2023年12月08日

and thousand other signs of purer life



and thousand other signs of purer life

made with Midjournel  231011 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★バンド活動も細々行っていますが、本日新曲を公開しました。シン・ピアノトリオ音楽:「オリエンターレ (Orientale)」という穏やかで優しいオリジナル曲です。1年前に公開した同じくシン・ピアノトリオ曲「Dana」の動画の再生数が10万再生を超えたので、それを記念して創った曲です。ミュージックビデオも同時に創りましたので公開しています。バンド(といっても二人構成のデュオですが)の紹介画像も準備しました。動画の最後に画像と映像を載せています。



先日実施した忘年会での写真です:
digitalDuo-G3 御姿 in 新宿 231206 0.jpg


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:バンド活動で新曲のミュージックビデオを公開しました。半年ぶりかな。下記の特報で紹介させて頂きます。なんか久々に画像生成AIから離れて4K実写主体のビデオとしました。自分でiphoneProMuxで撮影した映像も幾つか混ぜてね。バンド新曲もまた創りたいと考えています。なお、バンド活動のメンバー写真を忘年会の時に創りました。動画の最後紹介しています。つまらない情報でした。★ドラマ視聴:今回は見るものないのでNHKの「こころ旅」を見る。自分の小学生の頃からの学生時代はかなり自転車放浪者。「武蔵野鉄塔線」そのものの少年時代を過ごしてました。すんごく遠くまできて、急に日が落ち始めて、風も吹いてちょっと寒くなるような時、なんとも言えない焦燥感が懐かしい…★体調はかなり戻りましたが、外見含めてもうちょっと時間かかりそうです。

■PS2:来週の忘年会の予定が決まりつつある。お昼前から地下鉄を降りて、塔の下を巡り、お寺周って、神社へ行って、遅い昼食をとるという感じかな。14日になるでしょう。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月07日

in form and shape compact and beautiful



in form and shape compact and beautiful

made with Midjournel  231010 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:バンド活動で新曲が完成しました。そしてミュージックビデオの制作に入りました。まあ今日中には完成して明日にはYoutubeで公開開始になる予定です。今回の曲はピアノトリオ曲です。1年前に公開したDanaというピアノトリオ曲のYoutube動画の再生数が10万回を超えたことを記念しての新曲制作でした。ミュージックビデオを公開したらここでも紹介させて頂きます。昨日はバンドメンバーの写真を撮影したのでミュージックビデオでもちょっと公開予定です。★今回の新曲のミュージックビデオは最近2作のMidjourneyによる制作は止めて、これまでのArtGridの動画素材活用の4K動画に戻しました。各素材のクォリティが飛び抜けていますのでこのサービスは大好きです。まあ結構払っていますが暫くは止められないかん。★昨日忘年会の帰りに本屋さんへ寄って原田マハさんの「異邦人(いりびと)」を購入してきました。好きなので読めるかなと思いましたが、やはり1ページも読めていません。あかんなぁ★ドラマ視聴:何度か観ているけど忘れやすいドラマ「アノニマス〜警視庁”指殺人”対策室〜」。脚本良くできていますね。割り当てられた時間を目いっぱい使ってのサービス満点コンテンツ。まあ最終回を見始めました。★体調はかなり戻りましたが、外見含めてもうちょっと時間かかりそうです。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月06日

and with it light and light engendering



and with it light and light engendering

made with Midjournel  231009 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:今日はバンド活動関係の忘年会。私は飲まないので新宿のレストランでランチ。久々で楽しかったです。新曲も最終局面に来ているので良かったです。画像生成AIとの出逢いで突っ走った2023年でしたが、ここへきてようやく定常状態になったので、バンド活動やアプリ活動とかを活性化させたいと感じています。ちょっとエマクリ68の動画制作目標を少し忘れて伸び伸び勝手な創作活動をしたいです。★新宿で本屋さんに寄って、原田マハさんの「異邦人(いりびと)」を購入。ドラマ大好きになったからね。そして、アートに関する小説なのだけど、アートの部分を音楽に置換してマクロ変換するとチェアハウスの音楽小節になると直感しています。研究する時間があればですけどね。★修正です。昨日紹介したDomi and Jd Beckという女性デュオですけど、ドラマーのJd Beckさんは男性でした。失礼しました。★体調はかなり戻りましたが、外見含めてもうちょっと時間かかります。★来週はもうひとつ忘年会を予定。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月05日

meantime I will keep watch on thy bright sun



meantime I will keep watch on thy bright sun

made with Midjournel  231008 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:まあだいぶ復活したけどまだちょっと体調不良。でも快方に向かっています。明日はバンドの忘年会です。新宿までお出かけします。★バンド活動で新曲制作中。当方でのピアノ、ベースのトラックのブラッシュアップ作業は完了して先ほど相方に送りました。忘年会の前の日に送る嫌なやつになってしまいました。演奏は良いですが、ミキシングは難しいだろうな。エフェクトやマスタリングが難しそう。柔らかいピアノの音にしたいのだけど、コンプレッサとかで非線形にされて固くキンキラすぎる音になりがち。これの克服をメールでやるのは難しい。まあ淡々と進めます。★ドラマ視聴:「本日はお日柄も良く」は面白かったです。政治ドラマでしたけど。続いて映画「総理の夫」を視聴。まあこれも面白かった。この一連の原田マハさん作品連続視聴で原田さんの才能が良くわかりました。今日の午後、本屋さんに行く予定でしたが、天気悪すぎたので止めました。まあじっくりと調べていきます。★バンド関係でミキシングとか考えるためにYoutubeでいろいろ見てたらDomi and Jd Beckという女性ジャズデュオを見つけました。なんと、このバンドの構成が我々のdigitalDuo-G3の構成と同じなのです。特にキーボード奏者の左手にベーシストが憑依している点。全く同じ。ちょっと嬉しくなりました。

:: DOMI & JD BECKバンドの演奏動画weatherReportのHavonaを演奏しています:
https://youtu.be/lZzvFSt3Ntw?si=6mDkOFg7NuTHY1OX

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

no more than winds and tides can I avail



of there new-formed art thou

made with Midjournel  231007 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:まだちょっと体調不良。ですがまあ快方に向かっているかな。★今日は野暮用でお出かけ。その流れの中で老舗ジャズ喫茶へ寄りました。そしていつものアイスコーヒーとケーキのセットを頼もうとしたら、怒られました。ミニスカのお姉さん。メニューを見せられてアイスコーヒーは11月末までです。確かにメニューのアイスコーヒーの右上には(x~11月)と書いてある。そしてちょっと驚きの声を出してアイスティができるか聴いてみたら、「大きな声は出さない」と怒られました。イヤフォンも外していましたが、「イヤホン駄目」とも言われました。なんか快感になってきつつあります。すばらしいです。★ドラマ視聴:WOWOWドラマ「いりびと-異邦人」はめちゃめちゃ良かったです。記憶を全部消してまた観たい。あんまりすごいのでちょっと調べる。すると原作者が原田マハという方でした。すごい有名な作家さんのようですが、全く知りませんでした。アート関連の小説が多いようですが、ちょっと前の茂木健一郎氏との対談動画があってちょっと見たらそれは興味深い人間でした。父親が美術全集のセールスマンをやっておられたという話。なるほど。監督さんも調べたけれど、それよりも原作のほうにまず惹かれたので原田マハ繋がりを調べたら、昔みて面白かったという記憶がうっすら残っていたドラマ「本日はお日柄も良く」が原田マハ原作であることを知り、そして彼女のベストセラー小説だったのですね。ということで、ドラマを見に行ったら、やっぱりWOWOW。そして見始める。そしたら、強烈驚いたのは、、開始2分ですべての状況をあっという間に視聴者に伝えてしまうドラマ構成。これは原作の掴みなのかドラマ演出の掴みなのかわかりませんがこれがまたすごすぎた。ということに驚いたので、この文章を書きました。ドラマ内容はこれから見続けます。➡結構見ました。最終回(5話)を視聴中。あれ、昔見たと思ったと思っていましたが違うドラマだったようです。面白い。題名からは創造できない選挙戦の話です。第1話の始めのほうにこれまた強烈なシーン。幼馴染の男性の結婚式。その幼馴染の主賓として登場した長谷川京子さん演ずる女性がなんかたどたどしく語り始めるシーン。いやぁこれすばらしいです。これ見ただけでも価値はありました。★F1関連:茂木で行われた本田の感謝デーのドキュメンタリーを見た。ゴーカートのHRS(ホンダレーショングスクール)の10名位のジュニアに対しての疑似レースによるセミナーなのだけど、ペレス選手が急遽サボって、代わり角田選手、岩佐選手が参加してのゴーカートの短いコースの10周レース。驚いたのは角田選手は一番ビリからスタートですが、1周終わるときに2位にまで上がっていました。マシン性能差はそんなにないはず。桁違いの技術なのですね。角田選手はご自分で言っていましたが、カードでブレーキング技術を自分の武器にしているとのこと。角田さんの緊張に対するコメントがすばらしい。「緊張は良いことだと思っていて、自分が真剣になっているサインでもあるので、それをリラックスしながら普通に気楽にしています。」★海外サッカー:遠藤選手がプレミア初ゴールを決めました。3対2で負けている85分とかに途中投入されて、サラーからの落としをダイレクトでゴール右上隅に芸術的なミドルシュート。そしたら2分後に逆転弾もはいって逆転勝ちです。それはすばらしかったです。

・原田マハさんと茂木健一郎氏の対談動画です。
https://youtu.be/6qaCyGSKrEs?si=SaaDdjmkKVBrbudx

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月02日

of there new-formed art thou



of there new-formed art thou

made with Midjournel  231006 0 by chairhouse for artstation.jpg

★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:まだちょっと体調不良ですがだいぶ回復してきた。そんな晴れた日曜日。下のちびさんがとある試験に受かったのでお祝い食事会を実施。凄い奴。まあいろいろ遊んでもらいました。本屋にも行ってお祝い本を買ってあげました。まあ良かった日です。体調だけが問題です。★ドラマ視聴:「いりびと-異邦人」というWOWOWドラマ。これはすごいです。流石WOWOWドラマ。日本画に関しての推理ドラマでしょうか。全体を通じての通奏低音的な緊張感と美術感がすばらしい。まだ1話ですが、惹き込まれました。一番素敵なのは絵を見たときにその惹きつけられる感じの映像表現。ドラマ展開のきっかけは1枚の小さな新緑の絵。この絵の映像がまたすばらしいです。まあどこかの家康な大河ドラマのど素人な色彩補正はこのドラマからそのいろはを教えてもらう必要がありそうです。あれ、梶芽衣子さんかな。このドラマはすごい。いやぁこういう素敵で美しいドラマに出逢えるのでドラマ視聴放浪はやめられません★海外サッカー:まあダイジェストで見ています。冨保選手の怪我がちょっと心配です。すごい活躍していただけに、どうでしょうかね。★バンド活動創作は相方がいろいろと忙しそうで少しあとになりそうです。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

and eternity in an hour



and eternity in an hour

made with Midjournel  231004 0 by chairhouse for artstation.jpg


★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:昨日はちょっと体調不良。なので早く寝たのだけど、昨日は月末だったので音楽配信の確認をしなければならなかったのにやらないで寝てしまった。夜中に起きて思い出して配信サービスを見てみたらなんと、全く入っていない。ありゃー。それはビビる。更に体調不良。まあそういうこともあるさ…で寝て朝起きてちょっと調べたら配信サービス側で問題があって2日程遅れるというアナウンスがあってちょっと安心。しかし驚きました。★バンド活動で相方からドラム入れたサンプルトラックもらった。早い。かなり良い感じ。そして全体の音量バランスを考える必要があるので当方の考え方を説明させてもらった。メールでね。どうでも良いことですが、現役時代の資産として、メールとかのリテラシーはめっちゃ高いので、どんなに複雑なことでも自在に意思疎通が可能です。英語でもそうかな。相方もリテラシー高いのでメールだけで全部問題なく創れていました。★ドラマ等視聴:たぶん個人制作の映画「バトル・オブ・ブリテン」がすごいです。ゲームの画像を使って映画を作っているようですが、面白い。好きなんですね。これを作ろうと思うそのパッションが大事ですね。昔の自分を思い出しました。

https://youtu.be/arDrM6qWOTg?si=xb2-XS30WKYFSJc-

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

an angel is here from the heavenly climes



an angel is here from the heavenly climes

made with Midjournel  231001 0 by chairhouse for artstation.jpg


★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★毛色がだいぶ違う話ですが、前に作った伊藤若冲の群鶏図を使ったフルカラーアートTシャツの紹介動画を創りました。
1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:今日もまずバンド音楽の探求作業から始めました。新鮮な歓び。ピアノトリオとピアノカルテットの曲をちょっと探索するけど、トリオのほうがよりシンプルでより大きな曲想になることを理解。まずはそちらに行きますかね。なんかそれまでの縛りから解放されて嬉しい感じです。★1年程前に伊藤若冲の動植綵絵の中の群鶏図を使ってフルカラーアートTシャツを創りました。これが結構色鮮やかで美しく、そのうえ着やすいのです。なので、昨今の伊藤若冲が人気が出ていることもあって、ちょっとはプロモーションしてみようかと考えて紹介動画を創りました。良さが分かるのは動画だろうと考えて今日は天気が良いのでiphoneで撮影して動画を創ってみました。モデルは恥ずかしの自前ですけど、まあ色が鮮やかで肌に優しくすてきなTシャツであることは伝わると思います。良ければ見てやって下さい。下記に別途特集記事にしておきます。★いつも寝る時にYoutubeで朗読動画を聴きながら眠るのですが(これが良く寝れるです)、今日は谷崎潤一郎の「悪魔」という作品を聴きました。はじめは泣き言ばかりの主人公であまりにひどいので止めていましたが、最後にとんでもないシーンがあることを知って、まあ後半から聴きました。そしたらありました。それはすごい。ちょっと息が止まります。これはすごいですね。覚えたですよ。「青塚氏の話」もかなりのものですけどね。私には「刺青」「少年」「秘密」とかが大好きですね。「刺青」好きな早熟少女を1人知っていますけどね。★ドラマ等視聴:「たそがれ清兵衛」の映画。Youtubeで山田洋次監督の制作秘話動画を観て、急に見たくなってみました。本当にすてきな映画です。大好きだな。そしてドラマは「会社は学校じゃないんだよ」。これはまあ面白い。何度か観ましたけど、やはり見始めると面白い。床に落とされたパスタを食べるシーンが好きかな。まあ淡々と観ます。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

whisp'ring faint murmurs to the scanty breeze



whisp'ring faint murmurs to the scanty breeze

made with Midjournel  230930 0 by chairhouse for artstation.jpg


★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:今日は久々にバンド音楽関連の探索を実施。macでLogicProを起動して幾つかの過去プロジェクトを起動。若干問題もあったが、vocaloid6を使ったプロジェクトも何とか立ち上がった。ちょっと前に作っておいた机の下にキーボードを格納する仕組みもまあうまく使える。明日くらいから何か作ってみますかね。3曲位創るとまあバンド関連音楽創作熱は収まるかな。ジャズにするかクロスオーバーにするかは未定です。歌物はひとつ創る。あとバンド関係のYoutubeチャンネルの登録者数が知らないうちに300人を超えていました。それはすごいです。感謝です。なので、ちょっとそちらのYoutubeを活性化しますかね。ベスト動画とかインタビュー動画とか作ってね。★今日は野暮用で出かけたのでついでにいつもの老舗ジャズ喫茶へ行きました。そしたら今日はかかっていた音楽がちょっとファンク系というかクロスオーバー系の曲。自分にはちょっと生々しくてあまり気持ち良くなかった。有名でない名も知らないガチなジャズの曲が掛かっているのが良い。ピアノとサックスにベースとドラム。これが良いな。そうするとかかっている曲とは関係なく、心が穏やかになり透明になるのです。一方で、このジャズ喫茶のオーディオセットで自分達のバンド音楽を聴かせてもらいたいなとか思いました。そういうレンタルオーディオルームってあるのかな。探してみます。今度の忘年会で使って見たいか…★視聴中ドラマ・映画:今日は何か見るものなくて、「プライベートライアン」を観ている。かなりの映画ですね。これは。もう何度も観ていますがまた観てる。あれ、マッドディモンとベンアフラックが出てます。この親友コンビはすごいですよね。ドラマは今クールで視聴中はだいぶ絞られてきました。「うちの弁護士は手がかかる」「フェルマーの料理」ですかね。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月26日

if at her side



if at her side

made with Midjournel  230929 0 by chairhouse for artstation.jpg


★毎日の動画マガジンを止めました。代わりに1週間に1本の週刊特集動画を公開します。7曲でナレーション無しの動画です。1週間に1回の発行予定です。そうする理由は再生数が伸びないことに加え、毎日の自由な創作時間を確保するためです。ごめんなさい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:近くに本屋さんができたのでちょっと訪問。なんかとても良いので嬉しい限り。★突如思い立って本日からこれまで毎日創っていた「ピアノ万葉集・毎日動画マガジン」を辞めました。代わりに1週間に1回の「週刊増刊号」として公開します。目的はより自由な創作時間を確保するためです。詳細は下記の記事で見て下さい。★久々、半年ぶり位かな。バンド活動用のDAWを開きました。バンド活動はピアノ万葉集活動とは全く別にして、macminiのLogicProを使っています。立ち上がるか不安でしたがまあ大丈夫でした。エマクリ創作が一段落したのでちょっとバンド音楽をまた積み上げたい感じ。今日メンバーと連絡を取って忘年会の設定をしました。私はお酒完全に辞めているので迷惑をかけますがまあ淡々と行います。ところでDanaという曲があってYoutubeでは一番再生数が多いのですが、10万回一歩手前で止まっています。今年中に突破記念をやるつもりでしたが、忘年会に化けました。★サッカーJ2:プレイオフの2戦目:東京ヴェルディ対千葉レイソル?。ヴェルディがしっかり勝ちました。J2もかなりレベルが高いと思うのですが、ここぞというシュートチャンスに吹かしてしまう選手がちょっとJ1より多いですね。私の場合にはもうそこでしか選手のレベルをよう見ません。伊東純也選手とかすごすぎますよ。歴代日本代表でシュートが一番うまい選手と考えています。さて、J2プレイオフはこれで来週の決勝戦を迎えます。清水エスパルスと東京ヴェルディが残りました。上位は東京なので、引分なら東京がJ1昇格。楽しみですね。★海外サッカー:まあ多くの選手が活躍されています。ダイジェストで淡々と観ています。★F1:アブダビグランプリ予選:なんと、角田選手が6位。F1参戦依頼の最高順位。これはすごいです。直線は遅いのですが、カーブでの立上りが速い(そうです)。今日は決勝が21時過ぎから始まるので忘れずに見なければなりません。でもレースペースはあまり速そうではないですかね。淡々と期待して見ます。角田さんが良い位置にいる限りはね。★★いやいや、今F1アブダビグランプリの決勝が終了しました。角田選手は結果8位となりました。予選6位で結果8位。すばらしい結果です。残念ながらレースペースがちょっと悪かったので、他車が2ストップだった中で、角田選手だけは1ストップ戦略をとって、結果としてアロンソには抜かれましたが、最後の最後にハミルトンに抜かれたけれどそこで抜き返して8位を死守しました。すばらしい試合。良かったです。角田さんおめでとうございます。優勝はフェルスタッペンで異様な勝率。もうおめでとうございます。フェルスタッペンの優勝コメントで、「この車とは今日でお別れ」という言葉がちょっと悲しいですね。最高の車でしたからね。19勝ですからね。HONDAがマクラーレンと組んでF1復帰するときに、NHKの特集番組で若いエンジニアがへらへらと説明していて大丈夫かなと感じていたらボロ負けし続けていて、そこからようやく一気に盛り返してきて、最高のエンジン作ったら、電気自動車が怖くてF1から抜けて、そしたらF1が米国で人気出て価値が高まったからまたF1に復帰するという不思議な流れ。まあお金お金なのですね。巨額の戦い。やりました。角田選手が今日のドライバーオブザデイになりました。ファン投票の結果です。すばらしいです!!来年もまた頑張って下さい。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

where the melodious winds have birth



oft when the summer sleeps among the trees

made with Midjournel  230928 0 by chairhouse for artstation.jpg

★★
ちょっと温泉に行ってきました。戻ってきたので今日から復活です。

★★お休み中の曲を並べておきます★★

昨日の曲です。


一昨日の曲です。


一昨昨日の曲です。



★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:小旅行で露天風呂入ってつらつらと考えた。毎日いろいろ創っているのは良いけど、自分の自由な創作の時間が潰されていて苦しくなっているという感じ。なんか自由にバンド音楽やアプリとか創りたくなってきた。ピアノ音楽はちゃんと創るけど、その他は手を抜きたくなってきた感じ。だいぶ考えることができました。でも継続して考えます。★小旅行から戻りました。そしたらまたwindow10とmacがつながらなくなった。これ毎回発生する。そしてsmbというのでつなごうとすると必ず失敗する。そして小一時間調べたり悩んだりしていると遂に解決方法がわかりつながる。ということを毎回繰り返す。今度からメモっておこうと思っていていつもつながった瞬間に忘れてしまう。そういう悲しい時間。今日はそれを放棄してnote書いてます。★今回は海が良く見える場所に行ったのですが、最高の映像・写真が撮れました。日の出の映像、今日は曇りだったけど、天使の梯子の映像が撮れました。これをiphoneからmacへAirDropというやつで転送して、それをメインのwindowsマシンにうつすために接続したかったのだけどできないのでちょっと放棄します。★macbook airを外出時に使ってみたのですがやはり使いにくい。慣れるときっとwindowsが使いにくくなるんだろうな。まあでもメモリが16GBあるのでinterCPUだけどかなり使えるはず。考えます。★いやぁ、今日はサッカーで重要な日だったのですけど。一部うまくいかなかった。帰りの電車の中でJ2の清水対山形戦と、J1の神戸対名古屋戦を見たかった。DAZNでね。そしたら私の携帯の契約はデータ転送量すごい少ないので、途中で観れなくなってしまったのです。アホやった。★そして、直接は見れませんでしたが、サッカーの件。J2のプレーオフ。清水が勝ちました。これでJ1昇格への道がつながりました。明日は東京ベルディとどこか。どうなりますか。そしてJ1は昨日の横浜FMが負けていたので神戸が今日勝てば優勝だったのだけど、しっかり勝って優勝を決めました。初優勝。すばらしいです。大迫選手、武藤選手、山口選手たちのベテランの力と若手の活躍で素晴らしい成績。おめでとうございます。今週末はまた欧州サッカーリーグが始まります。ダイジェストだけで観ますけどね。★F1アブダビグランプリ開催中。今日はこれから予選です。明日が決勝。まあそこそこのスピードは出ています。角田選手。頑張って頂きたいです。★ドラマ視聴:旅行中は見れなかったのだけど、戻ってきたので「奇跡の人」をまた見始めました。もう絶対に面白い。結婚したのです。花さん最高っす。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

with labyrinths of wayward love



made with Midjournel  231122 0 by chairhouse for artstation.jpg






サッカー日本代表はシリアに勝利して良かったです。かなり強い。伊藤選手の4アシストは凄すぎますね。久保選手すごすぎ。上田選手は点とって良かったです。サイドバック伊藤選手も良かったし。菅原選手は本当にすごい。UAEかどこかの放送関係者にお金を払わなくて良かった。北朝鮮戦は第3国での開催が決まったようで良かったです。★ドラマ視聴:「奇跡の人」を見始めてしまいました。大好きなドラマ。もう絶対の面白さです。麻生久美子さんは最高の女優さん。最高です。★明日からちょっとSNS作業はかなり停滞します。来週から元に戻る予定です。
posted by Piano Music Room at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

oft when the summer sleeps among the trees



oft when the summer sleeps among the trees

made with Midjournel  230924 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です

youtube:
https://youtube.com/shorts/dNBykfSW0CM?si=HLRpPfPBnMIh28QM

tiktok:
@chair_house

「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第15作品 - 小柳津広志先生の「花粉症は1日で治る」の凄さを伝えたい動画です。 ◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1 原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。 AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。 動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。 本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。 なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。 2023/11/21 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 15本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 小柳津広志先生の書かれた「花粉症は1日で治る」の内容を私なりに整理し、少しでも多くの人にその重要性を伝えるために、短い動画にまとめました。先生の健康法は、人類全体の健康を根本的に改善するすばらしいものだと信じています。その凄さをご理解頂ければ幸いです。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house



◆花粉症は1日で治る!──東大の微生物博士が教える
https://www.amazon.co.jp/花粉症は1日で治る-──東大の微生物博士が教える-小柳津-広志/dp/4426126193/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1PTFB9ANG3G3B&keywords=花粉症は1日で治る&qid=1700521038&sprefix=花粉症は1日で治る%2Caps%2C145&sr=8-1


原著は分かり易く優しい表現で多くの情報を教えてくれています。この1分動画では、そのエッセンスを抽出して短い時間の中で、小柳津先生が発見されたシンプルで根源的な健康法に衝撃を受け、自らも数年前より毎日フラクトオリゴ糖を食べ続けています。まあ健康です。

AI活用映画制作のエマクリ68-1分ショート動画チャレンジを実行する中で、私自身が衝撃を受けた事実を紹介する「1分プレゼンテーション」のテーマのひとつとして、この小柳津先生の著書を選びました。

動画中でも示しましたが、小柳津先生のこの健康法は、「人類全体の健康を根本的に改善する方法」と信じています。この動画が少しでも先生の健康法の普及のお役に立てればと願っております。

本動画の中の科学的な内容はすべて小柳津先生の「花粉症は1日で治る」の内容を参照させて頂いております。また映像関連はAI他による自作中心ですが、先生の著書との関係を明示させて頂くために上記著書の表紙画像だけは使わせて頂いております。

なお、本動画は先生の著書やビジネスの宣伝のために作ったものではありません。全く関係のない個人が強烈な衝撃を受けたので、その衝撃を少しでも多くの人に届けたいと考えて創ったものです。





★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:エマクリ68第15作「腸内フローラの奇跡(小柳津先生から人類への福音)」を公開しました。ようやく公開。下記の特報を参照願います。疲れました…★サッカー:U17ワールドカップ決勝トーナメント初戦、日本はスペインにやられてしまいました。残念でしたね。★ワールドカップ2次予選:今日の夜中に行われます。テレビ放送な無いようなので録画はできませんね。寝ます。しかしこんな2次予選なんてやらなければ良いのにね。3次予選があるのだから。★ドラマ視聴:「女はそれを許さない」視聴完了。面白かったです。★エマクリ68の新作出たので、これからどう過ごすか良く考えます。まずはバンド系の音楽をちょっとやりたいです。★macとwindowsを接続するのは難しい。盲点なのは自分のPCへのログイン情報が結構抜ける。もう困ったものです。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

in times of innocence and holy joy



in times of innocence and holy joy

made with Midjournel  230923 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:エマクリ68第15作は全体像が見えてきたので、急に創作意欲が高まって進んでいます。基本的に右脳作業になってきたので得意中の得意です。詳細は下記の記事を参照願います。★ドラマ視聴:「女はそれを許さない」という古いドラマが面白い。深キョンは美しいですが、今日見た回のゲストは高岡早紀さんで、これまた超絶美しいのです。今調べたら9年前のドラマ。脚本も良く出来ていた面白いです。私としてのベストドラマの中に入れるようにします。順位別で dele、アンナチュラル、奇跡の人、女はそれを許さない、チャンネルはそのまま、等々ですかね。そのうちまとめてみます。★今日は野暮用でちびさん対応で帰りに老舗ジャズ喫茶へ行ってきました。古さでは4〜5番目のジャズ喫茶だそうです。驚いたけど、若い女性が3人くらいいました。いつもは爺さんばかりなのですけどね。★サッカーワールドカップ2次予選シリア戦。今日なのか明日なのかわからないので調べるのだけどなかなかわからない。やっと日本時間の明日21日(火)の午後11時45分にキックオフだそうな。アジアはもう中東と東で分けて欲しい。選手が可哀そう、テレビ局も可哀そう。時間帯が広すぎる。U17のスペイン戦は今夜21時から始まる。アベマで観れるのかな?amazonスポーツチャネルでなら観れるようですね。もう、皆、囲い込みなのですべて嫌いになりそうです。次の日の朝に数分のダイジェストをYoutubeで観る人生となりつつあります。

■PS2:お休み

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

like as an angel glitt'ring in the sky



like as an angel glitt'ring in the sky

made with Midjournel  230922 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:エマクリ68第15作、脚本(セリフ)は1分間で完成しました。そんで一気に画像制作、映像制作実施中。まあだいたい完成。詳細サウンドと個別解説データを加えて完成な流れ。今日中かと思っていましたが、今日は無理かな。明日は野暮用あるので明後日になるかな。そんな感じです。★F1:ラスベガス決勝。角田選手、最後尾からスタートして最初のラップで気が付けば10位まで上がっていて、これはいけるかと思ったら全然ペース悪くてあっという間にビリになって、あと10周弱で故障でリタイヤしました。フェルスタッペンは優勝。それはすごい。★ドラマ視聴:ツバキ文具店ロス中です。さて、昔のドラマだけど「女はそれを許さない」というのを見始めている。前にも見たことはあるけど完全に忘れている。かなり昔のドラマ。深キョンが若くて美しい時代。でも設定ははちゃめちゃで楽しすぎる。まあ淡々と観てみます。★明日はちびさん野暮用対応。老舗ジャズ喫茶も行かないといけません。★代表戦ウィークはクラブの試合が無いので穏やかな週末です。淡々と生きます。

■PS2:上でも書いているのだけれど、「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語」は面白い。手紙というメディアの面白さ。というか奥深さかな。今ならLINEでしょうか。ちょっと前ならEメイル。でもその前は手紙しかなかったのですからね。そして永遠にしまっておくことができるのです。屋根裏とかにね。引っ越した時に皆捨ててしまったかな。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

I meet my maiden risen like the morn



I meet my maiden risen like the morn

made with Midjournel  230921 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:サッカーU23日本代表が静岡でアルゼンチンU23と戦って5対2で逆転勝ちしました。相手は結構強いチームでしたが、日本も良かったです。数日後に同じ相手と非公開での試合が行われるようですが、地球の反対側からわざわざ来てくれて厳しい試合をしてくれて感謝しかありません。日本にペチャンコあれたアルゼンチンはこのままでは帰れません。非公開ですけど最高の試合をしてくれて、日本、アルゼンチン共に最高の成果を持ち帰ってもらえるのでしょうね。最高のマッチメークです。でも日本の選手はフル代表と同じく、とにかくデュエルが強い、ちょこちょこつっついてボール取るのも上手いし、敵ボールを奪っての一気なカウンターも強烈。決定力も上がっていて、ちょっと昔には考えられない出来栄えですばらしいです。淡々と頑張って頂きたいものです。★ドラマ視聴:「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語」。このドラマはすばらしいです。特に私のピアノ曲を毎日創る生き方にも良いかも。小川糸さんの原作小説がすばらしいのは間違いないのですが、多部未華子さんは大好きです。そして毎回の手紙代筆のためのプロセスが素敵です。私の毎朝のピアノインスピレーション演奏のプロセスは、まあ「迎在祀送」というプロセスは定義しましたが、まだまだ足りません。手紙は、内容はともかく、便せんの選択、筆記用具の選択、書き方の選択、封筒の選択、シールの選択、切手の選択。なんかそのルーチンが素敵です。見習おうと思いました。★エマクリ68新作まあ進行中です。これがあるので他の作業は皆停止中です。★F1:ラスベガスは今遅延して予選を見ています。リアルタイムだと終わっているけどまあ角田さんの挑戦だけは見ています。駄目でしたね。最下位20位でした。なんかぜんぜん変。

■PS2:上でも書いているのだけれど、「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語」は面白い。手紙というメディアの面白さ。というか奥深さかな。今ならLINEでしょうか。ちょっと前ならEメイル。でもその前は手紙しかなかったのですからね。そして永遠にしまっておくことができるのです。屋根裏とかにね。引っ越した時に皆捨ててしまったかな。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

and there I'll lie and dream the day along



and there I'll lie and dream the day along

made with Midjournel  230920 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:サッカーワールドカップ2次予選。まあ無難に怪我もなく勝利で良かったです。上田綺世選手のハットトリックは将来のためにとても良かったです。今はサウジへの移動中でしょうか。シリア戦も怪我せずに頑張って頂きたいものです。★エマクリ68新作検討は本当に苦しんでいます。個別記事参照願います。★新アルバム選曲も完全サボり。エマクリ創作の影響でう。★ドラマ視聴:「クロスロード」はなんか重くて良かったです。今は「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語」を見始めています。本当に多部未華子さん大好きな私でした。★ツイッター用に動画を2分以下にするために使っていたmicrosoftのphotoというアプリですが急に動作しなくなりました。nvidiaのドライバー更新したからでしょうかね。困ったものです。★cubasepro13の具合が悪い。ピアノ万葉集向けにはcubaseElementを使っていたのだけれど、両方のアプリが競合してちょっとおかしくなります。とにかくUSBドングルのライセンスシステムが最低です。ピアノ音源やオーケストラ音源とかも絡んで複雑怪奇で全く理解できていません。ピアノ万葉集演奏への影響が怖いのでバンド活動は完全独立なmacでのlogicにしています。

■PS2:お休み。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

and where lisps the maiden's tongue



and where lisps the maiden's tongue

made with Midjournel  230919 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:エマクリ68新作検討中:努力中ですが牛歩中。小柳津先生の御説の理解と整理しての自分からの出力を創り出すことに相当な時間を使っている。左脳作業なので不得意すぎます。★ドラマ視聴:「クロスロード」第2部視聴中。なんか重厚感あって面白い。★サッカー:これからワールドカップ2次予選の初戦が行われます。怪我だけは許して下さい。あまり点取り過ぎないようにするのが良いのでしょうか。★いままで放置していたPremiereでのNvidiaのドライバー不適合問題ですが、今日ようやくアップデート。そしたら他のソフトで問題で始める。もう最低です。★ルービックキューブ:もう宿題はないのですが、自己研鑽中。するするとできるようになっています。脳みそ刺激には良いのかも★新アルバム選曲は完全さぼり。困ったものです。

■PS2:お休み。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

Thou the golden fruit dost bear I am clad in flowers fair



Thou the golden fruit dost bear I am clad in flowers fair

made with Midjournel  230918 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:エマクリ68新作検討はかなり中身の理解を必要としているため全体構成検討の時間がかかっています。難しいというか、対称の小柳津先生の功績が大きすぎます。まだ時間がかかりますが着実に進んでいます。★ドラマ等視聴:流れで「クロスロード」という刑事ドラマをまた観てます。NHKドラマはやはり面白いものが多いです。WOWOWもそうですね。視聴率に迫られないのが良い感じなのでしょう。★新アルバム選曲はまだ未実施。この記事発行後に少し実施しますかね。★毎日の記事とかその他の文章を OneNoteForWindowsというのを使っているのだけれど、ぼろいんだ。文章編集が遅かったり、コピー、ペースト時に余計なことをしたり、文字が見えなかったり、カーソルが見えなかったり、ぼろいのだけれど、EverNoteから逃げて来た身なのでどうすべか困っています。

■PS2:お休み。

■PS3:携帯電話番号に紐づいたSMS(ショートメッセージ)というのは便利。通常のメアドやLINEとかとは違って携帯電話番号を知らないとできないし、どこから送られてきたのかも明確。でも文章はとても短く使うのが良い。添付ファイルとか無いし潔い。突然の電話するよりはSMSでショートメールなのは良いかも知れません。まあそういうつながりなのでしょう。淡々と考えます。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

like gentle streams beneath our feet innocence and virtue meet



like gentle streams beneath our feet innocence and virtue meet

made with Midjournel  230915 0 by chairhouse for artstation.jpg

★本日のYoutubeビデオマガジンです。ピアノ音楽とアート4作を3分の動画で確認できるのでいかがでしょうか?
最近はおまけ動画を2つ付けています。@2年前のピアノ楽譜付きの動画、A4年前のピアノロールアニメーション付き動画、
怖ろしいことに今日の音楽も2年前も4年前も同じクォリティで、劣化もせず、成長もせず、そのままな音楽。穏やかで優しく美しいピアノ音楽です。良ければおまけ動画まで見てやって下さい。
 


下記のnoteでは創作活動含めてすべて毎日の記事に書いています。良ければそっちを観て下さい。ここはシンプルにします。
  https://note.com/chairhouse/


★エマクリ68の第14動画が完成しました。題名は「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成

特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

★★ ストーリー ★★
福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています
★★★★★

youtube:
https://youtube.com/shorts/WZ5GY_m4W2M?si=_toLCTdaBHEa-SeV

tiktok:
@chair_house

「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68- 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究インスパイアされ創った動画です 2023/11/02 「日本古代史の本質(邪馬台国(やまとこく)物語」- AI活用映画制作:エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第14作品 - 福永晋三先生の古代史謎解き研究の講演動画および著書に多大な影響を受け、参照させて頂き本動画を作成 特に「白く輝く天の香具山のヴィジョン」に衝撃を受け、実際に香春を訪れて更なる衝撃を受けた記憶を、動画として残したいと考えて作成しました。特に宣伝とかではありませんが、先生の雄大で論理的でロマン溢れる研究成果が日本の歴史学を変革させることを願っております。 *本物語の基本概念 by 福永晋三先生の古代史謎解き ▶著書:「真実の仁徳天皇」 ▶著書:「魏志倭人伝を解く」序章 ▶講演動画:超多数の講演動画を参考とさせて頂いてます https://youtu.be/Sashx0X7Kdg?si=NKU0h_1rMsv_DzBv https://youtu.be/1O0Qb3E6-lw?si=yoh-Gmwq9fUrsXe- 2023/11/02 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 14本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 福永晋三先生の日本古代史の謎解明の内容を、邪馬台国(「やまとこく」と読むのですけど)を含む、歴史的事実の物語の中心が九州のこの香春岳であることを解明しています ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★2023年10月12日に創った曲があまりに素晴らしかったので、似ていたドビュッシーの月の光のコンセプトから、特別な曲名として、《シン・月の光》という題名を付けていました。でもとても気になっていたので、その音楽の美しさ、高い芸術性を説明するための動画を創りました。それがこの動画です。この動画には、演奏場所表示付きの楽譜動画、どの鍵盤をどのタイミングで弾いているかを示すピアノロール動画を持っています。この両方を見て頂くことで、この美しい音楽を産み出すための秘密を理解することが可能となります。弾いている本人にとっても奇跡にしか思えない自然で穏やかな、秒速1cmで落ちて来る、音列の粒が、奇跡のように音の流れを創り出し、そしてそれがこの美しい音楽となるのです。そういう動画ですので、是非観て研究頂ければ幸いです。





★エマクリ68の第13動画が完成しました。題名は「縄文への路」です

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語  *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」
===== ストーリー ============
人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。
世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/PUD7QNzGFFQ?feature=share

tiktok:
@chair_house

「縄文への路」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第13作品 - 田中英道先生の日本国史の内容からインスパイアされた縄文文化の起源の物語 *本物語の基本概念 by 東北大学名誉教授:田中英道著:「日本国史」 2023/10/20 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 13本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー ============ 人類はアフリカに発祥し、6万年前に西アジアへ脱出した。認知革命を経た人類は太陽への強い信仰の中、太陽が昇る土地を目指し東へ移動するグループが出始める。インドを越え中国を渡り、勇気あるものは海を渡り、日本へ到達し、さらに東へ進み本州の東端の茨城に到達する。 世界中の勇気ある好奇心に満ちた人々が世界を渡りここに集い、人類の歴史を先行する縄文文化を創り上げたのです。そういう壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house




★エマクリ68の第12動画が完成しました。題名は「生命起源の秘密」です

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画

映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/TA2qqZDhsBs?si=270oht7N2Ej9vV-c

tiktok
@chair_house

「生命起源の秘密」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第12作品 - ロバート L.フォワードに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます 12本目となりました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 誰かがそっと教えてくれる。生命は自然発生したのではなく、すぐれた知性によるシステム設計の成果であると。それでは誰が設計したのか?宇宙の秘密が語られる壮大な物語。 ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


ではでは..
☆☆☆☆☆


■PS1:10月度の各種数値のレビュー結果で若干問題が見えていましたが、分析の結果、次からは少し回復傾向にあるとみて取りました。幾つか対策を打っていますが、この内容を見ながら11月度の決算状況を見て今後を考えます。その際には年末近いのでちょっと良く戦略的に考える必要があります。★今日はJリーグが忙しい。●J2で昇格チームが決定しました。町田は既に決まっていましたが、今日は逆転で磐田が昇格を決めました。清水は3位になってプレイオフへまわりました。4チームで勝利したチームがJ1へ昇格できる。これは厳しい道です。磐田は流石でした。1年でJ1へ戻れました。清水も戻りたいでしょうね。1年で。ただJ2は厳しいです。ガチで皆強いからね。●J1はまだ試合が残っています。今日を入れて3試合。今日は横浜Mが勝って1位の神戸が終了間際に引分になって1位が逆転するかと思いましたけど、なんと神戸が延長時間で点を取って勝ち越しました。なので順位は変わらず横浜との勝ち点差は2のままです。今日は完全に神戸は引分になって優勝するチームではないかと思いましたが、最後の最後で大迫選手がすばらしいゴールを決めたのです。今季優勝あるかと思いました。頑張って頂きたいものです。★cubaseアップグレード作業。昨日実施。もう巨大ソフトすぎて何だかわからないけど、PCのハードディスクを圧迫して通常作業のPhotoshopとかPremiereが仮想メモリ不足で立ち上がらないという問題発生。なのでしこしこハードディスク整理を行うはめに陥った。CubaseProは、私が使う機能は全体の数パーセントなんだけど、インストールが難しくていつも全部入ってしまう。おまけにひとつ古いバージョンのトライアル版が入っていてハードディスクを圧迫している。でも削除すると関連するプラグインとか周辺アプリとかも一緒に消える可能性があるので良く調べないと削除できない。でも時間使いたくないので調べたくないのです。困ったものです。でもとりあえず不要なファイルを削除(というかNASへバックアップ)してCドライブHDDを空けたのでまあその方向で進みます。premiereProのオートセーブファイルは巨大でした。なのでこれも削除しました。だいぶ見通し良くなりました。★夏目漱石の旧3部作複刻本は本棚の棚の高さを調整して無事並べることができるようになりました。3冊揃い踏み。美しい装丁の函です。★エマクリ68の新作は内容がちょっと複雑なので情報収集して整理してまとめてそして突破するためのパワー創出する過程にいます。まあ淡々と。★Cubaseでストリングス音楽作ろうとしていますがちょっと逃げています。★新アルバム選曲作業も速度はでません。★ドラマ視聴:「シェフは名探偵」は全部視聴完。料理ドラマつながりですが、新ドラマの「フェルマーの料理」は面白いので全話見てます。「ユニコーンに乗って」を見始めています。前リアルタイムで見ていたドラマ。主演女優さんを最近好きになっているんだな。昔は好きでなかったのですけど。★ルービックキューブの訓練は結構進んでいます。明日が勝負の日です。がんばろ。★まあ淡々と進めます。

■PS2:お休み。

■PS3:本日この書籍をゲットしました。でも高さがちょっと高くて目の前の本棚に入らない。検討します。★夏目漱石の初期三部作の複刻版の古本を購入しました。「三四郎」「それから」「門」。まあ好きなんです。精神的に未熟な男が進学しマドンナに出逢い振られ友人の男に結婚され、でもあきらめきれずに、想い続けて、そしてマドンナと結ばれて、でも社会的には抹殺されて、秘かに裏の町で二人で人生を過すという流れ。この流れの頂点は「それから」の後半部分での優柔不断なこの男が、マドンナになんか情けなく接する中で、マドンナが「覚悟を極めましょう」と云うところです。ここが一番好きです。でも最近「門」の中でふんわりと描かれている、世間から逃げた生活をする二人の穏やかな時間の流れが好きになってきています。何のことはない話が淡々と続くのですけど、その通奏低音としては、この二人が本当に信じあって好きあっているということなのでしょう。それをなんかちょっと切り口が違う文章表現で教えてもらう感じが「門」の味なのかなとか最近思っています。先日、早稲田の夏目漱石記念館に行ったときに、初版時の本の装丁がとても素敵なデザインだったので良いなと思っていたのですが、昨日神保町の古本屋の道路側の棚に「三四郎」の複刻版が2000円とかで売られていたのを見て欲しくなったのです。すてきなデザインですからね。でも「それから」がなかったので購入しないで、別のマドンナの写真集買って帰りました。でも気になったのでネットの「日本の古本屋」サイトで調べたら三部作が福岡の古本屋さんで売っていたので、購入しました。全部で5000円。間違いなく絶対に読まないでしょうけど、目の前にある本棚の重しとして飾ることになるでしょう。「それから」の勇気が無かった自分としての人生の重しなのでしょうかね。いずれにしても良い流れの良い買い物になったと思ってます。数日後に郵送されてくると思いますけど、写真でも撮ろうかな。ではでは…

↓ 写真撮りました。本棚の棚の高さを調整して机の前の棚の特等席に3冊並べるようにしました。これから毎日、私の人生を見守ってもらうようにします。三千代さんもいますからね。覚悟を決めて日々を過ごさないと、怒られてしまいそうです。

夏目漱石複刻本旧3部作231112.jpg

☆☆☆☆☆

◆個人メモ: 最高位:58位 / 49346中@210402, 次点68位 / 49410中@210624, 次々点72位 / 49375中@210428 次々々点77位 / 49372中@210425


===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================

★エマクリ68が10作達成したのでちょっと見直し実施中。そしてロゴと紹介イラストを創りました。ここで紹介させて頂きます。

エマクリ68ロゴ with QR code 230930 0.jpg

全体正方形 エマクリ68紹介画像4800x4800 230929 final qr code.jpg

★エマクリ68の第10動画が完成しました。題名は「狂気の孤島にて」です

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。

===== ストーリー ============
東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/tJ_fvhmW4cU

tiktok:
@chair_house

「狂気の孤島にて」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第10作品 - H・P・ラヴクラフトに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます まあとにかく10本創ってみました。1分映画。AI時代には表現者にとって最高のメディアではないでしょうか? 1人で思うがままに簡単に創れる物語メディア。1人で切磋琢磨してどんどこ修行して進化できると直感しました。 ===== ストーリー============ 東京都小笠原海域南端に突如現れた山脈とジャングルの孤島、西鳥島(にしのとりしま)。私はそこに発見された大きな縦穴の探検に訪れた。古代文明の遺跡、ピラミッド、深い通路の先にある《古き支配者》の建造物。突然、心の中に不思議な声が聴こえる… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house


★ エマクリ68の第9動画が完成しました。題名は 「接触進化」です

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画
映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます

===== ストーリー ============
私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか…
===========================

youtube:
https://youtube.com/shorts/bYfvezfc_4A?si=4XVK-Phha5iloAzh

tiktok:
@chair_house

「接触進化」- エマクリ68 - 1分ショート動画チャレンジ:第9作品 - ラリイ・ニーヴンに捧ぐ短編SF映画 映画の俳句みたいなものと考えて下さい。経験を積み上げるとそのうちに芸術になることを夢見て進めます ===== ストーリー ============ 私は突然目が覚めた。未知の知的生命体との接触する時のみ覚醒させられる接触探索チームのリーダー。知的信号を検知し、信号源であるこの星系へ到達したようだ。接触対象に近づくと突然、私の心に直接、何かが浸入してきた。これが最初の接触なのだろうか… ===========================

♬ オリジナル楽曲 - chair_house
posted by Piano Music Room at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする