2025年04月08日

large tears that leave the lashes bright



large tears that leave the lashes bright

Midjourney Dream 250408 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:

お休み。さぼり。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#唄う六人の女 (2023) @DMMtv 250405

役者さんがすごいラインアップなので視聴中。なんか意味ありげな滑り出しなんだけど、なんだろうかな。どんどん、ただただ、ひどくなる… 竹野内豊さん、山田孝之さん、氷川まさみさん、武田怜奈さん、竹中直人さんとかですよ…無駄にすごい配役です。
なんでこんなつまらない映画を創るのかと不思議に思いました。そしたら1人の監督さんが脚本書いて、監督・編集しているのですね。昔にミロクローゼという映画がありましたけど、この映画の監督さんなんでした。だから、どんなにつまらなくてもその人のエネルギーと推進力で最後まで創り切ってしまったのですね。いやぁ意味不明の映画。救いは映像はちょっと綺麗なところかな。撮影だけはすばらしい。最後どうなるかわかりませんが、たぶん思い出すこともないでしょう。さようなら… 


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#楽園(2017) @UNEXT 250404

もう何度も観ているヒューマンミステリードラマ。面白くて大好きなドラマですが、すごく不思議な特性がある。それは内容をちょっと忘れて最初観だすと初回の最後で非常に重要な登場人物が亡くなるのです。ここがすごいショックであり、そのショックで全6話の大きなストーリーの流れやトリックや秘密がすっかり消えてしまうのです。なので何度観ても物語を忘れていて、思い出すことなく最後の最後までちゃんと楽しんで視聴できるのです。そんな不思議なドラマです。好きやな〜、このドラマ。WOWOWのドラマは基本、絶対に面白いのです。

「彼等が支払った代償が、楽園を地上に呼び戻す。そこがどんなに居心地の良い楽園でも、罪を犯して創り出した楽園はまやかしにすぎない。それでも私達は自分の楽園を求め続けずにはいられない」

そうですか、楽園とはそういう意味の題名だったのですね。あれ、宮部みゆきさん作だったんだ。


■PS3:

今日は行けませんでした。創作活動に集中しました。なので今年は踏切での花見はダメかな。記念すべき日はどうするか考え中です。困ったもんです。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月07日

close o'ver her eyes and tears she sheds



close o'ver her eyes and tears she sheds

Midjourney Dream 250407 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg


■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:

お休み。さぼり。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#唄う六人の女 (2023) @DMMtv 250405

役者さんがすごいラインアップなので視聴中。なんか意味ありげな滑り出しなんだけど、なんだろうかな。どんどん、ただただ、ひどくなる… 竹野内豊さん、山田孝之さん、氷川まさみさん、武田怜奈さん、竹中直人さんとかですよ…無駄にすごい配役です。
なんでこんなつまらない映画を創るのかと不思議に思いました。そしたら1人の監督さんが脚本書いて、監督・編集しているのですね。昔にミロクローゼという映画がありましたけど、この映画の監督さんなんでした。だから、どんなにつまらなくてもその人のエネルギーと推進力で最後まで創り切ってしまったのですね。いやぁ意味不明の映画。救いは映像はちょっと綺麗なところかな。撮影だけはすばらしい。最後どうなるかわかりませんが、たぶん思い出すこともないでしょう。さようなら… 


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#楽園(2017) @UNEXT 250404

もう何度も観ているヒューマンミステリードラマ。面白くて大好きなドラマですが、すごく不思議な特性がある。それは内容をちょっと忘れて最初観だすと初回の最後で非常に重要な登場人物が亡くなるのです。ここがすごいショックであり、そのショックで全6話の大きなストーリーの流れやトリックや秘密がすっかり消えてしまうのです。なので何度観ても物語を忘れていて、思い出すことなく最後の最後までちゃんと楽しんで視聴できるのです。そんな不思議なドラマです。好きやな〜、このドラマ。WOWOWのドラマは基本、絶対に面白いのです。

「彼等が支払った代償が、楽園を地上に呼び戻す。そこがどんなに居心地の良い楽園でも、罪を犯して創り出した楽園はまやかしにすぎない。それでも私達は自分の楽園を求め続けずにはいられない」

そうですか、楽園とはそういう意味の題名だったのですね。あれ、宮部みゆきさん作だったんだ。


■PS3:

桜がまだ一生懸命咲いています。寒い雨の日が続いたのでそれが良かったですかね。明日花見に行くかどうかを考え中です。神社の駅とお寺の駅の間の最高な桜の踏切を写真撮って記録したいものですが、どうかな。神社の駅の古本屋さんが大好きだったのですが、先日無くなってしまったのです。バス通りを広げるためだそうです。JR側の駅の古本屋さんもどんどん減っています。もう悲しい限りかな。明日朝に晴れていたらどうするか考えます。でも行けないかな。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月06日

gathers herself from out her trance



gathers herself from out her trance

Midjourney Dream 250403 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg


■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:F1日本グランプリ決勝。フェルスタッペンがポールトゥウィン。素晴らしすぎました。角田選手は12位フィニッシュ。スタートは14位でしたからまあちょっとアップ。でも1回のピットインでずっと抜けなかったガスリーをアンダーカットしただけかな。まあ私的には度重なる鈴鹿サーキットの芝火災でちょっと調子が狂って予選で失敗したと思っています。日本中のファンの期待を受けて頑張っていたら、日本的に最悪な芝火災の影響でちょっと流石に集中力切れちゃうよな…。最低な鈴鹿サーキットオペレーションでした。最初の日は許すよ。それはしかたない。20時間の対策余裕があった2日目でFP3で2回?予選で2回の芝火事。今回、FP1,2,3や予選で一番時間が欲しかったのは角田選手なのに、まあはっきり言って鈴鹿サーキットの運営の問題解決能力不足が角田選手の集中力を切ってしまったのでしょうかね。そして今日の決勝ですが、まあ淡々と走ったのは良かったと思います。抜けないよね。レッドブルは流石ですね。さりげなくアンダーカットでガスリーを抜き去った。そこはすばらしい。まあ次のバーレーン戦での淡々とした走りを期待します。

★サッカーJ1:町田ゼルビア VS 川崎フロンターレ。非常に大事な試合でしたが、F1の裏でやっていて同時視聴。結果2対2の引き分けで良かったです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#唄う六人の女 (2023) @DMMtv 250405

役者さんがすごいラインアップなので視聴中。なんか意味ありげな滑り出しなんだけど、なんだろうかな。どんどん、ただただ、ひどくなる… 竹野内豊さん、山田孝之さん、氷川まさみさん、武田怜奈さん、竹中直人さんとかですよ…無駄にすごい配役です。
なんでこんなつまらない映画を創るのかと不思議に思いました。そしたら1人の監督さんが脚本書いて、監督・編集しているのですね。昔にミロクローゼという映画がありましたけど、この映画の監督さんなんでした。だから、どんなにつまらなくてもその人のエネルギーと推進力で最後まで創り切ってしまったのですね。いやぁ意味不明の映画。救いは映像はちょっと綺麗なところかな。撮影だけはすばらしい。最後どうなるかわかりませんが、たぶん思い出すこともないでしょう。さようなら… 


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#楽園(2017) @UNEXT 250404

もう何度も観ているヒューマンミステリードラマ。面白くて大好きなドラマですが、すごく不思議な特性がある。それは内容をちょっと忘れて最初観だすと初回の最後で非常に重要な登場人物が亡くなるのです。ここがすごいショックであり、そのショックで全6話の大きなストーリーの流れやトリックや秘密がすっかり消えてしまうのです。なので何度観ても物語を忘れていて、思い出すことなく最後の最後までちゃんと楽しんで視聴できるのです。そんな不思議なドラマです。好きやな〜、このドラマ。WOWOWのドラマは基本、絶対に面白いのです。

「彼等が支払った代償が、楽園を地上に呼び戻す。そこがどんなに居心地の良い楽園でも、罪を犯して創り出した楽園はまやかしにすぎない。それでも私達は自分の楽園を求め続けずにはいられない」


そうですか、楽園とはそういう意味の題名だったのですね。あれ、宮部みゆきさん作だったんだ。



◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#リバースエッジ大川端探偵社(2014) @UNEXT 250331

まあ前にも2回は観ていて基本面白いという記憶はあったのですが、最近は何となく敬遠していましたが、今日ちょっと観たら、図抜けて面白かったので驚いた。1話1話のストーリーが面白い。テンポが良くて気持ち良い。オダギリジョー氏の人間味が最高だし、深い物語の連続。この社会の秘かな穏やかな人間関係の絡みの奥の優しい世界観。うん、大したものですね。こういうドラマ創り。感動しました。今はデリヘル嬢と結婚したい商社マンのお話。興味深い。最後のどんでん返しが無いのも安心しました。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

have been the lovely lady's prison



have been the lovely lady's prison

Midjourney Dream 250405under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:いやぁ、F1日本グランプリ予選。残念ながら角田選手はQ2敗退です。でもフェルスタッペンはポールポジション。この差は無限。何があったのかわかりませんが角田選手は明日の決勝は15番目スタートです。ただ鈴鹿サーキットの芝火災による赤旗で集中力が途切れてしまっています。結局最初の日に2回、二日目の今日のFP3で2回。そして予選中に1回。最低すぎます。せっかくの良い樹の流れを鈴鹿サーキットが後ろからぶち壊した感じ。もうこうなったら明日の決勝レースは雨降ってもらって、そして角田選手に奇跡の逆転表彰台をお願いしますかね。もう興味が消えてしまいました。一方でサッカーJ1では重要な試合があります。シーズン序盤の重要な試合です。町田ゼルビア対川崎フロンターレ。優勝を争う試合となりますね。ゼルビアは好調ですが、フロンターレも好調です。失点が少なく得点が多い最高のチーム。でもゼルビアもすばらしい守備緑を持っています。そうなりますかね。F1は興味がなくなったのでじっくりとサッカーみます。明日は朝早くから下のちびさん来訪予定。きっとずっとスイッチのゲーム連続なのでしょうけど…

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅クラッシック (2025) @NHKオンデマンド via UNEXT 250331

無くなってしまって悲しい日々が続いていましたけど、突然見つけました。「にっぽん縦断こころ旅・クラッシック」として復活してくれていました。十数年の中で人気のあった回を「とうちゃこ版」を中心に紹介してくれるのです。元気な日野正平さんの御姿が見れます。大好きなんです。この番組の@コンセプトとA時間の流れとB人々の触れ合いが。何と言っても自転車放浪癖のある私には@が大好き。そして自転車で自然の中をゆったりといろいろ廻るという時間の流れ。加えて日野正平さんの優しく柔らかい言葉や会話や様々な人々との出逢い。何かを創りながらのながら作業として視聴するには最高の番組なんです。これが無くなってしまっていて残念に思っていたのですが、なんか急に復活していたので嬉しくて仕方ありません。再放送でも再々放送でも再々再放送でも再々再々放送でも再々再々再放送でも構わないので、とにかく毎日流し続けて頂きたいものです。本当にすばらしい。そして思うことは、日野正平さんはいつまでだって生き続けているのです。

忘れました。たまに入る挿入歌が素敵なんです。こころが癒される歌。「こころたび」というすてきな歌なんです。

■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月03日

it was a lovely sight to see



it was a lovely sight to see

Midjourney Dream 250403 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:おやすみ というか さぼり

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅クラッシック (2025) @NHKオンデマンド via UNEXT 250331

無くなってしまって悲しい日々が続いていましたけど、突然見つけました。「にっぽん縦断こころ旅・クラッシック」として復活してくれていました。十数年の中で人気のあった回を「とうちゃこ版」を中心に紹介してくれるのです。元気な日野正平さんの御姿が見れます。大好きなんです。この番組の@コンセプトとA時間の流れとB人々の触れ合いが。何と言っても自転車放浪癖のある私には@が大好き。そして自転車で自然の中をゆったりといろいろ廻るという時間の流れ。加えて日野正平さんの優しく柔らかい言葉や会話や様々な人々との出逢い。何かを創りながらのながら作業として視聴するには最高の番組なんです。これが無くなってしまっていて残念に思っていたのですが、なんか急に復活していたので嬉しくて仕方ありません。再放送でも再々放送でも再々再放送でも再々再々放送でも再々再々再放送でも構わないので、とにかく毎日流し続けて頂きたいものです。本当にすばらしい。そして思うことは、日野正平さんはいつまでだって生き続けているのです。

忘れました。たまに入る挿入歌が素敵なんです。こころが癒される歌。「こころたび」というすてきな歌なんです。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#侍タイムスリッパー (2024) @amazonPrimeVideo 250328

いやぁ参りました。面白すぎます。深すぎます。さりげなく深く面白い。これは快作。
インディーズなのに、古典的で美しいシナリオが決まり過ぎ。最後の殺陣シーンが強烈にプロフェッショナルであるがゆえに、作品全体を貫く本物感が半端無い。最後には強大な感動までもあるのだし…。だからこそ日本アカデミー賞はこの作品をトップな作品賞に選んだということらしいけど、その健全さだけはちょっと嬉しく感じました。この映画はすばらしい情熱に満ち溢れています。良かったです。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月02日

and both blue eyes more bright than clear



and both blue eyes more bright than clear

Midjourney Dream 250402 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:今日は池袋サンシャイン水族館へ行ってきました。ちびさんと。だいぶ前に全体改装しているのですが、あまり変わらなかったかな。最初に大きな水槽があってそこが面白かった記憶があったのですが、今回はつまらなくなっていました。魚の多様性が少ない感じ。でもクラゲの大きな展示部屋は気持ち良かったです。瞑想な感じ。上に上がるとペンギンやアシカのショーとか。あっという間に終わりました。先週の上野動物園に比べると料金はべらぼうに高いけど中身は薄いという感じ。でも池袋は久々なのでちょっと面白かったし、もともととても記憶的には大事な水族館ですからね。まあちびさんは喜んでくれたように思いますので、それは良かった。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅クラッシック (2025) @NHKオンデマンド via UNEXT 250331

無くなってしまって悲しい日々が続いていましたけど、突然見つけました。「にっぽん縦断こころ旅・クラッシック」として復活してくれていました。十数年の中で人気のあった回を「とうちゃこ版」を中心に紹介してくれるのです。元気な日野正平さんの御姿が見れます。大好きなんです。この番組の@コンセプトとA時間の流れとB人々の触れ合いが。何と言っても自転車放浪癖のある私には@が大好き。そして自転車で自然の中をゆったりといろいろ廻るという時間の流れ。加えて日野正平さんの優しく柔らかい言葉や会話や様々な人々との出逢い。何かを創りながらのながら作業として視聴するには最高の番組なんです。これが無くなってしまっていて残念に思っていたのですが、なんか急に復活していたので嬉しくて仕方ありません。再放送でも再々放送でも再々再放送でも再々再々放送でも再々再々再放送でも構わないので、とにかく毎日流し続けて頂きたいものです。本当にすばらしい。そして思うことは、日野正平さんはいつまでだって生き続けているのです。

忘れました。たまに入る挿入歌が素敵なんです。こころが癒される歌。「こころたび」というすてきな歌なんです。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#侍タイムスリッパー (2024) @amazonPrimeVideo 250328

いやぁ参りました。面白すぎます。深すぎます。さりげなく深く面白い。これは快作。
インディーズなのに、古典的で美しいシナリオが決まり過ぎ。最後の殺陣シーンが強烈にプロフェッショナルであるがゆえに、作品全体を貫く本物感が半端無い。最後には強大な感動までもあるのだし…。だからこそ日本アカデミー賞はこの作品をトップな作品賞に選んだということらしいけど、その健全さだけはちょっと嬉しく感じました。この映画はすばらしい情熱に満ち溢れています。良かったです。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月01日

kneeling in the moonlight to make her gentle vows



kneeling in the moonlight to make her gentle vows

Midjourney Dream 250401 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:なんか残念な雨の日が続きます。桜の花が散ってしまいますね。明日はちょっとお出かけするので晴れて欲しいものです。今週はF1もあるし、晴れてもらいたいものです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅クラッシック (2025) @NHKオンデマンド via UNEXT 250331

無くなってしまって悲しい日々が続いていましたけど、突然見つけました。「にっぽん縦断こころ旅・クラッシック」として復活してくれていました。十数年の中で人気のあった回を「とうちゃこ版」を中心に紹介してくれるのです。元気な日野正平さんの御姿が見れます。大好きなんです。この番組の@コンセプトとA時間の流れとB人々の触れ合いが。何と言っても自転車放浪癖のある私には@が大好き。そして自転車で自然の中をゆったりといろいろ廻るという時間の流れ。加えて日野正平さんの優しく柔らかい言葉や会話や様々な人々との出逢い。何かを創りながらのながら作業として視聴するには最高の番組なんです。これが無くなってしまっていて残念に思っていたのですが、なんか急に復活していたので嬉しくて仕方ありません。再放送でも再々放送でも再々再放送でも再々再々放送でも再々再々再放送でも構わないので、とにかく毎日流し続けて頂きたいものです。本当にすばらしい。そして思うことは、日野正平さんはいつまでだって生き続けているのです。

忘れました。たまに入る挿入歌が素敵なんです。こころが癒される歌。「こころたび」というすてきな歌なんです。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#侍タイムスリッパー (2024) @amazonPrimeVideo 250328

いやぁ参りました。面白すぎます。深すぎます。さりげなく深く面白い。これは快作。
インディーズなのに、古典的で美しいシナリオが決まり過ぎ。最後の殺陣シーンが強烈にプロフェッショナルであるがゆえに、作品全体を貫く本物感が半端無い。最後には強大な感動までもあるのだし…。だからこそ日本アカデミー賞はこの作品をトップな作品賞に選んだということらしいけど、その健全さだけはちょっと嬉しく感じました。この映画はすばらしい情熱に満ち溢れています。良かったです。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月31日

to shield her and shelter her from the damp air



to shield her and shelter her from the damp air

Midjourney Dream 250331 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:今日は花見がてらに薬屋さんに行って目薬買ってきました。スイカでね。今日は曇りだったのですが、薬屋さん寄ってからちょっと散歩して5000歩歩いて帰りました。曇り空の中の満開の桜は美しいですね。あれ、今年は神社のそばの桜で有名な踏切の桜を見に行けるかな。最近行けてない。でもちょっと今週は忙しいかな。水族館もあるしね。古本屋さんが無くなったのがちょっと悲しくて行きたいという動機が薄まっているからね… 

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#にっぽん縦断こころ旅クラッシック (2025) @NHKオンデマンド via UNEXT 250331

無くなってしまって悲しい日々が続いていましたけど、突然見つけました。「にっぽん縦断こころ旅・クラッシック」として復活してくれていました。十数年の中で人気のあった回を「とうちゃこ版」を中心に紹介してくれるのです。元気な日野正平さんの御姿が見れます。大好きなんです。この番組の@コンセプトとA時間の流れとB人々の触れ合いが。何と言っても自転車放浪癖のある私には@が大好き。そして自転車で自然の中をゆったりといろいろ廻るという時間の流れ。加えて日野正平さんの優しく柔らかい言葉や会話や様々な人々との出逢い。何かを創りながらのながら作業として視聴するには最高の番組なんです。これが無くなってしまっていて残念に思っていたのですが、なんか急に復活していたので嬉しくて仕方ありません。再放送でも再々放送でも再々再放送でも再々再々放送でも再々再々再放送でも構わないので、とにかく毎日流し続けて頂きたいものです。本当にすばらしい。そして思うことは、日野正平さんはいつまでだって生き続けているのです。

忘れました。たまに入る挿入歌が素敵なんです。こころが癒される歌。「こころたび」というすてきな歌なんです。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#侍タイムスリッパー (2024) @amazonPrimeVideo 250328

いやぁ参りました。面白すぎます。深すぎます。さりげなく深く面白い。これは快作。
インディーズなのに、古典的で美しいシナリオが決まり過ぎ。最後の殺陣シーンが強烈にプロフェッショナルであるがゆえに、作品全体を貫く本物感が半端無い。最後には強大な感動までもあるのだし…。だからこそ日本アカデミー賞はこの作品をトップな作品賞に選んだということらしいけど、その健全さだけはちょっと嬉しく感じました。この映画はすばらしい情熱に満ち溢れています。良かったです。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月30日

and found'st a bright lady surpassingly fair



and found'st a bright lady surpassingly fair

Midjourney Dream 250330 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg


■AI活用して創るAI映画の第二弾の冒頭部分が完成しました。まあ3分程度の冒頭部分のみですが、ちょっと疲れました。時間もかかりすぎて、何か楽しくない。なのでちょっとAI映画創作はお休みして、今後の創作活動について自己検討しようと考えます。まあどうなりますか…


《 愛の夢 》 - 人工知能(AI)活用特撮空想科学短編映画 - 第1章





■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:今日は久々晴れたので近くで花見してきました。なかなか美しい桜並木でした。あれ、暖かいから夜も見に行こうかな。来週はちびさんと水族館訪問決定。計画決定。池袋の水族館。なんか想い出どきどきです。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#侍タイムスリッパー (2024) @amazonPrimeVideo 250328

いやぁ参りました。面白すぎます。深すぎます。さりげなく深く面白い。これは快作。
インディーズなのに、古典的で美しいシナリオが決まり過ぎ。最後の殺陣シーンが強烈にプロフェッショナルであるがゆえに、作品全体を貫く本物感が半端無い。最後には強大な感動までもあるのだし…。だからこそ日本アカデミー賞はこの作品をトップな作品賞に選んだということらしいけど、その健全さだけはちょっと嬉しく感じました。この映画はすばらしい情熱に満ち溢れています。良かったです。


◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ケンシロウによろしく (2024) @DMMtv 250328

DMMtvのオリジナルドラマにはまっています。Youtubeでの露出が効いていますね。このドラマ観たかったのです。その理由はなんたって西野七瀬さんが見たかったからです。初回は特にすごいですね。F俗ギャルなんだからね。ずっとつまらない話なのですが、西野さんはちょっと光り輝いています。好きだな。大好きです。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

and in her arms the maid she took



and in her arms the maid she took

Midjourney Dream 250329 under EPAC 2048x2048 for OpenSea.jpg

■AI活用して創ったAI映画のコンテストが日本にはないので海外を探したらありましたので英語化して応募してみました。まあ淡々と待ちましょう。

英語版にして、そして日本版だと12分だったのを2分縮めて10分版にしました。英語版ではAIボイスに契約してちょっと雰囲気のあるオヤジ英語ナレーションを追加しましたq。まあもうこの映画は手が離れたので続いて2作目を研究始めています。




■ピアノ万葉集の新アルバム第29選集が公開となりました。

「シン・月の光」という自分史上最高の曲が生まれていましたので、この曲をアルバムのタイトルとして20曲をまとめました。
ドビュッシーの月の光へのオマージュですけどね…

★★★待望の新アルバム登場です★★★

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「シン・月の光:ピアノ万葉集第29選集」
本日から公開開始です。

29th selection album cover art 250213 2400x2400.jpg

Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

★Youtubeフル動画:最高音質と画像での全20曲HD動画です 完全無料で全部聴けます。


★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/shin-clair-de-lune/1796986397

spotify:
https://open.spotify.com/album/0IesFKVy7eEyvrfn90AW8b?si=_-BDNh2JQ3yUSQyOpSUSFQ

amazonMusic:
https://amazon.com/music/player/albums/B0DXKJ5655?marketplaceId=ATVPDKIKX0DER&musicTerritory=US&ref=dm_sh_cbbTpL2a0Ijsqk6aTpIKRePTP

LineMusic:
https://lin.ee/HnL1k6v

AWA:
https://s.awa.fm/album/b8e0ec814ed2ba844567?t=1739883610


全アドレスURLリンク:Linkcore: 配信サイトのリンクページです。
https://linkco.re/mF4G0R43

■PS1:来週はちびさんと水族館訪問予定。計画立案中。池袋の水族館はリニューアルしているので行ってみようかな。現在ちびさんが研究中。

■PS2:

◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#オッペンハイマー (2024) @UNEXT 250324

まあようやく観ました。思いのほか観やすい映画だった。その理由は2つ目の観点。一つ目はやはり科学者の映画。人類を滅亡させる兵器を開発した科学者の話。私は最も崇高な科学者の映画を知っています。それは初代ゴジラ。ゴジラを倒すオキシジェンデストロイヤーを創った芹沢博士。人類を滅ぼす科学を使ってはいけないと悩み、想っていた女性に軽く捨てられ、でも最後にはゴジラをその科学で倒すのだけど、人類に渡してはいけないということでオキシジェンデストロイヤーと共にゴジラを倒し、自らも死んでしまうのです。人類の滅亡させる科学を発明したら、黙ってそのまま一緒に死ぬ覚悟というのが芹沢博士の考え方。哲学。戦後9年での日本の考え方。

原爆・水爆を作った科学者達の物語は全然違った。すごい簡単な論理でどんな危険な科学でも簡単に創って使えて拍手喝采できるのです。それは、敵が創っているのだから自分達も創らなければならない。敵より先に創らなければならないというロジック。

このロジックがあれば何でもできる人類なのです。日本だって同じロジックで何でもできていたのでしょう。科学者チームでの活動なので、1人の自殺じゃ止められない。そう考えると恐ろしいですよね。30年後には誰かがブラックホール爆弾を作るのでしょうが、作ったら、そしたらそれは使ってしまうのでしょう。

ところで、最初に述べたこの映画が見やすいという観点。それは音楽。この映画は最初からずっと興味深い音楽がすらすら流れていて、映画の流れを補強しているのです。なるほど、こういう作り方もあるのねと勉強になりました。参考にさせて頂きます。
ドラマ御上先生の音楽の素敵さも前回書かせて頂きましたが、映画・ドラマには音楽は大事ですね。


■PS3:

大事な日が近づいてきました。やはりここが良いですかね。検討しています。

☆☆☆☆☆

◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523
音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位
posted by Piano Music Room at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナル瞑想ピアノ演奏 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする