ブログ中 人気のブログ: 610 位@20250627【第4位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第5位】32位 / 51261ブログ中 718 位@250630, 【第6位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第7位】33位 / 51254ブログ中 791位@250629, 【第8位】35位 / 51248ブログ中 881 位@250619, 【第9位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第10位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第11位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第12位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :
posted by Piano Music Room at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック